PICA表富士

富士山南麓の2合目、標高1200mに整備された日本で一番富士山に近いキャンプ場です。 約20m×20mの贅沢なプライベートサイト、手付かずの森を満喫できるフリーサイトなど、富士山アドレスを最大限満喫できるキャンプ場です。

鳴神華

評価:3 stars

コメント:

GWに友人とフリーテントサイトを利用しました。チェックイン開始の時間付近に行きましたが、既に場所は何個か埋まってました。トイレにハンドソープはありませんが、炊事場に置いてあります。道路が近く車の音が聞こえやすいので、気になる人は上の方で過ごすのが良いかと思います。値段が安く市街から近いところは助かりました。施設は値段相応と感じました。以下は気になった点です。 ・電波が少し悪い ・綺麗なトイレもあるが汚いトイレもある ・シャワーの水がまったく出ない

Harry Potter

評価:4 stars

コメント:

2024.7.23 最高気温29℃、最低気温19℃でした。ここは標高1200mのため、下界の気温より約8℃涼しいです。 フリーサイトを利用しました。林間サイトで木漏れ日の下、とても涼しい。サーカスTCコンフォートMIDが設営可能、結構広くかんじました。 テントサイトは13時よりチェックイン、翌日12時チェックアウトです。 15:00〜翌日10:00までシャワー室使えます。深夜及び早朝にシャワーが浴びれるのはとても良い。 トイレは本館はウォシュレットですが、20時に閉まってしまいます。他は洋式水洗トイレ(左側)又は和式水洗トイレ(右側)です。 炊事場は水のみ、温水はでません。炊事場脇に灰捨場あります。 ゴミは持ち帰りですが、生ゴミ(可燃ゴミ)は220円で引き取ってくれます。 薪、食料品その他売ってます。 スタッフの対応◎ キャンプ場内で大き目の釘を踏んでパンクしましたが、真摯に対応いただきました、ありがとうございます。 フリーサイトは所定の荷下ろし場で荷物下ろして、駐車場に停めます。 多少歩きますが、許容範囲内です。 左側フリーサイト、道路もそれなりに近いので車の音が聞こえますが、許容範囲内かと。 発電機がありますので、その近くだと発電機の音がうるさいかもしれないので、場所選びは必須。 それでも標高1200mの夏でも涼しいキャンプ場は魅力あります。

tesyuoo

評価:4 stars

コメント:

自然に囲まれてキャンプ場奥からは富士山も見れて個人的にはいい場所でした‼️ 夜は星空もしっかり見れて一晩中外に入れるぐらい気持ちいい場所でした‼️ 今回はコテージに泊まって電源はありますが、Wi-Fi環境はなく、ネットは繋がりにくいです💦

masahiro

評価:5 stars

コメント:

お子がはしゃぎすぎて迷惑をかけたと思いますが、スタッフさんがお子とたくさん遊んでくれて大助かりでした。 新緑の季節に行きましたが、鮮やかな緑にとても癒されました。雨が振りましたが、木々の屋根で思ったよりは濡れませんでした。 シャワーが使えて便利ですが、熱くなりすぎるので子供(特に幼児)には難しいかも。

Kei Kojima

評価:4 stars

コメント:

土曜からテントサイトで一泊しました。雰囲気があってとても素敵なサイトですが、運悪く居合わせた隣のキャンパーが大声でしゃべり散らかすは、大音量で音楽をかけるは、頭のネジが外れているようなモラルのない人達でした。クワイエットタイムまでは何をやってもいいと言うわけではありません。受付で配られる小冊子には音楽禁止と記載されているのに、なぜそれぐらいのことが守れないのでしょう。自分さえよければいいと言うキャンパーはご遠慮いただきたい。