てんきてんき丹後オートキャンプ場
松葉ガニで有名な「間人港」からほど近く、釣りの名所として知られる地に整備されたキャンプ場です。 道の駅「てんきてんき丹後」が併設されていて便利にキャンプを楽しめます。海岸まで歩いて5分、浜辺には堤防や地磯でファミリーフィッシングを楽しめるポイントも多数あります。
- 京都府京丹後市丹後町竹野313-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0772-75-2525
- https://tenkitenki-mura.jp/autocamp/
h 03hide
評価:3 stars
コメント:
自然を満喫して古代人が同じ場所で移住していた古墳も出出していますし、目の前には大きな前方後円墳や祭壇であったのか?ランドマークだったのか? 立岩もありますし東尋?に引けを取らない「大成古墳群」など、こんなキャンプ場は無いでしょう^^;食材はすぐ隣の道の駅^^;など時間限定であります。キャンプ使用料は知りません^^; ただ風が強い日は・・キャンセルが良いでしょう。神明山古墳も見えます 電源もありました
w u-a
評価:4 stars
コメント:
砂浜と古代のエアーズロックと元祭壇に竹野川に古墳など大人向けのキャンプ場でしょうか?
パーマ
評価:3 stars
コメント:
道の駅併設のオートキャンプ場です。 サイトの場所は決められていませんので、好きな場所をとれます。 お盆時期でしたがまだ空いていました。 道の駅に車中泊している人や、駐車して海水浴に行く人がそれなりにおり、通り道ですのでキャンプ場利用者以外の人も多く通ります。 道の駅にはおみやげや乾物、練り物等がメインです。野菜や海産物お肉等はありません。 飲み物は自販機で買えますが中では水とお茶とお酒しか売っていません。 大きいペットボトルは水以外ありませんので車で5分ほど行ったスーパーまで行く必要があります。 砂浜は粒が大きめなので足が痛いです。 マリンシューズがいるかと思います。 炊事場の水が竹野川へ垂れ流しなので川はあまりきれいではありません。
Kてぃ
評価:4 stars
コメント:
行った日は風と波がきつくて、10月なのに冬の海景色でした🌊 風が無ければ、静かで波の音も聞けてロケーションとしては良い場所です。 夏、海水浴の時期にも来たいと思います。 キャンプ場のトイレはキレイでは無いので、徒歩で行ける道の駅に…と
Yoshi Yoko
評価:3 stars
コメント:
一泊電源なしサイトを利用しました。 場所は好きな所を選べるので少し早く来ると良いかも。近くに道の駅がありますが食べ物は総じて高いのでスーパーで買ってきたほうが良いです。トイレば道の駅のものも利用🉑。たまたま工事中で仮説トイレでした。お風呂も近くにありキャンプ利用者は50円引き。道の駅も割引あります。川辺でゆったりできます。