ミヤシタヒルズ オートキャンプ場
美ヶ原の東南麓に整備されたキャンプ場です。 浅間山の眺望、美ヶ原の雲海、綺麗な星空を楽しめます。
- 長野県小県郡長和町和田5101
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0268-88-2915
- http://www.miyashitahills.jp/
Mi o
評価:1 stars
コメント:
コテージに宿泊しました。 室内の清掃は、全く行き届いておらず、ホコリがとにかくすごい。 くしゃみ鼻水が止まらなくなりました。 どこから入ってくるのか、11月でも室内に虫が多く、お布団も寝ていると背中等痒くなり、眠れませんでした。 11月と寒い時期だから、と、お風呂付きの部屋を選んだものの、黒カビが目立ち、入る気にはなれませんでした。 これで、お金が取れるレベルなのか、正直疑問です。 事前のハガキでは、灯油代1000円かかりますと記載されてましたが、1500円取られ、なんの説明もありませんでした。 今まで多くのキャンプ場コテージに宿泊してきましたが、こんなことは初めてでした。 また、大通りからの入る道に看板もなく分かりづらい場所でありました。 ただ、星空は驚くほどキレイで、そこだけは評価します。
れん三
評価:4 stars
コメント:
2024/08/04(日)~3泊しました。 キャンプサイトは色々な好みに対応できるように多彩です。どのサイトも平坦で広さや地面の状態は様々。トイレ、炊事場が適度に配置されています。林間広場はトイレが離れています。傾斜地なので場内はほとんど坂道です。 国道142号線を走る車の音はわずかに聞こえますが、蝉の鳴き声の方が大きいです。 中央に流れる沢に降りれるようになっていてテーブルベンチが置かれています。沢は木陰で涼しく水は夏でも足を浸けておくのが辛くなるほど冷たいです。 ガラガラだったのでサイトを選ばしていただきました。暑かったので木陰の電源サイトを選択しました。日が射し込むことがほとんどなく、電源を活かしてた小型ファンで涼しく過ごせました。電源差し込み口は3つ。日中は30℃を超えない程度ですが林間なので湿度は高めです。夜間は22℃でした。6人用テント、4x4mの鉄骨ロッジに3x3mタープを小川張りして車を入れてちょうどの広さでした。 wifiが入って助かりました。 滞在中は毎晩豪雨で大雨警報発令でしたが、常設スノコのお陰で悲惨なことにならずにすみました。 管理棟横の男性用トイレは水洗暖房便座洋式3箇所、小2箇所。かすかにBGMが流れていました。キャンプ歴20年以上ですがトイレのBGMははじめての経験です。他のトイレは使っていないのでどうかはわかりません。 洗面所は湯沸し器3器、有料洗濯機と乾燥機があります。炊事場の水は冷たいです。 コテージ、ロッジはログハウスでいい雰囲気です。 同じくログハウスの管理棟のデッキに朝食を持ち込んで景色を眺めながら食べるのがおすすめです。 管理棟の立派なピザ釜で手作りピザを焼いてみたいと思いました。 立科のツルヤへ食材調達ついでに権現の湯に寄って、そこで長門牧場のソフトクリームを食べるのがおすすめです。長門牧場までは山道で遠いので。 キャンプ場の近くに黒耀の水という水汲み場があってすごく冷たい水が出ています。ワンコがガブガブ飲んでました。かなり遠くから汲みに来ているかたたちを見かけました。 たまごかけごはん食べ放題の玉子屋さんも近くです。はまりそうです。
lovin clover
評価:5 stars
コメント:
今年も野沢菜漬け物作りでお世話になりました✨美味しく出来上がり、職場のみんな、近所の行きつけのお店で大好評でした。夜にゎ星も満開で良いリフレッシュさせていただきました。
M S
評価:4 stars
コメント:
8月の猛暑の中、涼を求めて。 家族4人で二泊で11,000円。 期待通り、涼しく快適に過ごせた。 炊事場に洗剤とスポンジ等の備え付けあり。お湯も使える。 シャワーもあるが未使用。車で5分のところに温泉があるのでそちらを利用。
mei
評価:3 stars
コメント:
8月にコテージねむのきに宿泊させて頂きました。 ホームページの写真とは違いウッドデッキはなくなっており、外の屋根付きベランダは雨が降ると重なった屋根から雨が跳ね返り場所によっては濡れます。 蜘蛛の巣もすごく外回りの手入れは行き届いてない感じがしました。 国道が近いのでトラックの通る音も夜は特に聞こえます。 室内は綺麗で簡易水洗トイレ。 すぐ隣が部屋なので音が気になる方は苦手かも。 炊飯器がないので必要な方は炊飯器持参を。 包丁は全然切れないので持参がオススメ。 ガスコンロありましたがボンベがないです。 食器もたくさん揃っていて小さいですがテレビもあり。 ドアが歪んで鍵が掛けられないという致命的な入り口。 扉を持ち上げながら鍵掛けすれば出来ました。 ゴミは分別さえすれば無料で捨てられるので良かったです。 生ゴミも手洗い場に置いてあるのですぐ捨てられます。 虫は居ますが雨の日前後は少なめ、天気がいい日の夜は外で食べられないぐらい多い。 洗濯機2台に乾燥機2台あり。 気温も夜中が寒いぐらいで昼間は汗ばむほど。 子供は半袖なのに汗だくで着替えたり水遊びしました。 盗難の保証がないのに部屋の鍵が掛けられないのはどうかと思いますが、それ以外は概ね良かったです。