鹿留オートキャンプ場
水遊び、釣りも楽しめる鹿留川沿いにあるキャンプ場です。 御正体山、石割山、杓子山、三ツ峠などのハイキングのベースキャンプに利用するのにも適した場所です。
- 山梨県都留市鹿留1180
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 080-2232-0722
- https://www.sisidome.jp/camp/
ソロが好き
評価:2 stars
コメント:
23年から元のオーナーに戻って運営中。 本業の合間にキャンプ場を経営、春から秋迄の運営でオーナーの気分次第。 オーナーの携帯に電話が繋がれば予約出来ますが、滅多に出ないので予約出来るかは運次第。 トイレは男女一緒で同じ小屋内、小-2、洋-1・和-2、女性は使い辛いかも。
Tooru Ohto
評価:4 stars
コメント:
桂川の支流、鹿留川沿いのキャンプ場です。 川の周囲はひらけており、ところどころに深そうな場所はありますが、大体の場所が浅いです。川幅はありませんが、流れの早いところもあるので、小さい子などはちょっと注意が必要かもしれません。 川底はコケが滑りやすいように思います。なお少し上流に歩くと、川に降りられる入渓点があり、そこから少し上流くらいの方が渓流らしい渓相のなかで遊ぶことができると思います。 釣りはターゲットはヤマメになりますが、キャンプ場前あたりは渓流魚の釣りをするにはあまり魚影が濃いようには見えず、つりをするなら少なくとももうすこし上流の管釣りの下流あたりなのかな、と思います。※釣り券はキャンプ場では売ってませんので、街中での調達が必要です。 キャンプ場は、フリーサイトで好きなところにはれます。下は、あまり固くない土のサイトです。 トイレは男性小×2、男女兼用が3で、一つの建屋になっているような作りですので、すこし気になることもあるかもしれません。 都留の街は、ファミレス、スーパー、銭湯、釣具屋などもあり、20分程度もあればいずれの場所にも行けるので、過度に荷物を持たずに行っても大丈夫です。 ちなみに結構、ブヨが出ますので朝夕は長袖、長ズボンで過ごした方が良いです。
クリンちゃん
評価:4 stars
コメント:
死んだキャンブ場として有名でしたが、2年ほど前に運営が変わってからは本当に良いキャンブ場になりました。 土日は込んでいますが、スタッフの親切さには頭が下がります。 唯一難点は、洋式のトイレが男女合わせて1つしかないことです。 それさえ改善されれば★5つ!
T K
評価:5 stars
コメント:
山梨の山奥にあるキャンプ場です。林間だったので、真夏でも涼しかったと思います。清流がすぐそばにあり、子供たちは楽しく遊んでいました。水が気持ちいいです。 サイトの一部をグループで貸し切ることが出来ました。他のお客さんと干渉することもなかったので、快適でした。遅くまでBBQを楽しむことができました。 管理釣り場が近いので、釣りが好きな人は釣りをしに行き、残りのメンバーは明るいうちから調理をして、子供たちは夜になったら花火をしたりと、幅広く遊べました。 道中、スーパーもそんなに遠くないので、意外と便利だと思いました。
ギズモ
評価:4 stars
コメント:
最低限の設備だが、清掃も行き届いていています。 何より従業員の女性の方が、親切丁寧に対応してくれます。不在時に大雨が降り、タープの外に干していた物をタープ内に取り込んで頂いたのには感激しました。それを全戸土砂降りの中、行くという行動を他のキャンプ場でするでしょうか? また利用したいキャンプ場です。 ありがとうございました。 ロケーションは隣接で川があり、平坦に開けたキャンプ場です。山奥かと思いきや人里から対して離れておらず、温泉や買い物も時間のかからないところにあります。 注意点はブヨ!!!です。