山田大橋キャンプ場
あきる野市の西峰の森に位置するキャンプ場です。 ログハウスとオートキャンプ場が整備されていて、ログハウスには薪ストーブのあるログハウスも。
- 東京都あきる野市網代312
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 042-596-6555
- http://www.akiruno.ne.jp/vsm/logvillage/
寺尾ロドルフ
評価:2 stars
コメント:
家族と親族の集まりで大人数(12人)での利用。 チェックアウトの時間になり、出ようと思ったその時、管理人の年寄りの男性が威圧的な態度で入室。 いま出ますのでと言ってもなおそこにとどまっていてひたすら睨みを利かす始末。 早く出ろと言っているわりにはドアの前で通せんぼ。なにがしたいのかよく分からない。 幹事の人が「支払いはいま済ませちゃった方がいいですよね」と聞いたところ、やはり威圧的な態度でその男性は「当然です」と一喝。 楽しい時間を過ごしたのに台無しになったなと利用したことを後悔。 もしログハウスをお探しなら悪いことは言わないので違うところに行くことをおすすめします。 思い出が台無しになりますよ。 ちなみにログハウスの中はまあ普通でした。 炊飯器や扇風機などの備え付けの家電は埃をかぶっており、拭いてキレイにしてまで使いたいとは思えなかったです。
Ma Na
評価:3 stars
コメント:
ログハウスには一通りの物品が揃っているので、荷物は最低限で良いと思う。 エアコン設置もあるが、備え付けで薪ストーブが有るため、冬場なら薪ストーブを楽しめる。 建物はロフト構造なので、子供は楽しめると思う。 クリスマスシーズンに行った為、ミニツリーが飾ってあった。 縁側でバーベキューが可能だが、 脚の長いタイプのコンロを使用する事がルールの様。 コンロはレンタルも可能。 入り時間が遅くなると管理棟に人が不在になるので、 炭等、必要な場合は事前連絡しておくと、 到着時、管理棟前に置いてある。
おしゃぶー
評価:4 stars
コメント:
部屋がタバコ臭いので、タバコ嫌いには辛いです。でも、それ以外は快適!キッチン、バス、トイレ、簡易的な布団もあって、キッチンには冷蔵庫、ガスコンロ、電子レンジ、炊飯器もあり、調理道具、皿コップなど一式揃ってて便利。バルコニーで、自然を見ながらBBQ出来て、そのまま部屋に入ってトイレにも行けるし、ビールも冷え冷えが飲めるし、めっちゃ快適!蚊取り線香なども用意されていて、虫に刺されることも無く、楽しく過ごせました。
Taka Ma
評価:4 stars
コメント:
ログハウスを利用しました。 ネガティブな口コミも見られますが特に問題はなく過ごせました。 予約時の電話応対や受付も上品な御婦人に対応いただきました。 設備は申し分なく、食材以外はすべて揃っていて快適に過ごせました。 調味料は塩、醤油、油は備え付けでしたが自分で持っていったほうが良いでしょう。 寝具もお察しなのでマット等お持ちの方は持っていった方が良いと思います。 川は近いですがログハウスからは見えません。 降りることは可能ですが、足元は良くないです。 BBQは可能ですが焚き火はできません。焚き火台使用も不可です。 総じてキャンプ場というよりは泊まれるBBQ場といった施設です。
official tommy
評価:5 stars
コメント:
D棟に3人で宿泊しました。 公式の情報がHPにしかないので色々足りなくなるだろうと思い、念の為の準備で行きましたが何も不便することなく利用できました。 便利だった点 ・チェックインがスムーズ(予約名を名乗ったらすぐに棟を教えてくれました。「荷物を置いたらBBQコンロを取りに来てください」と簡素で分かりやすい案内でした) ・調理器具が一通りある(写真の通り) ・ラップ、アルミホイル、キッチンペーパー(紙タオル)、ティッシュ標準設置済み ・トイレはウォシュレット付き ・風呂場が綺麗 ・薪がたくさんある(薪ストーブで使用する以上に置いてありました。) ・冷凍庫にロックアイスが入ってる ・ケータイの電波がある(楽天モバイル) ・エアコンあり ・ゴミ箱が分別ごとに設置してありいろいろな作業が楽 ・HPには"ガスレンジ"と表記されてますが設置されてるのは"ガスコンロ"でした。魚焼きグリルは付いてませんが大変使いやすかった。 不便な点 ・布団と枕がぺしゃんこ(私は気になりませんでした) ・薪ストーブの点火が難しい(エアコンがあるので無理に薪ストーブを使う必要はないかと思いました) ・花火鎮火用のバケツに穴が空いており使えない(花火のシーズンではなかったので使いませんでした) ・お手拭き用のタオル等は一切なし(紙タオルがあるので不便はしませんが必要な人は用意して行くとよいかと思います) ・チェックアウトが9時以降(我々は8時半前にはチェックアウトしたかったので電話をかけたところ"対応は9時からです"とのことでしたが、料金を受付事務所ポストに入れておくことで対応していただきました。早い時間にチェックアウトしたい方はチェックイン時に管理事務所の方と相談して、事前に精算するなどしてもらう方がよいかと思います) 釣りをできるような川にも降りましたが降りるのが大変だったのでこれはあまりおすすめできません。コテージやテントで楽しく過ごすのがよいかと思います。 薪ストーブの点火は、調べたら正しいやり方というのがあるようなので調べてから点火しましょう。室内に点火方法の案内などあれば良かったかなとは思いましたが、その辺の試行錯誤も含めて楽しい思い出となりました。 全体的にいうと、まったくもって素晴らしい施設でした。 また利用したいです。