宝船ファミリーキャンプ場
目の前に琵琶湖西岸に広がる近江白浜、日陰の多い松林に綺麗な砂浜に囲まれたキャンプ場です。 サウナ、源泉水風呂『冷泉』、天然温泉露天風呂も同時に楽しめます。 綺麗な景色の中で、アウトドアと温泉を同時に楽しみたい方には最適です。
- 滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0740-32-1293
- https://www.takarabune-camp.com/
えりり
評価:4 stars
コメント:
2025.3.23アーリータイム入り2人で7000円でした。湖畔サイトの1番端っこを案内いただきました。のんびり波の音ととんびの鳴き声に心穏やかな時間を過ごせました。ロケーションは良き。 トイレはウォシュレット付き。 炊事場の水道は2箇所あったかな?みんな歯磨きは炊事場でしていました。 現地で捨てていいゴミは燃えるゴミだけ。お向かいの宝船温泉入り口横に捨てる場所があります。 缶ビン、発泡スチロール、ダンボール、網などはお持ち帰りです。 あと、この時期は、ユスリカ?や小虫が多かったです。虫が苦手な人は大変です。
Takanori Kobayashi
評価:4 stars
コメント:
隣接する温泉旅館が運営しているキャンプ場。アクセス良し、区画の広さ良し、景観良しの良キャンプ場。キャンプ場内のお手洗いがめちゃくちゃキレイに管理されており、幼児連れの初キャンプには嬉しかった。 なお、隣接する温泉旅館には大浴場はない。夕方までの貸切露天風呂と内湯がある。内湯を利用したが、大人3〜4人が入れる程度の浴槽で父子3人十分あたたまった。受付でもどれくらい待つか教えてもらえるが、18時頃から混むので、早めに済ませる事を勧める。
えびまょ
評価:3 stars
コメント:
デイキャンプで利用しました 5000円は少し高い気しましたが ロケーションはよかったです トイレは大きめなのがあります 炊事場は小さ過ぎてイマイチ 砂地で遮蔽物は全くありませんので 春夏秋はタープ必須となります
At Hi
評価:3 stars
コメント:
10月末にソロで利用しました。 電源付きサイトをえらびました。 林間サイトと砂浜サイトと選ぶ事ができます。 車は乗り入れ可能で自分の区画に乗り入れできます。 私が行った時は、結構いっぱいのキャンパーさんが来てましたが、夜中まで騒いでいたりするキャンパーさんは見かけませんでした。 受付も少し待ちはしましたが比較的スムーズで、サイトまで自転車で案内して頂きました。 トイレは、クチコミよりは綺麗だと感じましたしトイレ入り口も虫除けなのか意匠がしてありました。 炊事場は小さいです。私が見た感じでは2箇所はありましたが小さいですね。綺麗さは普通ですね。汚すぎることはありません。 比較的。水辺を眺めてキャンプするには いいキャンプ場だとおもいました。 悪くないです。
川島忍
評価:4 stars
コメント:
3月31日金曜日に行きました。平日のためか、すごく空いていて全部で3組だけでした。ハンモックを吊りたくて、松林のサイトにしてもらいました。空いていたので区画より多めに場所を使っていいと言ってくれて、広く使えてよかったです。琵琶湖の砂浜沿いのキャンプ場で景色もよく、天気もよかったので、とても気持ちよくキャンプでしました。トイレはウォシュレット付きでとても綺麗でした。洗い場はお湯は出なくて古い感じでした。焚火するのに松ぼっくりや小枝など落ちている物で火付できました。宝船温泉は700円で入りましたが、聞いていた通り、湯船は小さく、3人くらいでいっぱいになりそうです。1人で入ったので問題ないですが。ドライヤーがないとの事でしたが、フロントの前に置いてくれていて、乾かして戻れました。チェックイン15時と遅めなので、1人1000円で12時からアーリーチェックインしました。チェックアウトは12時なので、ほぼ24時間滞在してゆっくり出来ました。桜満開の時期なので、散歩しているとたくさん咲いていました。隣の白浜荘オートキャンプ場はすごくたくさんのお客さんが来ていて、この差は何だろうと思っていましたが、調べたらWi-Fiが使えるらしくて、なるほどと思いました。私はWi-Fiより、空いてる方がゆっくり出来ていいので、宝船温泉オートキャンプ場でよかったです。