孫太郎オートキャンプ

紀伊長島の熊野灘臨海公園に整備されたJACが認定する5ツ星キャンプ場です。 シーカヤックツアーやクラフトなどの体験イベント、夜には満天の星空を眺めとファミリーで楽しめます。

松家利雄

評価:5 stars

コメント:

ペットOKのDサイトを、利用しました。 ほかの区画に、犬が出ていかない様に柵で囲われていました。 景観では、海辺サイトには劣りますが、管理棟が目の前なので、トイレ、炊事場が近く便利です。 各施設、綺麗に維持されておりファミリーにもオススメです。 お風呂は、車で3分程の場所にあるホテル季の座で入りました。 キャンプ場利用者割引価格で、事前にキャンプ場受付で購入できます。 夜は3部の時間で入浴時間が別れてますので、そこだけ注意ですね。 素敵なキャンプ場でしたので、また利用させてもらおうと思います。

テトやん

評価:1 stars

コメント:

2月の平日に海を見ながら静かにソロキャン目的できました。到着して予約してあったAサイトですが自由に選ぶシステムでは無く場所が フリーサイト&管理棟近くに指定されていて、 近くに他の方がいなかったのでまあいいかと 思い設営したところフリーサイトに グループが来て、さらに通路向かいのすぐ横のサイトにグループが来られてと、まあ賑やかに。 夜12時過ぎてもワイワイと若い方なので キャンプマナーも分からないのでしょう 他の方の投稿にもありましたがソロの方は静かに過ごしたいのに何でわざわざグループの近くに指定するのでしょう! サイトは平日なので飽き放題です! この配慮の無さにびっくりです 二度と来ることはないです。

からむん

評価:5 stars

コメント:

友人とコテージ宿泊 C4サイトに宿泊 公式サイトに記載されてないことで言うと ・シャンプー、リンス、ボディソープがあること ・風呂はバスタブも有り、一般的な家庭にある風呂場をイメージすれば良い ・マットレス付きのベッドは4つのみ ・エアコンのみではなくガスストーブも有るのでだいぶ暖かい といった形で想像よりも良かった。しかも、高速からの出口も近くそこそこのスーパーも近く買いものもしやすい環境であった。また、夜間は完全に屋外が暗いため星空が非常によく見え星空観察するには適している場所である。ぜひ次回も訪れたい

S S

評価:3 stars

コメント:

初めてのグランピング 最初に感じたことは、室内はビニールの様な匂いが気になります。 今回は晴れていたので良かったですが、トイレが外になるので雨が降るとぞうりの脱ぎ履きで濡れてしまうでしょう。 トイレにはシャワーと洗面台が一緒になっています。今回は近くのホテルで日帰り入浴してきました。1時間の時間制限はありますが、管理棟で、¥700で入浴ができる温泉チケットが購入できます。但し18時、19時、20時それぞれ15人と人数制限もありました。早い者勝ちです。 夜は冷込み、グランピング内ではエアコンと加湿器は必須でした。 ホテルとは違い、キャンプだと言うことです。 夕食はバーベキューでしたが、食べきれないほどの量でしたが、美味しかったです。 食事はグランピングとは別の部屋があり、そこで食べますが、バーベキューは煙の匂いが服に付きます。部屋中煙だらけになります。 朝食もクラムチャウダーがとても美味しかったです。 浜で釣りをしましたが、フグしかいませんでした。

かりちゃん

評価:5 stars

コメント:

11月の後半1泊2日、家族5人で利用しました。インター降りてからの道も走りやすい道でヒッチメンバーでカーゴを付けていても安心して辿り着けました。 Bサイト電源付きで、夜中は10℃をきる寒さでしたがホットカーペットを使い快適に眠れました。 昼間は海に癒され、夜は星の多さに感動しました。目の前の浜で釣りをしましたが、フグにハリスごと何度も切られましたが、時間帯関係なく何らかは釣れました。流木が多く、焚き火用の薪拾いや簡易のイスなどを作って楽しめました。 サイトは広々。DODのワンポールテントLと車!5~6Mの大型のタープは無理でしたが4Mぐらいなら張れる広さです。地面は芝で頑張ればペグは手で抜ける柔らかさです。設備は全てキレイ。スタッフの皆さんもとても感じの良い人でした。手作りイベントも味があり、子供達は盛り上がっていました。参加賞が無くなるアクシデントの時も代わりにとても嬉しい景品をいただけました。 夜は割引きで近くのホテルの温泉を利用しました。行く途中に道路の真ん中で鹿に遭遇。運転は注意が必要です。建物全体がオシャレで露天風呂もモダンで高級感がありました。寒い夜でしたがキャンプ場まで湯冷めすること無く温まったので最高でした。 是非違う季節にも行ってみたいです。100点満点でした!!