日和田高原ロッジ・キャンプ場
北に乗鞍岳、南に御岳山を望む標高1400mの大自然の中に整備されたキャンプ場です。 飛騨随一の景観を誇る高原のキャンプ場です。
- 岐阜県高山市高根町留之原1742-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0577-59-2510
- https://www.hiwadakougen.jp/
K K
評価:5 stars
コメント:
2024.8.14〜18 4泊5日キャンプ泊 お盆休みをノンビリと下界の暑さを尻目に過ごす事が出来ました。 私目線の感想は ①今回も比較的空いていました。 サイトは、区画されていますが空きサイトから到着順に自由に選ぶシステムです。 広さは、大小様々で大きなサイトでは、2家族でも余裕の広さです。 予約時にサイトを指定する事も可です。 ②今回で3回目ですが過去2回と比べて日中少し暑さを感じました。 それでも標高1400mあるので下界の暑さとは、桁違いの涼しさです。 早朝で16℃〜18℃、日中で25℃〜30℃ くらいでしょうか。 ③センターロッジで入浴(¥400)できます。 徒歩で5分くらい 但し夕方には、センターロッジに宿泊している合宿生が大勢入浴してくるので避けた方が良いでしょう。 立ち寄り湯は ◯濁河温泉露天風呂(15km) おすすめですが道険し、露天風呂良し ◯塩沢温泉(13km) 宿泊施設の立ち寄り湯 ◯やまゆり荘(16km) お盆休みは、混むかも? ④トイレ、炊事棟は、2箇所あり毎日清掃されています。 清潔度は、普通レベルでしょうか。 夜に使用する際は、照明をOffする事を忘れずに! 虫さんが寄って来ます。 ⑤山奥なので当然虫は、多いです。 虫除けグッズは、必需です。 前回訪れた際、多分ダニ?に噛まれて帰宅後も痒みが残りました。 今回は、ダニ対策スプレーの効果?か大丈夫でした。 ⑥今回のキャンプでは、周辺で熊の出没があった様です。 パトカーも注意喚起のパトロールをされていました。 周辺を徒歩で散策される方は、注意が必要ですね。 センターロッジで熊鈴をお借りしました。
ryuuya sintou
評価:4 stars
コメント:
日和田高原なんて初めて聞きました あまり意識してなかったのですが高原って調べるとかなりたくさんあるのですね 高原には駐車場があってお土産屋があって遊歩道があってと勝手に観光地のようなイメージを抱いていましたが人も住めば動物も生息するし農地などにもなる な〜んにもない高原だってあるのです ここはどうだろう、派手な感じではなくとても静か とは言えほんの少し立ち寄っただけで何にも知らない私がねー
S M
評価:5 stars
コメント:
大自然の中で、キャンプ施設や体育館などの施設が整っている穴場。夜は満天の星空!サウナも時期によってやっていたりする様子。10月には気球の係留イベントもするらしく、何気に激アツエリアではないかな?そこに合わせて周りでイベントもやるらしい。大っぴらに宣伝していないので、人でコミコミみということも無さそう。
はなたろう
評価:5 stars
コメント:
秋のシーズン終了間際に宿泊させてもらいました、各コテージの間隔がほどよく車も横に駐車できます。コテージ周辺をゆっくり散策してのんびり過ごしました、コテージには食器や冷蔵庫、ガスコンロもありますので調理できます、ただ近くにはスーパーなどないのであらかじめ食材の用意必須です。センターロッジには浴場があるので利用できます。食事も別途料金追加で3食用意してもらうこともできます。
尾登秀樹
評価:5 stars
コメント:
御嶽山を近くに眺められて森林奥深く、紅葉時期には最高のロケーション何だなと想像してみたりもして、来る時は街中で買い物してから来た方が良いです!一時間くらいかけないと店あまりないです。秘境というものです。