佐中ふれあいの里

初夏にはサイト脇に蛍も飛び交うほど綺麗な川が流れ、夏は水遊びで賑わうキャンプ場です。 春は、咲き誇る桜と周囲の新緑のコントラストも見ものです。 自然の中でゆっくり寛げるキャンプ場です。

樋美津香季子

評価:5 stars

コメント:

10月28日から29日で キャンプしました。 林間サイトで陽当たりは良くありませんが、夏は涼しく、小川迄は階段も有ります。 トイレやシャワー室も綺麗に整備されて居ました。 区画は少し小さめでしょうか? デカイトンネルテント等では、はみ出る可能性があるかもしれません。 ペグの入りは悪く、鋳造ペグがお勧めです。ガンガン叩いてやっと、ささる感じです。 静かで、雰囲気も良く 3000円ポッキリ価格なのは嬉しいです! 夏にまた来たいと思いました。 夢前七福神巡りも楽しかったです。

kouen314

評価:4 stars

コメント:

6月初旬、ちょっと天気は悪かったのが残念だったけど横の川では夜になると蛍の群れを見ることができました。静かでいい林間キャンプ場。価格もめっちゃ安い。トイレは古めだけど、ウチは気になりませんでした。ゴミステーションあります。ただ、やはり安いだけに安い奴らも来るのか、ゴミの捨て方がひどい。管理者の方が気の毒でした。みんなマナーは守ろうね。冬はかなり雪も降るので、秋ごろまでは楽しめるかな!?

藤田孝幸

評価:5 stars

コメント:

妻と姫路旅行に出かけ姫路城、白浜の天晴水産のしらす丼を食べて一路福崎の佐中ふれあいの里に、管理人の方が良い人で私達二人とワンちゃんでお泊まりキャンプを楽しみました、河津桜🌸が満開で美しかったです!オートキャンプで料金も三千円でしたよ、皆さんもご利用下さい\(^-^)/

Ekaterina II

評価:5 stars

コメント:

急な空き状況の問い合わせ、予約にも関わらずとにかく親切に対応してくれました。 サイトは砂利で5×5くらい、サイトが1段上がっているので、ツールームはギリギリか…という印象。 デイキャンプも多く、昼間は民度低いです。 音楽ガンガンの若いグルキャンの方達もいますが、そういう方達はありがたい事に泊まらずデイキャンプのみで帰ってくれます。 施設は古いですが手入れも行き届いていて、すぐ隣りにキレイな川もあり車横付けのオートサイトで1泊3000円。 夜は静かです。GWで夜は6度くらいまで下がって寒かったです。 とにかく穴場の素敵なキャンプ場なので、できたらこのまま穴場キャンプ場であり続けて欲しいです。 また来たいです。

いちキャン

評価:5 stars

コメント:

受付の方はとても良くしてくれます。予約の際も質問すれば、細かく答えていただけますし、素晴らしいです。 サイトは小さい砂利で水捌けいいです。大きなテントにとっては少し小さいかも?川が横におり、降りて遊べます❗ペットもオーケーです❗ 薪を買いましたが、1本30円ということで、10本と言ったのですが、多めに入れてくれました🎵ありがとうございます!ごみは全部捨てて帰れます。