能勢温泉キャンプ場
大阪市内から車でわずか1時間という好アクセス。緑の濃い大自然に囲まれたロケーションに整備されたキャンプ場です。 能勢温泉旅館が併設されているので、キャンプと一緒に温泉も楽しめます。
- 大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 072-734-0850
- http://noseonsencamp.jp/
Akio O
評価:3 stars
コメント:
先日、能勢温泉キャンプ場にお邪魔しました。こちらのキャンプ場は、自然の美しさと温泉が同時に楽しめるとても素晴らしい場所です。まず、施設内は清潔に保たれており、どこにいても快適に過ごせる環境が整っています。キャンプサイトは広々としていて、周りを囲む木々や小川のせせらぎに癒されながら、のんびりとした時間を楽しむことができました。 温泉はとても気持ちが良く、柔らかな泉質が肌に馴染み、ゆっくりと体の芯から温まることができました。昼間のアクティビティで疲れた体をほぐしてくれるだけでなく、温泉に浸かりながら眺める景色も最高でした。日常の喧騒を忘れ、自然に囲まれた温泉で贅沢なひと時を過ごすことができ、心も体もリフレッシュできました。 また、施設内の設備も充実しており、アウトドアが初めての方でも快適に利用できると思います。 夜には満天の星空が広がり、自然の壮大さを肌で感じることができ、思い出に残る素敵なキャンプ体験ができました。 能勢温泉キャンプ場は、温泉と自然の両方を満喫できる素晴らしい場所です。またぜひ訪れたいと思います。 𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐 Googleローカルガイドレベル9 投稿写真枚数16,600枚 現在ポイント97,038 視聴回49,315,428回 𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐
藤井悠介
評価:2 stars
コメント:
オートキャンプ 日帰りデイキャンプで利用しました! 3人+0歳児で8030円でした。 乳児でもしっかり徴収されます。 自然の中ですごく良い雰囲気でした。 炊事場にはスポンジや洗剤も完備されておりました。 施設はとても良かったのですが。。 この日の管理者がはずれでした。。 まず11時に予約して、現地に着くと コーンが立てられてて入れない状態でした。 どうしたら良いのかわからずにいると 愛想の良いおっちゃんが 今日はここから入れないから 一回下山してぐるっと大回りしてくださいと言われました。 前日に確認の電話を頂いてたので その時に伝えててほしかったですね。。。 その分かなり時間をロスしてしまい、 デイキャンプ自体は楽しめました! 16時までだったので15時頃から片付けだすと すごい雨が降ってきたので とりあえず急いで屋根のある場所に 荷物を移動させ、片付けを続けたので 退場するのが30分ほど遅れてしまいました。 帰る前は連絡くださいと言われたので 最後にトイレに行って、管理室に行きましたが誰も居なかったので 大声で呼びながら数分待ちましたが 誰も出てこなかったので、そのまま帰ろうと車に戻ってる途中で 管理者に会えたので 遅れてすみません、今管理室に行ったのですが誰も居てなくて。 帰らせていただきます!ありがとうございました! とお伝えすると 管理室行ってたちゃうわ!💢 もう30分も過ぎとんねん💢 もう門閉めるぞ!💢 とかなり怒鳴られました。 車に戻ると同行していた方も同じように めちゃくちゃ怒鳴られたみたいで かなり怯えておりました。 確かに30分遅れたのは申し訳ないけど 客に対して言い方の選択を間違えてるし、 最初に道が塞がってる事を言わなかった分 時間ロスしてるのもあるし お互い様では、、と思いました。 この日は利用者が少なくて利益が少なく、早く帰りたかった気持ちもわかりますが、、 あの管理者が居てる時は怖くて利用出来ません。
田の中
評価:4 stars
コメント:
キャンプ場のロッジで宿泊しました。 部屋は二段ベッドが二つあり、 息子と2人で利用したので広さは十分です。 マットレスのみなのでその他の寝具は 必要です。コンセントは1つです。 ロッジのすぐ近くでBBQも出来て、 炊事場も共用の場所があり快適です。 料金を払えばBBQ一式、食材付きで 貸し出してくれるサービスもあります! 何とゴミも捨てさせてくれます! トイレもロッジには無く共用です。 とても綺麗とは言えませんが 何とかできるレベルではあります。 夜は入浴料を払えば近くの温泉に 入る事ができます! コレはかなり良いです!
あっこさん
評価:2 stars
コメント:
常設テントサイトを利用しましたが、窓のチャックは閉まらず、シートに穴が空いていました 寒さのため、大変な思いをしました 管理人に常設テントサイトを利用する人はいるのか聞くと結構いるとのこと 冬は風が入り、夏は虫が入り、オススメできません 料金もサイト利用料と施設利用料が別にかかりますので、高額になりました 能勢温泉は温まりました
ipna N
評価:4 stars
コメント:
お盆あけの平日に利用しました。能勢温泉の先にあるキャンプ場です。細い道を通り青鬼、赤鬼が迎えてくれます。その日は数組の利用だったようで、台風が去った後ということもあり、かなり空いていました。 この時期学生さんたちがいるとかなり盛り上がったりしますが💦(騒ぐ声で朝まで眠れなかった経験があるので。。) この日はとてもラッキーで、ルールを守られる方で一安心。洗い場とお手洗い🚻は夜中もずっと電気がついています。私は電気がある方が安心なのでよかったのですが、虫は集まってきます~ トイレは気になるポイントだと思いますが、広めできれいでした。 オートキャンプでテントと車一台が余裕で入る広さ!場所にもよると思いますが、まわりとも距離がちゃんと保たれていた場所だったので、空いていたこともあってゆっくりできました。 敷地は広くないので、混んでいる日だと密集している感じは出るんじゃないかなと思います。 そしてなんといっても~歩いた先に温泉があるのは良いです!キャンプで一汗流せるのはやっぱり気持ちいい。 皆が夜ご飯中の18時頃に入ると貸し切りの時間も楽しめました! 内湯と露天がありますが、広くはないので人が多い日だと手狭に感じると思います。 近くに道の駅もあり~行きは正午過ぎてしまいほぼほぼ野菜が売れてしまっていましたが、翌日の午前中に寄ると安くて豊富な野菜がたくさんありました。 ひとつ注意点。 野良猫?が何匹かいて人が居なくなると、ごみをあさります~なので、温泉に行く時などゴミや食べ残しは片付けておいた方がいいですね。