Alpen Outdoors しろとりフィールド

アルペンアウトドアーズが手がけた天然温泉付きのキャンプ場です。 キャンプサイトはフォレスト、オートサイト、ソロサイトと眺望サイトに分かれていて、位置や大きさ、電源の有無、ペット可、林の中など人数やシーンなどキャンプスタイルに合わせて選ぶことができます。

うさぼぼ

評価:4 stars

コメント:

10月の土日で利用させていただきました。 YouTubeやインスタで見てるともっとオシャレなキャンプ場かと思ってましたがそうでもなく…トイレは汚くはないですが古さは仕方ないとしてもう少し掃除して欲しいなという感じ。炊事場は建物内にあってお湯も出るし、広くて良かったです。 BASEエリアフォレストサイトを予約したんですが、サイト料が高い!そして狭い!車もサイト内に駐車できますが、大型テントは無理ですね。他の方のコールマンのツールームテントだと車なしでいっぱいでした。 大雨が降った後でしたが小さい砂利が引いてあるので水捌けは良かったです。 時々、下に大きな岩があるのか、チタンペグでもかなり大変な部分がありました。夜はフォレストサイト内通路の電気が早々に消えてしまうので車は動かさない方が良いですね。 トイレも温泉も少し距離はありますが十分歩いて行けます。 満天の湯という温泉は良かったですよ。時間内は入り放題で大浴場も結構広くて、露天風呂からの景色も良かったです。個室貸切露天風呂もあり、料金は4000円しますが、大浴場が11時から20時に対し、21時から23時、翌日7時から9時の私に取ってはベストな時間に入れるし、雰囲気もとても良いお風呂でした。備え付けのドライヤーが風量が弱すぎてあれは変えて欲しいなぁ… 朝、LOOK エリア眺望サイトの方に散歩に行きましたが、景観はとても素敵でした。紅葉も雲海も見ることができましたよ。ただ、雨風が強い時は恐ろしいであろうこと、温泉までは歩くのはちょっと辛いかも… 白鳥インターを降りてからキャンプ場までの道中、道の駅、スーパー、オシャレなカフェ、かわいいパン屋さん、賞を取ったピザ職人のいるお店、飛騨牛の肉屋さん、レストランなどなんでも揃ってるので、そこで食材等は用意しました。 特にオススメはG-SQUARE さんというカフェで高品質、小さい薪サービス、ダンボール入り針葉樹10キロが500円で買えます。カフェもオシャレでお料理も美味しいし、店員さんもとても愛想の良い方ばかりでした。 あと、有名な阿弥陀が滝もお天気が良ければすごく素敵なので行ってみて下さい〜

むねちゃん

評価:5 stars

コメント:

10月上旬の週末に初利用 2泊3日で利用しました。 アルペンが運営してる高規格のキャンプ場です。 LOOKエリア眺望ペット区画サイトを利用しました。 この日は夜の風が凄かったです。 日中は晴れて綺麗な景色が見れました。 時々雨雲がきたりと山の天候はころころ変わりやすいです。 温泉施設がありますが設備はやや古め、人によっては気になるかもです。 平日は温泉施設が休館日とかあるので要注意。 個室温泉はかなりゆったりと入れるので良かったです。 料金は高規格なのでやや割高。屋内で遊べる場所やお湯が出ることなど設備を考慮するとこんなものかなと。 ○良かった点 区画が広い! 天気が良ければ眺望は最高 坂で段々のサイトなのでプライベート感はあり 個室温泉は最高です ○微妙な点 利用したサイトはなかなかの急勾配で炊事場とかトイレを利用する場合は大変 雨風(特に風)はほんと大変 個室温泉の終わりが23時なので車で戻っていいとのことだが気を使う

e- chan

評価:3 stars

コメント:

2023.10月上旬の平日に初利用 2泊3日で利用しました。 アルペンアウトドアーズが運営してる高規格キャンプ場です。もともと冬はスキー場です 眺望サイトを利用しました。 この日は天候が悪く雨風が凄かったです。 時々晴れたりしましたが山の天候はころころ変わりやすいです。 寒くなる季節は眺望エリアは避けた方が良いです 温泉施設がありますが設備が古いせいか不衛生です お湯もぬるいです。。 けど、シャワーしかないようなキャンプ場よりはかなりマシです。平日はたまに温泉施設が休館日とかあるので要注意。休館してたらシャワーすらないキャンプ場ですので… あとは料金は割高。休日とか特定日とかこの金額ならホテルあるやろってなります。 眺望エリアの良かった点、微妙な点をあげます ○良かった点 区画が広い! 天気が良ければ眺望は最高 坂で段々のサイトなのでプライベート感はあり ○微妙な点 温泉に行くには車は必須 電源サイトがない 基本坂なので炊事場とかトイレが大変 ベースからかなり離れてる 雨風(特に風)はほんと大変

I F

評価:4 stars

コメント:

2024年の8月。 真夏のテント泊なので、涼しさを求めて標高が1,000m以上あるキャンプ場を探してこちらのキャンプ場を利用しました。 昼間は日差しが強く暑かったですが、日が落ちると夜は真夏でも涼しいです。 値段は他のオートキャンプ場と比べると高め。 週末価格でオートサイト7,000円+入場料大人1人1,600円 = 合計10,200円 併設された温泉施設に入り放題なのはいいですね。 サイトは綺麗に区画割りされていて、車とテントが交互になるような設計になっているので、テント同士が隣り合わせになることはないですが、隣との距離は結構近いです。 トイレと炊事場が管理棟まで行かないとないので、小さな炊事場がもう少し近くにあるといいですね。 温泉施設は最高です。露天風呂やサウナもあります。

タルっち

評価:3 stars

コメント:

7月にRVパークを利用させていただきました。 暑さを避けられると期待して行きましたが、日中は下界と変わらないぐらい暑かったです。 日が沈んでからは気温も下がり、とても過ごしやすく満天の湯からは見事な夕焼け空を眺められてとても癒されました。 トイレや炊事場も屋内にあるので、他のキャンプ場よりは快適に過ごせました。