両神山麓キャンプ場
日本百名山のひとつ「両神山」の山間のリバーサイドに位置するキャンプ場です。
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森5432
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0494-79-0155
- http://www17.plala.or.jp/sanrok/
Umi Yama
評価:5 stars
コメント:
24年の夏に利用させてもらいました。 静かで自然に溢れていてとても気持ち良かった。 温泉もあり、また行きたかったです。 閉園とは残念。
hiro noga
評価:3 stars
コメント:
秩父の奥地にあるキャンプ場。 一応車がなくてもバスで行けます。 コテージタイプ借りましたか、あるのは冷蔵庫のみですね。 水場(洗い場)やトイレは真ん中辺にります。 とにかく虫が入ってくるのでドアの開放は危険です。 部屋でカメムシとの格闘が行われます。 お風呂は20時までで、四百円で大きくありません。 シャワーの水がチョロチョロすぎて中々苦労します。 自販は結構良心的な値段 とにかく道中の道が狭いので、バスとかに鉢合わせると結構めんどいですね。
NOZOMI
評価:5 stars
コメント:
お盆休みでバンガローを利用しました。 炊事場のテーブル椅子は十分あるので、バーベキューコンロを借りれば食材だけでもキャンプ気分を味わえます。コロナで寝具は敷布団のみレンタルできました。 バンガローもトイレも清潔で気持ちよく過ごせました。 お風呂の利用できる時間が18時〜20時だったのですが、混雑する時期だと調整が難しいかもしれません。 私たちは利用したかったですが、時間に間に合わなかったので翌日車で25分くらいの道の駅の温泉を利用しました。 深夜2時以降、窓を開けて寝ると寒く感じる温度になりますので気をつけてください。 目の前の川は穏やかで、浅く小さい子供でも安心して遊べました。真夏でも冷たく気持ち良いのでおすすめです。
GIM
評価:5 stars
コメント:
手前に両神キャンプ場がありますが、さらに山奥へ行ったところです。左岸側に道路が通りますが、車の通行はバスがたまに走るのと、キャンプ場に来る車だけで、とても静かです。川に落差工があり、そばだと川の音がうるさいかもです。川の水深は浅く、子供を安心して遊ばせる事が出来ます。釣りは出来ますが、キャンプ場より上流に行かなければ釣れないでしょうね。お風呂は男女間共有で、時間で別れてます。今回は入りませんでした。管理人さんも親切で良かったです。ゴミは持ち帰りです。また、行きたいですね
あんず
評価:5 stars
コメント:
雨であいにくの天気でしたが、管理人さんも丁寧で、お客さん同士、密になることもなく、樹や森の心地よさを満喫しました! テント1つで、大人2人、子供3人で5500円、お風呂も綺麗で混むことなく5人で2000円。 コテージもいくつかあり、綺麗そうでした。とても快適に過ごす事ができました! 湯船は熱すぎて子供は入れませんでしたが、私は5秒がんばりました。 川に降りることができる階段が何ヶ所かあり、川も浅くて小さい子でも遊べそうです。 燃えるゴミ袋100円、缶、瓶のゴミ袋100円です。