つつじの里 荒滝

豊かな自然の中に広大な敷地を有する、のどかなキャンプ場です。 ツツジの名所として有名で、新緑を借景に色とりどりのツツジが咲き誇る荒滝不動尊までまでは、歩いて10分ほど。

東麻実

評価:4 stars

コメント:

二泊三日のキャンプで行きました。 サイトのすぐ横に溺れる心配のない遊びやすい川があります。 山に囲まれて自然を満喫できます。 近くにお店はないので、準備はしっかりしていったほうがいいです。

ファン国鉄

評価:5 stars

コメント:

炊事場からは離れますが一番下の木の下のサイトに案内してもらいました。落ち着いてソロキャンプ出来たので良かった。道の駅が近くにあるので買い出しや温泉に入れて便利です。

M H

評価:5 stars

コメント:

4月7日に訪問 アメリカンショートヘアのアラちゃんがお出迎えしてくれました。 当日は雨で、予約客は私たちのみでしたが、お風呂に入りたいと言うと、快く沸かしてくれました。 お風呂は、500円で入れます。家族風呂を広くした感じで、綺麗にされている感じ。 貸切風呂最高でした。 また、近くに道の駅があります。 チェックアウト後に道の駅の温泉にも寄りましたが、JAF会員は660円で入れたのでとても良かったです。 薪は、大ぶりのものが1袋500円で買えます。斧必須です。 キャンプ場の管理人さんは気さくな、関西のおばちゃんって感じ。 難点をあげるとすれば、ペグが入りにくい地盤であることと、 交通の便の悪さかな。 (松阪インター降りてから下道で1時間ぐらいかかります。)

0428グッさん

評価:1 stars

コメント:

知人の紹介で初めてきたのですが 最低でした。迷惑キャンパーに対して管理人は何も注意もしない 複数の家族が合同で来てたようですが夜遅くまで音楽ガンガン!そのご家族の子供らは野放し夜がふけても走り回って騒ぎ立ててるしまつ親は何も注意せず まぁ親が親なら子も子でしょうね 何をやっても許されるキャンプ場としては最高じゃないでしょうかね 管理人はお金の徴収だけです。 そのうちトラブル、事故もありえそうな素晴らしいキャンプ場ですよ。 2度来ないと言える程のそれはそれは素晴らしいキャンプ場でした

近藤main

評価:5 stars

コメント:

キャンプ場としては少し古めですが、色々と楽しめます。夏場の川遊びは水も冷たくて気持ちいいです。 人工の滝もあり、滝の近くはマイナスイオンだらけで癒やされます。 川の水を貯めたプールもあり川遊びだけでなく泳ぐこともできます。 割りと狭いので先客がいると躊躇しますが… また結構深いのでお子様では足が届きません。150cm位ないと足がつかないかも。 ニジマス釣りもできるし、食事をお願いすることも出来るのでライトキャンパーにもお勧めです。 地産の食材(松阪牛、伊勢海老)でBBQも最高です。 年一から二回はお世話になってます。 看板猫の「あらちゃん」もいて癒やされます。お母さんに甘やかされ(いい意味で)人懐っこく触ることも出来ますが、子供は苦手なようですぐに逃げちゃいます。 大人だとゴロゴロ言いながら撫でさせてくれますが、少しずつ離れていきます。 春は自然、夏は水遊び、秋は紅葉、冬はジビエと1年通して楽しめます。 近くにスーパー、コンビニは無いので早めに買い出ししておかないと、最寄りの道の駅まで車で、10分位かかります。 施設内に自販機はあります。時間制限ありですが、売店で炭も買えます。 (格安) あてにして無いと近くのホームセンターまで10分くらい走る必要があるので、持参が無難です。