ホウリーウッズ久留里キャンプ村
房総半島のヘソに位置し、自然を重視したキャンプ場です。 都会の喧騒を忘れる癒しの森を体験できます。
- 千葉県君津市芋窪282
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 090-1817-8269
- http://holywoodscamp.jimdo.com/
29 msgbz
評価:5 stars
コメント:
最高です! ずっと前から行きたかったんですが、ようやく叶いました。 思った通りの、森の中のキャンプ場というかんじです。 点々と大きな木があり、それでいてサイトはきちんと整備されてます。 耐熱シートやら22時消灯やらゴミ持ち帰りといった制約はありますが、それぐらいなので、そこに異論がある方は不向きかもしれません。 運営者の方も普通に親切な方です。(ルール守らない人にはどうかは分かりませんけど) 林間とオートがありますが、林間がオススメです。決まった駐車場というのはなく、林間エリアの周囲に停められるので、10m程度あるけば自サイトに着くので不便はありません。 鳥のさえずりの中、気持ちよくマッタリできます。癒されるわ〜。
YO-MA
評価:5 stars
コメント:
6年ぶりに利用しましたが、相変わらずとても良いところでした。 オーナーさんご夫婦は気さくな優しい雰囲気の方々です。3月の平日に利用しましたが、タイミングが良かったのか、とても空いていました。 森林浴と鳥のさえずりに癒される、心地良い雰囲気のキャンプ場です。 ソロキャン、ファミキャン、どちらにもオススメのキャンプ場と言えると思います。
BAK
評価:5 stars
コメント:
6回目の利用 ソロキャンパーです。 とても気に入っています。 良い点 ・静か。ソロとファミリーの距離が離れている為 ・落ち葉が多くふかふか ・お湯が出る ・サイトが広い ・都内から近い。浮島から金田で降りれば料金はetcで¥800と安い。その後一般道でも1時間あれば着ける。道中、アウトレット近くのカインズやベイシア、100均などで一通り必要なものが揃えられるので便利です。アクアラインを使った場合になりますが、私にとって条件が揃ってます。 不満点 ・ファミリーゾーンも広いのでそちらが混んでいるとそれなりに騒がしい ・一度だけですが夜、料金を払わず入場しているっぽいグループと遭遇。暗くなった19時ぐらいに到着し、車のヘッドライトの明かりを使い設営。2時間ほどヘッドライトの直撃を食らいました。女性の3人組。直接文句を言うことは避けたかったので、受付に何度か電話しましたが出てもらえず。かなり残念でした。料金を払っていたとしてもルールを守れてないと思いますので受付で注意して頂きたい。 不満点に書いた事はかなりイレギュラーなので実質不満はありません。とても良いところです。これからも利用したいと思います。
mi mi
評価:4 stars
コメント:
グルキャンが多い。 ソロキャンも多い。 場所によっては混み合ってるかも。 林間サイトでも駐車場は近め。 お客の民度は高め。 腐葉土の地面は驚くほど水はけがよい。 トイレは水洗のボットントイレだが、臭くもない。ウォームレット。 数もあるから困らない。 ただトイレ周辺も含めて夜は明かりがなく、手持ちの明かりは必携。 炊事場が少ない。 お湯が出るところは2箇所。 ゴミ持ち帰りルールと焚き火シート以外は、割と一般的なルールかな。 近くの愛彩畑がちょっと便利。 深夜以外はチャイムと音楽?が一時間おき位に流れる。
hikaru
評価:4 stars
コメント:
区画サイトの広さは十分に広いです。測ったわけではありませんが、10m☓10m以上はあったように思います。設営当日、風速10m前後の予報でしたが、林の中の、いわゆる林間サイトだったためか、影響は最低限に済みました。個人的に、キャンプは雨より風の方が厄介だと思っているほうなので助かりました。自分は2021年5月に利用したのですが、キャンプ場の入口がわからず、ちょっとばかりあたふたしました。目印は、カズサの郷愛彩畑といった道の駅のような施設。この施設の駐車場に入るようにクルマを進入させ、左脇の歩道(?)のような狭い道を進んでゆくとたどり着けます。ただ、細い道路に入るまでの道は、拡幅工事でしょうか、広い道の突き当りになっているので注意です。自分がいったときは、進入禁止のガードの先はきれいに舗装されていたので、じきにガードは無くなっているかもです。あと、料金は高めですね。トイレも管理棟近くのところは比較的キレイでしたが、ウォシュレットでなかったところは残念です。総合的に静かで広いサイト、星もキレイで良いキャンプ場ですが、お値段だけリーズナブルであれば★5つなところデス。