柿山田オートキャンプガーデン
三方を小糸川に囲まれた立地で川と山が織りなす大自然を体験できるキャンプ場です。
- 千葉県君津市東粟倉542
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0439-37-2408
- http://www.kakiyamada-autocamp.hello-net.info/
BSDHack
評価:5 stars
コメント:
ファミリーがメインの素敵なキャンプ場です。 トイレは温水洗浄付きで綺麗です。コインシャワーや足湯、露天風呂があるので暑い季節も安心です。ザリガニ釣りができる池やバトミントンコート、ドッグランもあって小さな子供連れなどファミリーにピッタリだと思います。 川沿いを中心に様々なタイプのサイトがあるので色々なタイプのキャンプが楽しめると思います。騒がしいグループもほぼいないので静かで心地よい時間が過ごせます。 炊事場も綺麗ですがお湯は出ません。 可愛い猫ちゃんが出迎えてくれます。木が向くとサイトにも遊びに来てくれます。
整体院Karoo千葉幕張店妊婦・産後・骨盤の専門・
評価:5 stars
コメント:
手ぶらでBBQやりながら安全に遊べて、犬も同伴で行ける場所を探してたどり着いた柿山田キャンプ場。 川遊びは浮き輪で流れたり、魚を探して捕まえたり浅瀬でも充分楽しめました。 ドッグランやザリガニ釣り、サッカー場、遊び場なども充実していたので良かったです。 デイキャンプで利用させていただいたので、 着替えの部屋なんかもあると便利だなーと感じました。 シャワーも、もう少しあるといいかな。 トイレはとても綺麗でした。 また行きたいな。
池田愛
評価:5 stars
コメント:
家族5人+犬で川沿いの森林サイトでしたが広めで、車(ミニバン)、2ルームテント(4~5人用)、たぶんタープも張れると思います。 炊事場、トイレ共に綺麗でウォシュレット付き! 川遊びは、浅瀬多めなので小さい子供でも遊びやすいです。
iz
評価:2 stars
コメント:
居心地が良く10年以上毎年行ってますが、2023年の夏は、隣サイトの父子がうるさくて最悪でした。 昼も夜も大声、夜は子どもがYouTubeを大音量…酷すぎた。昼は子どもがうちのサイトを走って横切る。犬もびっくりしてました。 キャンプ場は、施設は綺麗で管理人さんも親切でとても良い所
M S
評価:4 stars
コメント:
ファミリー専門のキャンプ場です。9月に子ども2人、夫婦2人の4人で初訪問しました。君津ICから近く、都内からとても行きやすい場所です。キャンプ場へ向かう途中にスーパーおどやがあるのでそこで買い出しをして向かいました。チェックインする管理棟は道なりに進んでまっすぐ行くと目の前に出てきます。自動販売機があり、子ども向けに外遊びする道具も借りれます。ザリガニ池で自由にザリガニ釣りもできますし100円で餌付竿とバケツ、網も貸してくれます。バドミントン場やサッカーのできる場所がありました。何より良かったのはコインシャワー、トイレがとても綺麗だった事です。女性や子どもも安心して使用できます。洗濯機も無料で使用可能でした。ゴミもちゃんと分別さえすれば捨てれますし、炊事場もしっかり作られています。どの手洗い場にもハンドソープを置いてくれていて助かりました。今回CからDのエリアに1泊予定でしたが偶然チェックイン時に川沿いBが空いたとの事でBへ変更させて貰えました。川沿いエリアは木が生い茂り木陰があり、川もすごい近いので日が良く当たるCやDより少し涼しいです。木陰がありつつ夜空も見えるので星がとても綺麗で良かったです。ただ、地面は小石の多い土っぽい感じの所の為、湿り気があり物が汚れやすいです。朝露も凄くて片付けの時は一苦労でした。その点CやDの方が日がよく当たるので地面も物も乾きやすくて良いかもしれませんし、地面は芝だったと思います。広さはどこも同じくらい8m8m程度で、今回我が家はランクルを横付けしてノルディスクレイサ4を設営しましたが、丁度良い広さでした。ただ、更にタープを張って焚き火をするとなると狭くて無理かもしれません。川は歩いて2-3分で、沢山のファミリーが遊んでいました。浮き輪で漂って流れを楽しむ子や、石を使って小魚を囲いこみ捕まえようとする子、バシャバシャと水の掛け合いで遊ぶ子、奥では釣りをしている子もいました。浅いので安心して遊べます。掲示されていますが保護者無しの子どもだけでの川遊びは禁止されています。浅瀬といえど川遊びは要注意です。ファミリーしかいないせいか、夜は本当に静かで騒いでいる大人はいませんでした。お酒を飲んで夜楽しみたい方は別のキャンプ場が良いと思います。 管理棟のスタッフさんもニコニコしている方達でとても話しやすい空気でした。 総合的にとても良い場所でした。もう少し涼しくなったらまた遊びに行こうと思っています。