ヒロセオートキャンプ場
眼前に内浦湾が広がる「五色山公園」内に整備されたキャンプ場です。 季節ごとに色とりどりの花が咲き誇り、遊歩道、アスレチック施設のある広場や展望台など、ゆっくり近隣を散策するのにも心地よい場所です。
- 福井県大飯郡高浜町山中60-2
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0770-76-1858
- https://info763623.wixsite.com/hirose-auto
ビギニングさとやん
評価:4 stars
コメント:
5番サイトを利用しました。 4.6×3.1mのテントでカツカツです。 写真の右側に寝室を間取りましたが、下っているので海側を頭にして寝ました。 サイト幅はテントを設営して1mずつスペースがある程度なので、土曜日など両脇が埋まっている時は隣とのスパースは結構近くなると思います。 トイレはキレイな方だと思います。 炊事場は自分で電気をつけるタイプで、シンクの広さは十分でしたが、キャンプ場が満員の時は足りないかな。 釣りはキスとヒトデとフグといった感じで、浜に降りるのはトイレ横からしか降りれないので、テントでのんびりしながら釣りを楽しむのは時合の時は慌ただしくなるので無理です。 キャンプ場の関係者?の方がみかんを大量にくれたのでサービスは満点で。
インコシロハラ
評価:5 stars
コメント:
サイトはツールームギリギリです。 物によったら木の枝に辺り設営出来ない物もあると思います。 管理人さんはいい人です。 二泊三日でいきましたがゆっくりできました。 朝からキス狙いで釣りをしましたがキスは釣れなかったですがカマスが釣れたのでおいしくいただきました。
ма-ка кiм
評価:5 stars
コメント:
めちゃくちゃよかったです!! 受付のおば様、整備してるおじ様、関係者の方々は皆さん親切で、接客の態度も笑顔も100点満点☆ 今回は船小屋(小)を借りましたが、コンセントも小屋の料金に含まれており、シャワーやトイレ、海への出入口も近く、快適に過ごせました。 トイレもウォシュレット付きで、トイレットペーパーも安物ではなかったし、臭いも全然気になりませんでした!! シャワーはもちろん温水、3分100円なので、シャンプーやボディソープを使うと結構お金かかりそうです。 花火もOKで、打ち上げは22時までと注意書きがありました☆ 船小屋(小)6畳ほどで、大人2人と子供1人に荷物大量でもゆっくり寝れました!! すぐ隣に船小屋(大)があり、若い人達が利用されてましたが、マナーがよかったからか、音楽やしゃべり声も気になりませんでした。 雨が降ると、山からと川からの水で海が泥水(写真3枚目)になり、いつもの状態に戻るのに少し時間がかかりました。 車で15分の所にスーパーもあり、めちゃくちゃ高くもなく買い物できるので、買い忘れがあっても大丈夫でした!! 毎年利用したいキャンプ場です♡
miyagon (ミヤゴン)
評価:4 stars
コメント:
キャンプ場がひな壇のようになってて、海とも高低差があるので、カヤックやサップの出し入れは少し面倒だけど、湾の奥なので波もなく、きれいな海でした。 お湯の出る3分100円シャワーがいくつかあります。トイレは簡易水洗、きれいに管理されてます。 ネットやHP、申込時にもキャンピングカーがダメの表記やコメントもなかったのですが、到着、支払後、キャンプサイトに入ってから、キャンピングカーはダメと言われた。 とりあえず、その日は宿泊できましたが、キチンと明記しておいてほしい。 キャンプ場横の海岸では環境協力費を払えば駐車できる場所もあり。 対岸の岩場は溶岩でできた岩場がたくさんあり、管理人に聞くと火山噴火で陥没してできた湾だと言う事でした。
土橋広幸
評価:5 stars
コメント:
20年前から利用させていただいてます。シャワー施設、トイレ、管理人さん、全ておすすめ。海も内海で比較的に安全。特に平日は、いい。