ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
九十九里の最南端に位置し、海、山、沼に囲まれた野趣溢れるロケーションのキャンプ場です。 露天風岩風呂は地下70mから組み上げた真っ黒い鉱泉水です。敷地内に弥生時代の遺跡もあります。
- 千葉県いすみ市岬町和泉687
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0470-87-7141
- http://wildkids.jp/
tomoko (りきおのママ)
評価:4 stars
コメント:
古き良きキャンプ場。 管理人さんの人柄もよい。 4月中旬の土曜日でしたが、日曜日の雨予報のせいか宿泊客は少なめ。 海、池側合わせて7.8組程度。 私達は池側のサイトを利用させて頂きました。 池側はひな壇サイトで、段差が2メートル位はありそうな高さ。生け垣もあるので真上のサイトに人がいても視界には入らない。 サイトはチェックイン時に指定されますが 8〜10区画のワンブロック毎に1〜2組ずつ分散してくれました。 一区画70㎡前後でしたが、受付時に両隣は入らないから広く使っていいよ、と嬉しいお言葉。お陰で他の人と干渉せずのんびり過ごせました。 トイレ・炊事場も何か所かあり、また所々に階段が設けられているのでどこのサイトを利用しても遠さは感じません。 特筆すべきはお風呂。 ヨード湯という昆布が主成分のお湯は入るのを躊躇うくらい真っ黒ですが、温度がとっても丁度いい。ここに来たら絶対入った方がいい😂 脱衣所も広いので、お子さん連れでも大丈夫。ドライヤーも設置されています。 これが無料で利用出来るのは嬉しいですね。でも毎日ではないようなので、平日に宿泊する時は事前確認が必要です。 ただ一つ残念なのは設備が古いこと。 炊事場はお湯は出ず、トイレは温かくもウォシュレットでもありません。 欲を言えば設備は新しい方がいいけど、ここが最新の設備を備えたら、きっと人気が出過ぎてしまうでしょう。 だからこのままでいいのかも。 池側サイトで夕日を眺めながら焚火する、最高のキャンプ場でした。
マンタナカ
評価:5 stars
コメント:
連休に二泊で利用しました。 アクセスの道路が少し狭い所がありました。 サイドは思っていた以上に広く芝生もキレイで整備されていました。 海に近く子供達も楽しむ事ができました。 何といっても場内のヨード風呂はとっても気持ちよかったです。 また利用したいと思ってます。
momoさん
評価:1 stars
コメント:
やりたい放題のキャンプ場でした 温泉があるのを目的に行きましたが、お風呂に子どもをダイブして遊ばせている親子に驚きました。 注意するわけではなく一緒になって大声で騒ぎまくっていて大迷惑!!また、大音量で音楽を流している人達がいたりととにかくうるさい。大声で叫び続けている子どもや他のサイトを走り回っている子どもがいたりと酷かった。
YAMATARO
評価:4 stars
コメント:
海側だと海岸に出て日の出、池側だと夕陽がとてもキレイです。 お風呂は混んでる日だとかなりギュウギュウになります。またお湯が出るシャワーと出ないシャワーがあってハズレを引くと寒いです。 無料の温水シャワーはどこもとてもキレイで湯量多く、我が家はいつも風呂無しにしてシャワーで済ませてます。 風が強い日は海側がけっこうキツいです。 場内の道が狭くて脱輪する危険性があるので、ご注意を。私の友人は一度脱輪しました。 サイトは海側も池側もとても整備されてて、ゴミや炊事場も小まめに掃除されてます。 悪くいう人もいますが、個人の感想としては、かなり良い部類に入るキャンプ場だと思います。
K. “Sakura” K
評価:5 stars
コメント:
6月に行きました。 眺めがよく、波の音も心地よく聞こえて来て、鳥の囀りも清々しいです。確かに道が狭くて運転は怖いですが、キャンプをして過ごすには、とっても良い施設でした!! ブヨに刺され、犬も人も痒くて大変でしたので、虫除けは必須です! お風呂は真っ黒な温泉が気持ちよかったです。お肌ツルツルになりました。 優しいオーナーさんと、看板猫ちゃんがとっても可愛いくてそれがまたいい!! ゆっくりした時間の流れ、美味しい空気、また行きたい!そして大切な人にオススメしたい!そんなキャンプ場でしたよ☺️