北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

日本最北の複合レジャー公園

  • 北海道稚内市声問5-40-1
  • 登録者 : Bubblemore
  • 料金の目安

    1泊 : 1サイト500円 - 3500円(バイク・自転車・徒歩 : 無料) ※別途入場料 : 中学生以上500円/人、小学生300円/人、未就学児無料。65歳以上および障がい者手帳保有する方は免除。

  • 0162-27-2177
  • https://soyafureaikoen.com/autocamp/
kazuki

評価:5 stars

コメント:

繁忙期と閑散期で値段が変わりますがそれを考えても安いと感じるくらい充実したキャンプ場です。今回閑散期にプライベートサイトを予約しましたが1区画1000円と自身の入場料だけで2000円でお釣りが来ます。そしてこの価格で電源と炊事場が各自区画についています。テント区画もゆったり目で一家族のテントとタープ立てられるゆとりがありますね。どこの区画になってもトイレが比較的近く、おむつ交換台や多目的トイレにはウォシュレットも完備されていて綺麗です。別棟にシャワーとコインランドリー、自販機、休憩所があるキャンパーズハウスまでの距離も比較的近くてサイトの設計もかなり考えられていると思いますそして街中から酷く遠い訳では無いのに、夜しっかり静かで夜空も凄く綺麗に見えます!駐車場は夜10時閉鎖。入出庫不可能になるので必要なものは前もって揃える必要がありそうです。サイトの入場は利用者カードキーで車が入れるようになっていてセキュリティも良いと思います。アウトドア初めての人から慣れてる人まで利用しやすく、良心的コスパ、立地凄く最高のキャンプ場だと思います!

鈴木一郎

評価:5 stars

コメント:

ロッジ泊で稚内〜宗谷周辺の観光に利用 朝一番で宗谷周辺を巡れるので有り難いです ごみの分別も可燃物で一括りと細かくないのと置いたままチェックアウト出来るので、朝がスムーズ 隣との距離もあるので音が気になりません。 寝具も用意されていますが、敷ぶとんは薄いのでマット等があるなら敷いといたほうが良いです。冷蔵庫は2日分は余裕で入る大きさ 宿泊者は24h利用できるセンターハウス内に洗濯機4台と乾燥機5台。無料の粉末洗剤がありました ただ、サイズが小さく出力が弱いのと移し替えの手間もあるので緊急用にした方が良いです 一度洗ってしまうとどうにもならないうえ、乾燥機が使われていると街灯もない真っ暗な中を空き待ちで何往復もする羽目になります。4人分で洗濯30分、乾燥60分掛かってしまいました。

むくお

評価:5 stars

コメント:

余り勧めたくないキャンプ場です。 これ以上、増えて欲しくないので… ホント、お勧めしませんw 受付のお兄さんとお姉さんも感じが良くて、親切に説明してくれました。 フリーサイトは判りませんが、オートサイトは水道、電源が各サイトに付いて1泊夏目さん1枚です。 税込ですよ。 ゴミも捨てれるし、シャワーですが綺麗で個別の脱衣所が広いです。 トイレも綺麗です。 連泊してる方が多かったです。納得です。 次は連泊します。 最後に、本当にお勧めしないです。行かない方が良いですよ(笑) 〜追記〜 24/5月に再訪問しました。 今回も天気が良く風も穏やかでした。 2泊しましたが、静かで夜空も綺麗で 心が休まるキャンプ場ですね〜♪ 鹿さんものんびりと散歩している 良いキャンプ場です。

信也

評価:5 stars

コメント:

昨年、プライベートサイトを利用して良かったので、今年も訪問しました。あいにくフリーサイトしか空いていませんでしたが、電源水道が個々に付いてないだけで、遜色ありません。 フリーサイトなのに駐車場、サイトが指定され、オートサイトの使い勝手です。むしろそれ以上かも。 入口にゲートがあり、利用者以外は出入りできない。 無料のシャワーがあり、汗を流すだけなら十分 シャワーのある建物にはコンセントも多数あり、携帯の充電くらいは許されている。 トイレも水洗で綺麗。ゴミ出し可能。低料金。 ソロのかたも多く、マナーもよく、静かで 落ち着けるキャンプ場です。

t-zo

評価:5 stars

コメント:

小型犬もOKだったため、コテージを借りて一泊。 コテージの中はとても綺麗で、2階もあり、快適に過ごせます。 車を横付けにでき、屋根があるので、多少雨が降ってても外でBBQができます👍 キャンプ場内には、室内施設があり、遊び道具が揃っているので、ファミリーにはとてもおすすめのキャンプ場です! 札幌圏からすると、遠いのがネックですね笑 でも、泊まる価値はあると思います🙆