キャンプリゾート森のひととき
夏でも涼風がそよぐ快適なキャンプ場です。 コテージ、ロッジ、デッキハウス、キャビン、ホテル、テントサイト、湖畔サイトと様々なスタイルで宿泊することができます。 施設内ではそれぞれの季節で楽しめるイベントが盛りだくさん、他にも日帰りでも楽しめます。
- 兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0795-78-9111
- http://mori-hitotoki.com/
w yamanaka (wakon)
評価:4 stars
コメント:
我が家はこんな構成で行きました。 テント:オガワ アポロンTC 家族構成:夫婦⁺子供2人 宿泊サイト:湖畔サイト です。 ちょうど大寒波が来ていて三連休でしたが、混雑はなくサイトは半分くらい空いてました。 湖とサイトの間には他のサイトがありましたが、ちょうど空いていてレイクビューが楽しめました✨ 車別で8m×8mくらいのサイズ感で余裕を持ってテントを立てることが出来ました。 その他、小さなプライベートスペースみたいなところがあってベンチが置いてあったりするので使いやすいです。 普段は土曜日だけ、キャンプファイアーイベントがあるみたいですが今回は日曜日、月曜日(祝日)でしたがキャンプファイアーイベントやってました。 子供はかなり楽しめます。 大人も楽しんでました。 撤収前に雪が降り出して1時間程度であっという間に一面雪景色になって撤収はびしょ濡れでした😭 子供は大喜びで雪だるま作りまくっていました。 温泉も内湯×1と露天風呂×1があり、気持ち良いです!! あと、湖畔サイトからトイレが結構遠いです。これが唯一且つ、痛い欠点です。しかも、雨が降ると、水たまりも複数ヶ所出来るのでトイレ行くのはストレスです。湖畔サイト側にトイレ増設は難しいと思うので最短でトイレ(管理棟)へ行ける橋があれば…
たぬぽん
評価:4 stars
コメント:
川の向こうのK3サイト、更にその奥の方に泊まりました。今年から広がった新しいエリアらしく、炊事場とトイレがかなり遠い。管理棟が空いている時間帯はまだいいですが、閉まるとトイレが本当に遠い。急な腹痛なら間に合わないでしょうね。 それ以外は割と綺麗に管理されていて山の中で星もキレイに見えて良いと思います。
ポンちゃん
評価:5 stars
コメント:
11月14日にコンパクトカーレイクロッジドックラン付きにキャンプをしました(*^^*) 凄くいい所で景色が綺麗でコンロも自由に使えて良かったです。マショマロも初めて焼いて楽しかったです( 'ᢦ' )お風呂も露天風呂が綺麗で気持ちよく利用出来ました。 また行きたいと思いました。
yosh “JOY” letitshine
評価:3 stars
コメント:
レイクロッジに11月中旬平日に二泊しました。犬三匹、大人二名で3万9000円。シーズンオフなのに、ホテルのようなお値段ですが…ロッジ敷地内のドッグランという名のお庭の片隅に、犬のウンチが放置されており、私は気付かず踏みまくり!そのまま靴をお部屋内のシューズラックに置いて就寝。 それでなくても、この季節は霜が凄くて、靴は屋内に入れておかないといけません。朝になって見ると、ブーツの靴底がビッシリとウンチまみれ!寝ていた間臭かった原因はこれだったか〜!と、トラウマになり、夫婦で早朝からお庭を点検する為に歩き回りました。 旦那には、もうそんな靴捨てろ!と言われましたがお気に入りの靴なので、捨てる気になれず。お庭の泥と石ころとウンチの混合で、靴底を歯ブラシでこすって洗っても、ウンチがなかなか取れず。 ドッグラン近くの屋外の水洗い場にビニール袋に入れた靴を持って、洗いに行きました。そんなことをしている暇はない!と、旦那にどやされつつ、ウンチまみれの靴を洗いました。又使えるようになるのか分かりませんが。 他の靴を持参していて良かった!! 屋内用のスリッパも持ってたのは良かった!! 屋外用のスリッパもあったらもっと良かった! 靴底のウンチ除去に、一時間以上かかりました。せっかくの休みで旅行に来ているので、靴底洗いごときに時間を取られるのは、旦那には我慢ならなかったのでしょうね〜。私は平気でした、私の不注意ですから。 犬の飼い主は、ワンちゃんのウンチを責任持って片付けて下さい。これはキャンプ場の落ち度ではありません。 レイクロッジのドッグランのお庭は泥と小さな石ころで、犬の足も泥まみれになっちゃいました。ですからワンコたちも、お部屋ではケージで過ごさなくてはならないことになりました。(T_T) 大自然の中で変な虫もいたりしたのか、みんなカイカイ状態に。シャンプーすれば治るかな? 敷地内石ころだらけで、ワンコたちは足裏痛そうでした。 リバーロッジのドッグランはウッドデッキなので、レイクロッジよりもリバーロッジのほうが、価格設定の高い理由が分かりました。地面のお庭があったほうがワンコたちに良いと思ったんですが、期待が外れました。 湖の景色は素晴らしいのに、泥だらけにされているレイクロッジのお庭が、もったいないですね。ドッグランと銘打つなら、人工芝でも敷いておけば良いのに、なんて思いました。 管理棟のフロントの対応や、お風呂は良かったです。 口コミにあった、トイレのニオイは、気になりませんでした。というか、全戸、宿泊者がいないのに換気扇がずっと回ってます。無駄かな? チェックインしたとき、トイレの換気扇は回ってたのに、お部屋の暖房入れてくれてなかったのが、寒くてビックリでした。こういう場所って、そういうものなのかな。ホテルなら、チェックイン時空調入れてくれてるから。 レイクロッジではお湯がなく、ウォシュレットがなく、便座が冷たいのに、ホテルの値段設定は…ちょっとどうかな。エアコンはシャープのイオンがありました。暖房はしっかりきいていましたので、ありがたかったです。 敷地内は暗い所にあちこちライトがあって、安心でした。 心配していた熊は、出ませんでした。 まっすぐに伸びた木々が、とっても綺麗でした。朝は霧と霜でがっかりしましたが、朝日が出ると湖は神々しい美しさでした。晴れていたので、夜は星が綺麗に輝いていました。 湖周辺を歩くと、最高でした。トレイルがあります。 近くの白豪寺には、孔雀や鯉がいて、犬も入れて大変良かったです。 近隣のスーパーは、やはり山奥の田舎なので、あまり期待しないほうが良いと思いました。お魚は変わったのがありましたけれども、買いませんでした。新鮮な、という訳では無いと思いますよ。新鮮なものは淡路島で期待すべきで、山奥なら鯖街道かなと 又行きたいかと聞かれれば、微妙ですね。那須のようなオシャレさ、というか、アート性がないのが、残念です。 おそらく、那須や京都などは自治体で、アートであることが条件なのかな? 地域全体で、町おこしが必要なのかな。兵庫県て、大きいですよね。都会も山も海もあって、人は上品で、素晴らしい。
木村正晴
評価:4 stars
コメント:
家族でのキャンプにリバーサイドコテージを利用させていただきました。 300円で綺麗なお風呂を使わせていただけて、色々とレンタルも可能です。 BBQコンロをタダで使わせていただけるので、次回はお肉を買ってきて焼きたいと思います!