自然の森ファミリーオートキャンプ場
大阪市内から車で約1時間の林間にあるキャンプ場です。 オートキャンプ、樹間サイト、デイキャンプのサイトがあります。 季節によって、スノーキャンプ、石窯、魚のつかみ取りなどの楽しみ方ができ、うさぎ小屋ではうさぎとふれあえます。 ゆっくりのんびり寛ぐキャンプを楽しめます。
- 大阪府豊能郡能勢町山辺411
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 072-734-0819
- https://www.shizen-no-mori.com/
やきとり
評価:4 stars
コメント:
何回か利用させてもらってます。 何故こんなに低評レビューに同意ボタン押されてるのか疑問。 ここめっちゃ気に入ってます。サクラでもなんでもないしがない一般キャンパーです、業者とかおるん?家族経営のキャンプ場でわざわざGoogleのために業者に金払って雇ってまで良いレビューさせるかな。 そういう思考に至るほうが疑問ですし恐らく自分達に非があるのに(無自覚なのか非を棚に上げてるのか)文句だけ言うにわかキャンパーかパリピなのかなぁと思ってしまいますね。 だって大自然を味わえて概ねのサイト希望も聞いてくれます。何がそんなに気に食わないのか。 此方のキャンプ場何回か利用させてもらっていて、私共は注意受けた事も見掛けた事も無く、マナーのなってないキャンパーに出くわした事などないですが(というか本来それが普通。常識)、キャンプに来たみんなが静かに過ごすために注意して回ってくれてるのなら、それは管理人として当然ですし、静かに過ごしたい側にとってはとてもありがたい事です。 (もしかしたらたまたまずっとチェックイン時の受付のみで殆ど管理人と関わりが無い為、人柄までは深くは判断できてませんが) 確かに名称がファミリーキャンプ場と謳っている割には低評してるレビュー見る限りファミリーやペット同伴者には向いていないかな、とは思う。若者というだけでサイト移動させられた等は偏見ですもし本当なら気分が悪いでしょう。 キャンプは自然の中で静かに自然の音(せせらぎや風の音)だけで過ごすのが醍醐味。だって大自然で一晩泊まるのですから。 喧騒から解放されたくてそして自然を味わうのがキャンプ。 キャンプ流行る6年前からキャンプ趣味で色んなキャンプ場に行きましたが、全く吠えずめっちゃ賢いワンちゃんもいましたよ。全く吠えない犬なんていないと言ってる人いますが、実際居ましたからね。躾の差じゃないですか。 こっちがビックリする程にチェックインからアウトまで終始吠えなかった。賢すぎる。 此方があの犬吠えないかなとドッグラン付サイトが上段サイトにあり警戒していた場合に限ってめっちゃ賢い犬さんと飼い主さんだったりして杞憂に終わる。マナーや躾の出来ている飼い主さんは弁えてキャンプしにきておられる。 何回かこんな素晴らしい犬飼さんとキャンプ一緒になりました。 逆に警戒してない油断したときに限って昼間ずっとワンスカワンスカ無駄吠えさせて飼い主も止めようとしない躾のなってないペット連れキャンパーもチラホラ…。 常識やマナーのなってない人は、アホキャンパーと言われても仕方ないのではと思いますね。 うちは猫飼いなのでキャンプ場で犬ちゃん来てると見かけると、正直ヒヤヒヤします、正直。夕方とか吠えてると完全に夜中吠えないか心配になるし気になってキャンプ楽しめません。それくらい躾はきちんとしていただきたい。 なので(横暴な態度ではなく言葉選びもちゃんとしてほしいですが(真相は分かりませんが))管理人が注意して回るのは運営者としてはルールがしっかりしていて良いと思います。 炊事場もトイレも綺麗ですし大阪市からアクセスもいいのにいきなり都心から大自然を味わえてとても気に入ってるキャンプ場です。 なっぷから予約できないのがネックですが、それでも個人的にはまた利用させてもらいたいキャンプ場です。無意味に低評&同意多数で意味不明に感じたのでレビュー書かせていただきました。 あと、オートキャンプ場なのにオートサイトじゃなく騙されたと文句言ってるレビュー、横付け可オートサイトもありますよ。ご自身がきちんと調べず情弱なだけで適当に予約したのではないですかね。 それをキャンプ場の所為にする、 低評価書いたり同意してる輩ってこういう人らなのかなぁ。 オートサイト=車横付け可サイトは管理棟まん前みえる範囲の区画のみだったはず。樹林サイトは駐車場から運ばないといけません。 確かに少しここが不便やけど気に入ってるサイトがあるんでまた利用してしまうんよなぁ。 キャンプ場手前1km程対向ままならない細い道が続くので、そこだけヒヤヒヤするので星マイナスです
MIKO
評価:1 stars
コメント:
予約フォームからオートサイトを選択し、その他の連絡事項欄に先着10名の電源希望を記入しました。 すると、電源サイトの空きはないのでキャンセルします。と連絡が入りました。 予約フォームからオートサイトで予約してるのに、キャンセルは困ると連絡しましたが、たった今予約が全て埋まったので、オートサイトも無理です。と言われました。(そもそも予約フォームを見て、電源サイトが空いていないのはこちらも把握しています。) それでも電源サイトを希望した。の一点張り…(予約フォームもちゃんとオートを選択しています…) そちらの解釈で勝手にキャンセルは困ると言いましたが 「勝手な解釈ではないですよ レンタルテント希望と書いていたので、その旨書いただけですよ」 と、返事が来ました。 いきなりレンタルテントが出て来たので、話にならないと思い諦めました。 ロケーションが凄く良いと知り合いから聞いていたので、とても残念です…
K HIRAO
評価:5 stars
コメント:
10年ほどお世話になってます。 トイレ、炊事場も全て清潔でお掃除も行き届いていて、野鳥の数も多く鳴き声に癒されます。川の音。時折鹿に遭遇したり自然が最高てす。 迷惑キャンパーがいたら、オーナーさんが、夜中でもすぐに駆けつけて注意してくれるので、快適にキャンプできます。 そんなオーナーのキャンプ場なので、マナーの良いキャンパーさんが多いです。 大阪府なのに、夜の星空が最高に綺麗です。 もう他のキャンプ場には行けそうもないです。
ʚتOɞ
評価:5 stars
コメント:
悪い口コミあってビックリ。 いやいや、めちゃくちゃ良かったですよ。 悪い評価をつけている方が☆5の口コミはサクラだ!とか業者だ!とか書いてあるので私は、サクラでも無いし業者でもないし、知り合いでも無いし常連でも無いです。笑 今回初見でお伺いしました! いろんなキャンプ場行ってるのですが、 ゴミ回収あって、トイレ綺麗で、ロケーションも良くて、区画サイトでしかも安くて、とっても居心地が良いキャンプ場でした❤️🔥 チェックアウト時間を相談させていただくと、ゆっくりしていってくださいと心優しい言葉もいただきました。 雪も降っていたし、1歳児がいるので撤収等時間にも余裕ができ、助かりました。 また訪れたいキャンプ地となりました⛺🎄⛺🚙 ありがとうございました!
m a
評価:5 stars
コメント:
うちから下道で1時間。 高速を使わないので、1人で行くと3,300円くらいかな? 冬の平日は空いているのでよく行きます。 月明かりだけの夜は素晴らしいし、星もたくさん見えて、主要な星を探さないといけません。 周りは木々に囲まれているので、夕日や朝日は見れないです。 よそのおうちにお邪魔させてもらってるという感覚で行けば、管理人さんもめちゃくちゃ優しいですよ。 先日は雪が積もってどうしよう、、と思ってたら、時間は気にしなくていいから、気をつけてね、と声をかけてくれました。 家族経営のいいところですね。 すぐ近くに居住しておられるし、夜はゲートが閉まるし、女子完ソロでも怖くありません。 サクラじゃありませんよ(笑) 狭い山道を少し走るので、バンの方はお気をつけて。 お風呂は能勢温泉が近いです。 お買い物はノセボックスとコメリで。 秋鹿のラインナップが豊富なのでおすすめです。