島ヶ原温泉やぶっちゃ
木津川上流の山里に広がるアウトドアリゾートに整備されたキャンプ場です。 源泉100%の掛け流しを様々な風呂で堪能できる温泉が最大の魅力です。
- 三重県伊賀市島ヶ原13680
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0595-59-3939
- https://www.yabutcha.com/
林ひろかず
評価:4 stars
コメント:
3月20日、18時30分に入浴しました♨️ 無色透明、匂いは特に違和感無し。でも肌を摩れば程よい程にニュルニュル感はありました✌️ 内湯が少しぬるい感じがしたので⭐️4としましたが、露天風呂には2ヶ所、温度チョイスが出来ますので熱めををチョイスすれば良いかと😆 キャンプ場が隣りに併設してありますので、お立ち寄りの際は時期と時間を考慮した方が良いですね😁
ととまる
評価:5 stars
コメント:
キャンプ場Bサイトを利用しました。この日は2月にも関わらず日中20℃と汗ばむ半袖日和でした。電源使用要らなかったかな?と思ったくらいでしたが夜は冷え込みホットカーペットがあり良かったです。洗い場には洗剤などありました。あとはお湯が出て、お手洗いがリニューアルしたら大変ありがたいです。
たろうたろう
評価:5 stars
コメント:
2025年3月、10何年振りかに訪問しました。元々は村営(市営)で存続がと噂を聞いていましたが無事民営に変わり営業継続のようです。 泉質は昔のままの感じで身体中からぬるっと悪いもの?が吸い取られていく感覚、サウナと同じような感じです。 休憩室はごろ寝してた記憶があるのですが椅子に変わっていました。敷地内に直売所やコストコ再販店などもあり結構賑わっています。
旅する酔っぱらい
評価:3 stars
コメント:
2024年10月13日 昼風呂 15時過ぎぐらいに到着、入湯料900円、下足入れは無料の鍵着きと鍵なしの棚でした。 自販機にて入湯券を購入し、風呂入口前の番台に渡すと脱衣ロッカーの鍵をいただけます。 この際番台のお姉様が「混み合ってきています、申し訳ありません、ご協力をお願いします」と、こういう一言大切ですよね、結構好印象を持って脱衣所へ、やはり混んでいました。 本日男湯は亀乃瀬で、内湯は主浴槽がひとつに源泉浴槽がひとつ、身体を洗い主浴槽へ。 お湯は無色透明で湯温は40℃くらい、香りは感じず身体がヌルッとするものです。 3人ぐらいしか入れない源泉浴槽は更にぬるかったです。 サウナは温度計で80℃を超えている程度、長く入らないと発汗せず、水風呂は普通の温度の水でした。 露天風呂も主浴槽と同じ感じで、露天エリアにベンチがあり外気浴が出来ました。 シャンプー類の備付もあり良かったですが、この日は三連休の中日の日曜日、お子様を連れた家族連れが多く、浴室内は遊び場状態。 風呂にお子様が居るのは気にしない方ですが、若お父さん、おじいちゃんとも子供を叱らない、せめて公共の場に連れてくるならしっかりしつけをしてから連れてきていただきたいもの。 子供だけでなく常連らしいお年寄りも、ぬるい源泉浴槽で居眠りとは、他の人がいつまでも入れないし、露天のベンチでゴロ寝している方も居ました。 日が悪かったんですかね?まあもう二度と行く事はないと思いますからいいですが。
ヒロちゃん
評価:4 stars
コメント:
何年か振りに、立ち寄りました。 相変わらず何も変わってないのがいい。 温泉は、入ってきてないけど分からないので星4っで、外に有るお店で地元野菜なんだろな安かったので少し購入しました。 後、お花やメダカ等などコストコフェアの準備もしてました。 隣には、キャンプ場も有るのでキャンプのお供に温泉も良いかなと思います。 温泉は、定休日が有るので事前に調べてね。