芦田湖オートキャンプ場
八田原ダムの湖畔にある静かなキャンプ場。全面フラットで開放的なサイトが心地よいキャンプ場です。
- 広島県世羅郡世羅町小谷984-7
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0847-24-1760
- https://select-type.com/s/ashidako
佐藤鈴木
評価:4 stars
コメント:
ソロキャンプで利用させてもらいました。 泊まりは15時~10時なのでデイキャンプ(10時~15時)の枠も予約して次の日のデイキャンプ時間も他の方の予約が無かったのでそのまま居させてもらいました。 当日にも関わらずスタッフさんの対応もとても良く本当に良いキャンプ場だと思いました! トイレもシャワー室も綺麗で24時間利用可能との事です(利用者のモラルが問われるので遅くに入ってドライヤーの音を響かせるのは止めましょう) 管理棟は9時~19時までだったと思います。 一つ残念だったのは薪が全然乾いてなくバトニングで細くしなきゃ火が着かなかったことです。 これもスタッフさんに伝えると室内で暖房と扇風機で乾かしてくれていました。 フリーサイト、チェックイン10時チェックアウト15時の予約枠もサイトで出来ると便利ですね。 あとはやはり管理人さんに常駐してほしいです。 ここからは当日いた利用者への苦情です。 22時頃まで大声で話しバカ笑いをし朝6時前から薪割りの音を響かせるモラルの無い方は無料のキャンプ場にでも行って下さい。 同じ程度の低いお仲間がいてきっと楽しく過ごせるでしょう。 穏やかにゆっくり流れる時間を過ごしたい、お子様と一緒に大自然を感じ家族との思い出を作りたい、そんな方からすると迷惑極まりない! 暴走族の音も22時近くまで響いて残念。
ラルフローレン
評価:4 stars
コメント:
綺麗で良かったです。 テントの付近に車を置く事ができ駐車場が広いのでテント等を乾かしたり片付けるのにいいです。スタッフの対応も感じは良かったですが、夜間はいないのか夜中は12時過ぎても焚き火をされてる人がいましたが、静かにされていたので特に気にはならなかったですが、その方のイビキは気になりました。笑 しいて星4つの理由は、2点あり 1つはトイレ関連でトイレが遠いのと数が小が2大が2なので大の場合は繁忙期は混み合っていました。予算や維持の関係で厳しいと思いますが反対側にもう一つトイレがほしいので繁忙期は仮設トイレでもあればいいかと思います。 2つ目は賛否両論あると思いますが、ゴミは持ち帰りなのでお忘れなく!
Ku- Ku
評価:3 stars
コメント:
湖畔のオートキャンプ場ですが、フリーサイトは湖畔を眺めることはできません。平日に利用したので、隅っこでソロ気分を味わえましたが、区画が狭くファミリーで来られた方のテントとタープは、2区画くらい場所を占有されていたので、休日で利用者が多くなれば隣との距離がとても気になると感じました。 芝生は直火で枯れてるところがたくさんあり、管理人は利用者のマナーに任せてるだけみたいですね。炊事場でお湯が出るのはよかったです。
そら
評価:5 stars
コメント:
高規格、高コスパ!だと思います! 炊事場はお湯が出るし、コインシャワー有り、サイトもしっかり整備されていて過ごしやすかったです。温水トイレ完備。スタッフさんもとても感じ良かったです。 側道の音は少し気になりますが、交通量自体そんなに多くないので私は許容範囲内でした。
HER MIT
評価:3 stars
コメント:
標準サイトは区切りが無いので、グルキャンするには最適です。逆に隣が赤の他人だと、近すぎて微妙かもしれません。管理人の方は昼間しか居られないので、就寝時間等の見回りも無し。利用した時にはグルキャンの方が多かったですが、夜ふかしされていても、大騒ぎするような人は居なかったです。 炊事場でお湯が出るのは助かります。蛇口から出る水は飲用不可と貼り紙があり、知らずに行ったので、水は管理棟で購入しました。秋でしたが、尋常でない量のカメムシが発生しており、大量にお持ち帰りしてしまいました。 チェックイン15時のアウト10時なので、前後にデイ利用を追加すると、人数分の料金がかかり、割高です。