三瓶山北の原キャンプ場
大山隠岐国立公園の一部、三瓶山麓の高原に位置するゆったり過ごせる広々キャンプ場
- 島根県大田市三瓶町多根1121-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0854-86-0152
- https://www.nature-sanbe.jp/camp/
s hashi (pinboke)
評価:4 stars
コメント:
9月中旬の平日に、一般キャンプサイト(フリーサイト、1張り、車の乗り入れ不可)で3泊・ソロキャンプでお世話になりました。 今回は、世界遺産・石見銀山と浜田市~大田市辺りの観光をするために三瓶山(昨今暑いので高所地を選びました)をベースキャンプにさせていただきました。 キャンプ・装備の搬入にはリヤカーが沢山・準備されていますが、個人的には最近・軽量装備・キャンプを目指していますので練習も含めて手持ちで搬入しました(なんとか2往復で運べました(笑))。トイレや炊事棟、温水シャワー(有料)、コインランドリー(有料)も複数ありますので快適です(100円硬貨が必要)。 台風が中国方面へ行って熱帯低気圧になり次の台風も発生している天気状況でしたので、前室の広いテントを使いました(タープを使わなくて良い)。初日の夜は雷と夕立でしたが雨はわずかでした。3泊目の晩は熱帯低気圧の影響でしょうか強い風が4時間くらい吹き荒れました(台風の通過後なので予想して風上へ補強ガイロープを設置済み)。 受付棟の売店には、自販機や氷、アイスクリーム、水、ビール、カップヌードル、GAS、薪、お土産などの販売もありました。近くにお店がないのですが安心してキャンプできますね(2日目に氷を買い忘れお世話になり助かりました)。 ゴミ処理につきましては、原則・持ち帰りを推奨されていますが、3連泊ということで2泊分の処理をお願いしました(リーズナブルにしていただいていますので1日分は持ち帰りました)。 オフシーズンの平日だったからか、大変静かなキャンプと山陰の観光が出来ました。自宅からは3時間ほど掛かりますがまたお邪魔したいと思いました。ありがとうございます。
ここなな
評価:3 stars
コメント:
ペットとロッジに泊まりました。クーラーはついていないが扇風機がありました。8月でしたが夜は暑さは感じなかったです。木製の窓で湿気で歪んで開きずらかったです。また、網戸と窓との間に2センチ位の隙間があり、虫が入ってきます。ドッグランは大型犬と小型犬用と2ブロックありますが小型犬用は鍵がかかって使えませんでした。うちは小型犬なのですが、大型犬が入って来て恐がって動かなくなりました。一緒は少し無理があると思います。ドッグランを楽しみにしていたので残念です
Shigeru Sakamoto
評価:5 stars
コメント:
9月末、早朝から三瓶山に登るために前泊しました。タープとテントを持ち込んで一般エリアを使用。駐車場のそばにリヤカー置き場があって、荷物の運搬は楽チン。 平日だったのでサイトは利用者がほとんどおらず、広々としていました。 夜は、満点の星空。見える星が多すぎて、星座の同定に戸惑うくらい。 1張りあたり1000円で使えるのはお得。
雪見だいふく
評価:5 stars
コメント:
対応して頂いたスタッフの方がどなたも感じよかったです。防犯面もしっかりしており緊急時の連絡先も教えてくれます。何よりリーズナブルで安心してキャンプを楽しめます。おすすめです!
ぶるぶる
評価:4 stars
コメント:
10人用ケビンに友達家族と宿泊しました。 バーベキューやつまみ、汁物作りでキッチンをフル活用。まな板、包丁は2つずつボウル、ざる等は一つずつしかないので大勢で料理するなら持参もしたほうがいいかも。 エアコン、ヒーター、足元ヒーターもあり。炊飯器とエアコンを同時に使うとブレーカー落ちると書いてあったので暖かい昼間に急いで米炊きました。 10人用だからか浴室に加えシャワー室もあり有り難い。一階にシングルベッド+二段ベッド×二部屋でベッドは計6人分、ロフトにも4〜5人分布団しけるかな。 20時からの星空観察、曇で残念だったけどプラネタリウムも良かった。解説の声が良すぎて眠っちゃう人が続出だったけど。今度は晴れた星空が見たいです。