グリーンパーク山東オートキャンプ場

琵琶湖の北東側に位置する総合レクリエーション施設「グリーンパーク山東」内に整備されたキャンプ場です。 フリーサイト、オートサイト、グループキャンプなどのキャンプサイトが整備されています。 伊吹山とともに四季折々の風景で違った景色を堪能できます。

kasabura akasa

評価:5 stars

コメント:

AC電源付きのキャンプ場を利用しました。 延長電源コードも格安でお借り出来ましたし気持ちのいいキャンプ場でした! 2024.10月 フリーサイトにて再訪させて頂きました。 スタッフさんの気兼ねない感じがリラックスできてよかったです。 フリーズサイトは本当に自由にテントを貼って良いのですが、駐車場からテントサイトの自分の貼るところが遠かったら全て持っていかなくてはいけないのですが、受付で一輪車を貸していただけるのでそれを利用する方が良いと思いました。またトイレはとてもきれいですが、少し複数あってもいいのかなと思いました。電源サイトのところはとても電源が使いやすかったですが、フリーサイトのところはもちろんですが、電源はありませんでした。いろいろな端や池など遊具がたくさんあるのでとても良かったです。ありがとうございました。

優紀子宮尾

評価:5 stars

コメント:

今年最後のキャンプに行ってきました。今回はオートサイトの予約でした。現地に着くと先ほどまで降っていた大雨で地面がゆるんでいたので実際に見てからサイトを選ばせて頂きました。選んだサイトの目の前には広場になっていて伊吹山が綺麗に見えました。サイトは木々で仕切られておりプライベート感がありました。電源、水道付きで水道の下には使用した後の炭や薪が捨てることができる缶が設置してありました。トイレも数ヶ所ありとても綺麗でした。晩秋で紅葉が進んで空気もよくとても心地の良いキャンプ場でした。温泉も完備していて温まりました。ディキャンプ、コテージ、グランピングもあるそうです。また是非来たいです。

万次郎ジョン

評価:5 stars

コメント:

10月の平日に下見でお邪魔しました。 場内は整備が行き届いており、とても気持ちの良いキャンプ場です。 遊具や水遊び場があり、子供がいるグループには人気が高そうです。 お手洗いは場内に二箇所(管理棟にもあるかはわかりません)あり清掃が行き届いており、ウォシュレット完備でした。 オートサイトが18サイト、フリーサイトは150張(テント、タープなら2張分の料金が必要)が入るそうです。 広大なフリーサイトですが極端な話1グループ1テントのみの使用だと150組入るので、そうなった場合はトイレ等の設備がキツイ気がしますが、実際は2張使用されるグループも多いと思いますので、そこまででは無いのかもしれません。 キャンプ場外ではありますが、アスレチックを楽しめる施設や日帰り温泉が利用できる宿(土日祝はキャンプ場から割引券がもらえるそう)が徒歩数分の場所にあり、大変便利な施設です。 キャンプ場管理者の方は、朝の忙しい時間から下見に訪れただけの人間にも大変丁寧に説明してくださり、とても良い印象でした。 9:00からアーリーチェックインも可能ですが、連休1日目などは8:30から管理棟に列ができるほどだそうなので、フリーサイトをご利用の方は覚悟して行くべきと思います。 オートサイトは高規格で過ごしやすいでしょうが、私はフリーサイトがとても気に入りました。

narihiku mouri

評価:4 stars

コメント:

また行きたいと思えるキャンプ場でした。 電源サイトを利用しましたが、サイトのサイズも大中小と有り、小サイズを利用した。 でも、ランドロックを設営しても十分な広さであった。 また、電源サイトの前に芝生の広場が有るのでテントを設営中でも子供達への目が届き良かった! 受付がある、事務所で薪や潮などの調味料を購入出来るので、持参するのを忘れた時は便利である。 このグリーンパークは、蛍や鴨を見ることが出来るので、子供達も楽しめた! ※季節に寄る。 子供達も子供向けのアスレチックも有り連泊しても飽きないと思う。 特に『ドラゴンスライダー』が、子供達に人気でした。 でも、山の中に有るので、スライダーの入口まで坂道を登るため、日頃、運動していない私にはキツく次の日は、筋肉痛になりました。(笑) 20分も車で走れば町中へ出れるので、ホームセンターや家電等の買い物が出来る! 我が家は、子供が池で勝手に遊んで靴がビチャビチャになり急遽イオンへ靴を買いに行きました(笑) 便利なところです。 大自然を求めるなら他のサイトをオススメですが😅

Suguru Oota

評価:5 stars

コメント:

ファミキャンで フリーサイト荷物搬入大変 風呂近くて良い タープ入れると値段高い トイレ炊事場綺麗め