大平高原流星オートキャンプ場

南信州 飯田市上村のしらびそ高原に登っていく途中、標高1100mにあるキャンプ場です。

# BUBU

評価:3 stars

コメント:

サイトは10×10程度あり、サイズは余裕。他にも広場的な場所もあり、グループでのキャンプにも対応できる。連泊する程安くなり、3泊で1万円程度でした。 炊事場と冷蔵庫が無料で使用でき、大広間も雨等の場合は避難的に使える。管理棟のトイレはウォシュレット付き。設備は古いがテニスコートも無料で使用可。シャワーは1日ではなく、1回のキャンプで300円と格安。ゴミは500円で捨て放題?とサービスはいい。管理人さん(たぶん社長)もすごく気さくで何でも親切に教えてくれるし、色々気にかけてくれる。 近く(2〜30分)の温泉の割引券もくれるので、上の風呂は30円、下の温泉は200円と割安。 子供連れとか大人数のキャンプにはとても向いてると思います。 注意点は水が煮沸する必要があるのと電波が届かない事。ソフトバンクなら繋がるらしいが、docomoの私は車で15分くらい降りないと繋がらなかった。 まぁ、電波は分かっていれば問題ないし、水は持っていけばいーし、沢山買い込んで冷蔵庫借りればキャンプ場から出ずにずっと過ごせるいーキャンプ場だと思います。

とびたくん

評価:4 stars

コメント:

標高1100mのキャンプ場。1900mまで行かなくても避暑地として十分涼しかったです。 8月に行きましたが、夜、明け方は寒いくらいです。 トイレも虫が入らないようになっていました。ドアから入ってしまうのは仕方ないですが。 男子トイレからの景色は最高。絶景を前にするトイレに写真を撮ってしまいました。

A ito

評価:4 stars

コメント:

現在はしらびそ高原の道が通行止めの関係なのか、電話がつなかりにくいのてを予約がしづらいですが、メールなら返事かを帰ってきます。GWに貸し切りで楽しませて頂きました。

name no

評価:5 stars

コメント:

管理人さんが素晴らしい。 スーパーの場所なども、他変わった質問にも答えて下さり、子供には炭のおこし方をレクチャーして下さり、色々と大変勉強になりました。 シャワー男女別、広々としたお風呂場。トイレも洋式で施設内外にあります。綺麗です。 虫除けスプレーも用意してあり、貸してもらえました。(持ち帰る方もいるようですがご好意です) 入り口にはアルコールスプレー。 細やかに気を回して頂き、居心地が良かったです。 薪500円、シャワー使用する方は300円。テニスコートもひとつあります。 Wi-Fi使えません。ソフトバンクはアンテナがあるみたいです。

balmy W.

評価:3 stars

コメント:

山の中のキャンプ場。管理人さんがサイトを綺麗に掃いてくれてあり、テント設営しやすかったです。