キャンプマナビス

南房総の安房自然村内に整備されたキャンプ場です。7000坪以上の広大な敷地で森と海を同時に楽しめます。

井澤直人

評価:5 stars

コメント:

2/28から3/2まで利用させていただきました ログハウス含め7.8回目です 今回は森の芝生サイトを利用させていただきました 夕方近くに何度か風が強く吹くときもありましたが特に問題なく過ごせました 28日は利用者も少なくとても静か29日はファミリーが多いですが適度な賑やかさでとても過ごしやすかったです 写真にも撮っていますが、とにかく清掃が行き届いておりトイレ・炊事場・サイト・お風呂のどこに行っても綺麗です。チェックアウト後だけではなく営業時間中にはスタッフさんが定期的に清掃に回っている感じです すべてのスタッフさんがいつ来ても感じが良くまた来たいなぁって思わせてくれます 帰りの日には毎回楽しみにしている美味しいクロワッサンとお初のドーナツをいただきました 東京近郊ではマナビスを超えるところはないと思います 難点はとにかく人気があり週末は予約が取れないくらいw

33きなこ

評価:4 stars

コメント:

森の芝生サイトを利用しましたり サイト内80m2以上が多く、段差をうまく利用していてお隣さんとの適度な距離感が保たれていてとてもゆったりしたキャンプタイムを楽しめます。海のそばなので鳥たちがたくさん鳴いていて大自然を感じます。 焚き火もでき海鮮食材も管理棟で販売しているので追加でここで買ってもいいのがうれしい! 残念だったのはお風呂。管理棟にあるお風呂は、内風呂はなく露天風呂とシャワーだけなのですが露天風呂がぬるくて困りました。夜は外気が下がるので露天風呂の温度はもっとあげてもらいたいと思いました。

みみみ(みみみ)

評価:5 stars

コメント:

海サイト利用 平日 口コミが良かったので選びましたが とっても良かったです しいて言うなら 海サイトは電波が悪いです (softbankと楽天 他は不明) 4Gになったり5Gになったり 電波2.3本をうろうろってかんじです 全く使えない訳では無いので 良いデジタルデトックスにもなりましたw あと、海サイトのみ 本館側から離れており 車移動が必須となります 店の方は歩いて10分以内と 仰っていましたが お風呂に入りに行ったり 売店で何か買いたい等ある時は 少し面倒ではあります あと海サイトに入る道がとても狭い アルファードで来ている方が居たので 入れない事は無いようですが かなりギリギリ 葉っぱはぶつかるかも?! その点注意した方がいいと思います 道もよくはないです 最後の写真を見ると 分かると思いますが 電源コンセントが端にあるので テントを立てて使うのであれば 延長コードは かなり長めの方が良いと思います 5mではギリギリでした キャンプ場としての利用はここが初めて 比較は出来ませんが 他を利用出来なくなった気がしますw 良い意味で 虫が大の苦手な私は 外のお手洗い問題がありますが トイレはmyキーで管理されており (カードキーが無いと入れません) スリッパに履き替えて利用 完全に建物内 虫もいません いつも綺麗に管理されてました 外には足を洗う用のシャワーもあり 炊事場もお湯も出る 電子レンジまであって とても便利です 本館の温泉も良かった お肌スベスベになります 当日は暖かい日だったので 露天風呂もぬるい、寒い等は 全くありませんでした 1回の利用が770円ではなく 宿泊中は1回の支払いで 居る間は入れるので その点もお得だと思います 今度は違うサイトの方も 利用してみたいです

pitako

評価:5 stars

コメント:

11月下旬の土日に、森の瓦チップサイト(オーシャンビュー)を利用しました。 棚田で隣とよい感じで区切られているのがいいですね。1区画もゆとりがあります。 海から近いせいか、風は強いです。 テントを張る際に風であおられるので、風がやんだすきをみて設置しました。 サイトから海が見えて、開放感のある景色に癒されます。瓦チップは、瓦をくだいたチップなので、普通の砂利よりも歩いたときの音が小さい気がします。 ちなみに前述の通り風があるので、コンロを使用する場合は、ウィンドスクリーンがあるほうがよさそうです。 きれいなキャンプ場で、設備面がかなり充実しています。また利用したいです! 【売店】 ・センターハウス内にあります。薪、飲み物、お菓子、キャンプに必要な雑貨類、一通りそろいます。また、値段も良心的。 ・通年販売のソフトクリーム(300円)が、濃厚で美味しいです。 ・前日17時までに予約すると、朝食に焼きたてクロワッサンをいただけます。が、当日朝に焼きたてではありますが、温かくはありません。でも、さっくり生地で美味しかったです。 ・支払いは現金orクレカ(VISA/MasterCard)のみ利用できます。 【温泉】 ・15〜21時まで利用できます。日曜日のみ、7時半〜10時も利用できます。 チェックインの際に利用したい旨お伝えすると、チケットをもらえます。利用する際には売店のスタッフのかたにお声がけします。(売店の奥の階段で3階へ) 【トイレ】 ・センターハウスのトイレを利用しましたが、土足厳禁なこともありとてもきれいです。トイレがキレイなキャンプ場、最高です。 【キッズプレイランド】 ・小学生まで利用できる遊具があります。 利用時間は7〜17時。 ・夏にはプールもあるよう(未就学児のみ) 【自動販売機】 ・各種ドリンク、17アイスが買えます。 【その他】 ・センターハウス内に、電子レンジ・洗濯機あります。 ・車で3分程度のところに、おどやというスーパーがあり、便利です。 ・ごみは、チェックイン時に専用袋を購入します。ビンカンペットボトルの資源ごみは専用ネットに入れて、ごみ収集場所で捨てられます。 ・スタッフのかたが、みなさん感じの良いかたばかりで、気持ちよく過ごさせていただきました。

tao ai

評価:5 stars

コメント:

海側サイトのに宿泊しました。 犬を連れていたので囲いのあるペット連れ用を予約。 サイトからすぐ海が見えて景色がとても良いです。 難点はスマホの電波が弱い。ソフトバンクではアンテナ一本で若干繋がりにくい。