漁樵カオス
「俗世間から離れて、大自然に身を委ねて暮らして欲しい」という願いを反映して整備されたキャンプ場です。 松本市街地から東へ車で30分。標高1500mに位置するキャンプ場です。
- 長野県松本市入山辺三城8961-1740
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0263-31-2010
- https://www.mcci.or.jp/www/khaos/index.htm
Hige G
評価:5 stars
コメント:
アットホームなキャンプ場。 テントサイトは段々になっていて広く空間が使える。 ログハウスも広くて快適だった。 近くの牧場のソフトクリームは美味しかったし、教えて貰った扉温泉は毎年通う位のお気に入り
藤ひろ
評価:4 stars
コメント:
管理人さんはとっても気さくで優しい方でした!管理人さんの所にいる、ワンコも可愛かった! とっても静かでのんびりできたけど、ソーラーが目の前にあり景色は少し残念でした…… 女性用のトイレが和式トイレなので、子供は大変でした…… 9月末は朝晩とっても寒く、電気毛布に裏起毛の服必須です。
y ZAKI (ざっきー)
評価:5 stars
コメント:
バンガローが5つ、テントサイトが幾つか。小さなキャンプ場で、すべてが急な斜面上にあります。小さないろは坂にバンガローやテントサイトがある感じです。1台通るのがやっとの、怖いくらいの急坂ですが、アルファードでも問題なく通れます。1サイトに1台の駐車スペースもあります。規模が大きくないので、混雑感ゼロで過ごせます。景観も最高です。ゴミもすべて回収してくれます。シーツカバーと一緒に、ゴミ袋も渡され、それ以外のゴミも回収してくれました。 私は、バンガローに泊まりました。1泊5人で16,500円でした。10人で行ったので、隣同志のバンガローにしてくれました。ホームページにあるように,大体のものは揃っています。犬を連れて行きましたが、追加料金はありませんでした。 1階に浴室(シャワーのみの使用に制限)、水洗トイレ、キッチンを兼ねたリビング。2階のロフトは最大8人まで寝ることができます。 受付の方も、とっても優しく,いい感じです。また来たくなるキャンプ場です。
まさ
評価:5 stars
コメント:
8月の下界は猛暑の時期に、キャビンに宿泊しました。涼しくて快適でした。また他のキャビンとも離れており、気を使わずにすみます。キャビンはきれいで、シャワー、トイレつきでいたれりつくせりでした。キャンプサイトも一つ一つが広くて使いやすそうです。管理人さんも感じの良い方でした。ここから美ヶ原、霧ヶ峰、松本に30分ほどでいけるので場所的にも便利です。漁礁カオス内の道路は急でしたが、当方、大きめのステーションワゴンでしたが特に問題なしでした。一点、残念だったのは隣接地にあるソーラーパネルが人工物なので興ざめでしたが、これは漁礁カオスさんのせいではないのでしょうがないかな。キャビンからは反射して湖のようにも見えたので、そう思うことにしました。
cc watari
評価:5 stars
コメント:
(アザレアライン使えます!) 標高1500メートル、長野の雄大な山脈の中にあります。キャンプサイトは適度に間伐されているのか、光が差し込み、森林の中にもかかわらず明るいです。エリア内はかなりの傾斜があるものの乗用車で入っていけるくらいには整地されています。RV系ならかなり楽しい道だと思いますが、車高の低い車はちょっと辛いかも。 私たちはコテージを利用しましたが、管理が行き届いており、快適でした。 シーツは毎回利用者毎に交換されていますし、コテージも立て付けがしっかりしているので窓を閉めていれば虫が余計に入ることもありません。 夜は天気に恵まれれば満点の星空を楽しむことができます。 気温の低減率から低地に比べて10度以上も涼しく、夏は非常に快適でした。 オススメです。 それと、冒頭にも書きましたが、アザレアラインは上下方向とも使えます!! Google mapではなぜか、回避するように案内されるのですが、どちら方向からもアクセスできます。(回避されると1.5〜2倍くらい時間がかかりますが、そんなことはありません!安心してご利用ください)