青空見聞塾 宮代オートキャンプ場
清流「白川」が目の前に流れる山あいにあるキャンプ場です。 ゆったりと過ごせる静かさが魅力で真夏でも午後3時頃から日陰に包まれるため過ごしやすいキャンプ場です。
- 岐阜県加茂郡東白川村五加1349
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0574-78-2045
- https://aozora-kenbun.com/miyashiroautocampsite/
kazu adria
評価:3 stars
コメント:
11月後半の週末に息子とキャンプを予定し、東白川村の白川沿いで季節的にも、もしかしたら紅葉も見られるかもと考え、付近にあるキャンプ場を幾つかに目星をつけて、結局ここにたどり着きました。 事前に見たホームページの写真では、見た目は結構高規格なキャンプ場に思えたのですが、着いてみたら管理棟らしき建物のくたびれた佇まいと周辺のガラクタが放置されている感じがちょっとした廃墟感があり、サイトも草と落ち葉で埋もれていて荒廃感が漂っている。 到着が11時30分ちょっと前でしたが、一番乗りで他は誰も居なく、チェックインの時間になっても口コミにあるように管理人らしき方も見当たりません。 管理棟だったらしき建物の所に、サイトナンバーと名前が書かれたボードがあるので間違いではありませんでした。 更に自分たちが選んだ『オートサイトNo.7』は川沿いに草と木々が茂っていて全く景色が見れません。 調べたら2005年オープンらしいので、すでに18年経過しているためか、それとも経年でこうなっているのか・・ でももう少し川側の景観だけでも手入れがされていれば雰囲気上がると思うのだけど・・・ おまけにこの日は、天気予報がズバリ当たり急激な冷え込みと突風に霰(アラレ)と雷の洗礼を受けてしまいました。 夕方寒さと雨風を凌いでテントに引きこもっていたらようやく外で呼びかけの声が・・ 小さな可愛い子を連れた女性がいらして、簡単に説明をされて帰って行かれました。 見事なほったらし感です。 気楽でいい。 この日のキャンパーは4組で他のサイトの方たちもマナー良く静かにキャンプを楽しんでいられました。 翌日は奇麗に晴れ上がり、川に降りれる階段の所からの景色が青い空と山に煙る白い雲が奇麗だったのですが、ここのキャンプ場はほとんど日光が差しませんでした。 余程穏やかな日でなければ川沿いということもあり、日中でも結構寒い思いをします。 冬季に日差しの暖かさを感じたい方には不向きのキャンプ場だと感じます。 洗い場とトイレは普通の設備で可もなく不可もなく、ただ様式トイレは暖房便座で無いためそのまま座ったら冷たさにビックリする事間違いありません。 100円ショップで『シールタイプの便座シート』を買ってから行きましょう。 あと、初めて行かれる方は薪の準備が必要です。 薪は売っていません。 無人であっても清算の工夫して置いていただきたいものです。 他の季節であればよい事もあるのかもしれませんし、環境は良く静かで雰囲気も決して悪くは無いのですが、ちょっぴり微妙なキャンプ場でした。
mar k
評価:4 stars
コメント:
管理人さんは常駐していませんが整備されたキャンプ場です。シャワーがいつでも入れるので何度も川に入れて安心です。全体的にきれいですが、川に降りるところの草が生え放題で子供の足が切れたり、シャワー室がゴミで詰まって水が溢れてきたりするところは気になります。掃除をしようにも作りが分からずできませんでした。トイレや炊事場はきれいでした。
Takahiro Susaki
評価:5 stars
コメント:
NPO法人が運営している事にびっくりしたキャンプ場でした。 サイトが少ない為、利用者が増えないのが最高でした。 そして何より、側を流れる川の透明度など本当に最高のキャンプ場でした。 来年も是非利用したい場所でした。
大鹿眞佐子
評価:5 stars
コメント:
毎年お世話になってます。川と山に挟まれた小ぢんまりしたキャンプ場です。AC電源あり(有料)。空いてるときは小さい業務用冷蔵庫を好きに使わせてくれます。 管理人さんは受付だけしたらすぐ帰ってしまうのでレンタル品は事前に予約するか早目に伝えないと借りられません。車で10分くらいのところにスーパーもあるので忘れ物したり食材が足りなくなっても安心です。
与儀稔
評価:5 stars
コメント:
川が近くにあるので子供と遊ぶにはちょうど良い❗️共用スペースも近くにあるので片付けもスムーズに進みます。 シャワーも24時間無料で使えます‼️ また、利用したいキャンプ場です