勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場

名湯百選に選定された「勝浦温泉」。キャンプと一緒に温泉も楽しめるキャンプ場です。

breeze siam

評価:2 stars

コメント:

テント泊ではなくキャビンを利用。 雨だったのでキャビンで正解でした。 雨のため、キャンパーは数組しか居ませんでした。 見た限りテントサイトの一区画は少し狭いかな。 夜は千葉で増えているキョンの鳴き声も聞こえました。 テントサイトもキャビンも、水捌けが悪い地質なので、雨天時、雨天後はかなりドロドログチャグチャになります。 キャビンのデッキや備え付けの机でBBQや焚き火をやる人も居るので様で焦げ目あります。 デッキがもう少し広いと嬉しい。 私が利用したキャビン内部は大人4人で丁度良いです。エアコンも新しくものでした。掃除もちゃんとされてます。 残念なのは、部屋にコンセントが無いこと。なので携帯の充電は出来ませんでした。 薪は無料ですが、あれは薪ではなく、切断した木材です。薪というのはちゃんと乾燥させて焚き火やストーブで使うに相当する物を薪と言います。無料でも手を出さない方が正解。 乾燥もされてない生木同然なので火付きは悪いし煙出まくりです。 木材は乾燥して、熱で木材内の成分がガス化して、そのガスに火がつきます。 ここの薪は水分たっぷりと含んでいるので、焚き火台に置くと、まずは水分を飛ばす乾燥工程から始めないといけません。 トイレ、水場は綺麗でした。

33きなこ

評価:4 stars

コメント:

キャンプで初めて利用しました。桜の季節だったから美しい景色にのんびりできてよかったです。つるんつるん温泉はとろりとした少し黒みがかったお湯で湯船から桜が見えて最高でした。 お風呂上がりに庭の桜を見ながら瓶ビールも飲めていいキャンプのスタートになりました! 薪が無料で使えたので、ナタで割りながら焚き火もできていい夜になりました。 また行きたいです!!

魚の鳥肌

評価:4 stars

コメント:

2024.10月中旬にテントサイトを利用し平日月曜で全部で4組位でとても静かに過ごせました。口コミでマナーが心配でしたが大丈夫だったので安心しました 薪は一見生木っぽく見えるのですが、意外と火つきが良く火もちはよくある針葉樹と同じです。杉のようです。薪置き場は屋根がついていて雨ざらしではなく普通の焚き火出来ました。風が少しある日だったので直火は危ないので焚き火台でやりました。その方が片付けも楽だったので。 薪の切り方が個性的なのでいつもと違う焚き火が楽しめます。何より無料なので本当に有り難いです。文句のつけようがないです 温泉も徒歩で行けて褐色のつるつるした泉質で気持ちよく食事も美味しかったです。スタッフの方も親切でした。 キャンプ場の水回りやトイレも毎朝掃除されていたので綺麗になっていました。程よく管理されていて居心地が良かったです。また行きたいです

KOSUKE ITOH

評価:2 stars

コメント:

悪い方の口コミ通りだった。2歳位?の女の子は昼間から機嫌悪くてずっとぐずってる。夜は11時半位迄泣き叫んでいて、近隣のサイトの人達可哀想。11時近く迄ずっと薪割ってるグループ。12時近く迄ベラベラ喋ってるグループ。内容丸聞こえですよ。夜9時過ぎたら静かにしろってキャンプ場注意書きにもあるし、立派な道具持ってたから初心者じゃなかろうに。子供は仕方ないけど大人はマナーを守ろう

ぼたん

評価:2 stars

コメント:

キャンプ場としては非常に満足しています。 温泉付き、サイトも広く、また道中の道案内も細かく看板が立っており、まず迷うことなく向かうことが出来ます。 ただ一点、キャンパーのマナーの悪さは閉口します。2日連泊しましたが、グループなのかオレンジの柵で囲って大人数で夜中現在1:53に大騒ぎ。酒盛り宴会薪割りと節操なし。 管理人の緊急連絡先も受付の紙に記載がなく泣く泣く110番通報を匿名で行いました。 バカ騒ぎしたい 頭の悪いキャンパーは是非来るといいと思います。