オートキャンプ場ターキーズハウス
江ノ電を再利用したバンガローが名物のキャンプ場です。 静岡県に近い県西南部、清流「福士川」が傍を流れるキャンプ場です。
- 山梨県南巨摩郡南部町福士16095
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0556-66-3155
- http://www.turkeyshouse.com/
ぽっち
評価:5 stars
コメント:
福士川沿いにあるキャンプ場。 江ノ電に興味がありキャンプ初体験しました。 車両の保存状態も良く、車両内も見学させて頂きました。 お風呂も広く綺麗で開放的になれます。 川も近くて水遊びも良いし、夜には車通りも無く、街灯(キャンプ場のあかりかな⁈)以外は暗くなるので、星を観察するのも良いですね。 整備もしっかりされて居て、初キャンプでも楽しめました。 紅葉に染る江ノ電、見てみたいと思います。
hiro Mizo
評価:4 stars
コメント:
福士川沿いにあるこじんまりとした、キャンプ場です、サイト数も少ないですが一区はそれなり有ります、ソロキャンプだとかなり余裕があると思ういます、受付の所にアウトドア缶やちょっとしたものが販売してます、江ノ電がバンガローになっていって2組泊まれます。 後、お風呂も時間制ですが入れます、石鹸とかは使用出来ません、お風呂は2人位なら足を伸ばせます。 小さいな図書館が有ります、漫画が少し置いて有ります、雨の日とかは読書とかもいいかも知れません。 アットホームな感じのキャンプ場でした。
Takayoshi Murata
評価:5 stars
コメント:
(2017.5)サイト数は14と少ないですが、江ノ電にも2組泊まれます。道路、柵、江ノ電、場内通路、サイト、河原(4〜5m下)の並び。場内は電灯有り、道路はたまに車が走ります。サイトの幅は6〜7m,奥行きは10m弱くらいでしょうか、サイトによりますが。ティピ400と大きめのスクリーンタープを横に張り、焚き火スペースが残るくらいです。 川は手前が小砂利で小さい子でも遊べます。5月で小さな魚が少し見えました。炊事場、シャワー、ランドリー、水洗トイレ(洋式あり)、温泉とサイト少ないながら至れり尽くせりです。キャンプ場のお母さんがとても気さくでまた来たいと思い、★★★★★です。 (2018.5)今年もお世話になりました。今度は江ノ電バンガローに泊まらせていただきました。幼稚園の子どもたちも大喜びです。床を高くしているところには、インフレータブルマットが5つ置けました。また、連結部分の脇の床にはちょうど縦に2枚収まりました。352車両の脇にはサイトが1つついています。サイト内にギリギリですがハイエース一台とコールマンのツールーム2張りいけました。炊事場にホウキがありましたので帰る前に車内をきれいに掃除しておきました。今年もターキーズお母さんにお世話になりっぱなしでした。また行きます!
Gamacco Rider
評価:5 stars
コメント:
新東名〜中部横断道経由富沢下車! 道の駅富沢の信号を登って行くとある! 江ノ電が、目印良い所見つけました。 サイトは、少なめでは、有りますが1つ置きのサイト使用になっています。 露天風呂での石けんやジャンプなど川に流れてしまう為使用禁止には、なっていますがシャワー🚿室の方では、使用可能です。 露天風呂からの眺めは、最高です。 サイトも整備されてて綺麗です。 出来れば余り教えたく無い所です。
智紀小村
評価:5 stars
コメント:
夫婦で休みの日だけ営業をしているそうです。企業がやっているキャンプ場と違って、オーナー夫婦の温かみが感じることができるキャンプ場でした。泊まりの夜は生憎の雨でしたが、翌日は晴れていて、タープを干していいたら、チェックアウトの時間を過ぎても良いと言ってくれました。 キャンプ場から川に降りて遊ぶこともできるし、お風呂場は川沿いで気持ち良い。お風呂で石鹸、シャンプーの使用禁止なのも環境に配慮していて良いです。