森の国キャンプ場
広大な敷地で多彩なアクティビティを楽しめるキャンプ場
- 鳥取県西伯郡大山町赤松634
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0859-53-8036
- https://www.sanin.com/site/page/daisen/institution/morinokuni2/camp/
neba neba
評価:5 stars
コメント:
【森の国子供の発育•発達にめちゃくちゃ良い場所】 このように高評価できる理由を理論的に言います。 まず初めに子供の発育•発達には感覚統合がポイントです。 感覚統合ってのを簡単に言うと子供たちは五感やバランス感覚や身体を動かす感覚を通じて脳が発達するのでいろんな感覚刺激を子供に与えるのが大事ということです。森の国では感覚統合するのき適しており子供は発育•発達にとても良い場所です。 ①五感、バランス感覚、身体を動かす感覚が養われる 森の国は自然が豊富です。なので芝生や土の上を歩いたり、木のアクティビティに触れることによる触覚刺激、木や花の匂いからくる嗅覚刺激、トランポリンやブランコによるバランス刺激、そして、いろんな動きをする遊具があるので身体を動かす感覚が養われやすいです。この感覚はとても子供には良いです。 ②遊具が豊富で子供が自発的に遊びやすい 森の国はいろんな遊具があります。なので子供が自発的に身体を動かすようになります。自発的に動くことにより子供に「身体を動かすことは楽しい!」と思えるようになります。 逆に何もしたくない時は芝生の上で休めば良いです。自然が子供の心身を癒してくれるはずです。 そして、子供が自発的に身体を動かしている間はママも少し休憩の時間になるはず。 普段、育児で忙しいママもほんの少し肩の力を抜いてみては? ③親子のコミニケーションが取れる 子供向けの遊具かと思いきや大人もガチで遊べます。親が本気で遊ぶことで普段とは違う姿を子供に見せることができます。これをきっかけにいつもとは違う親子のコミニケーションが取れるはずです。 このような感じで子供の感覚統合を促すことができる子供の成長にとても良い施設です。ぜひ行ってみてください。
坂田健太
評価:4 stars
コメント:
キャンプで利用させていただきました。案内のとおり、キャンプ利用者は、森の国のアスレチックなどの施設利用は入場料として支払うことになります。 施設で使う、ソリ、ボールなどの各種遊具類は別途料金が発生します。 さらに、大人を含む全員での支払いでなければ、子どもだけでも30分500円です。(各自1000円でフリータイム)可能であれば、持参されると良いかもしれません。 アスレチックは充実しており、1日中遊べます。 キャンプ場はオートサイトやフリーサイトなど多数のサイトがありました。トイレや炊事場などは管理が行き届き、管理者も多数配置されているので安心です。 気温や装備に不安があれば事前に電話確認しても対応は良いかと思います。 付近には15分くらい離れた場所にコンビニがあります。 各種キャンプレンタル品もあるので、手ぶらでも楽しめるかと思います。無料貸出カーゴもあるので、荷卸しも比較的楽でした。 残念な点は、どこでもですが、若者が深夜まで雑談したり、ライトを使ったりとマナーが悪いグループがありました。それさえなければ、子連れには良いと感じました。
Jwpd ajtpm
評価:5 stars
コメント:
地元の自然が好きな人が作りました感があるとても楽しみ施設だと思います。 初めての方は1500円の入場料だけのプランでも遊びきれないと思います。 朝の10時からのカブトムシ幼虫採取ツアーは1500円しますがメッチャお薦めです。行かれるなら虫かごは不要、手ぶらでオッケーです。 お昼ご飯は中の食堂で食べれます。そこそこ美味しいかったです。
おか
評価:5 stars
コメント:
子供にテント泊のキャンプ体験をさせたくて、3度ほど利用させていただきました。 大山山麓に広がる広大な敷地には、本格的なアスレチックや充実の遊具が揃っており、小さい子供を持つ家族には、この上ない素晴らしい施設です。 ブルーベリーの収穫体験や、バームクーヘン作りも子供にはとても楽しかった様で、今も時々「また行きたいなぁ」などと思い出したように話しています。 尚、うちの子供は今年20歳の大学生。 15年近く前のキャンプを未だに懐かしんでるとか、大丈夫でしょうか…?笑 まあ、それくらい本当に素晴らしいところでした。 いつか孫を連れて訪れる事が出来たら、多分私は泣きます。
rei amuro
評価:4 stars
コメント:
建物や設備は少し古いけど、大山の雰囲気の中のアスレチック設備は子供が全力で遊ぶのに充分な場所でした。真夏で暑いけど、森のアスレチックは木陰があったり、おくに行くと涼しい風も吹いてて、たまに行くのに充分楽しめました。また場内アナウンス聞いてると、キャンプなどもできるようなので、こどもの日夏休みのイベントとして、とても良いところだと思いました。アスレチックは子供が小学校低学年程度だと親のサポートが必要な感じなので一緒に入る親の料金は高めに感じます。また森野奥の涼しいところは蚊がでるので、虫よけあると良いかもしれません。