グリーンステーション鹿ヶ壺

ゲンジボタルの生息地として知られる清流「林田川」が流れる、自然豊かな富安町に整備されたキャンプ場です。 コテージ、キャンプ場、BBQサイトが用意されているため、好みのスタイルでゆっくりとした時間を満喫できます。

KAZU

評価:3 stars

コメント:

ランチで度々利用。とろろの定食も美味しく、こちらの紫黒米の餅のぜんざい美味しいです。接客も良いですが、入口に居る男性···責任者?が挨拶も無くいつも無愛想。嫌なら不必要に表に座って無くても良いのでは?←マイナスポイント

ゆうエモン

評価:4 stars

コメント:

姫路市安富町関にあるコテージとレストランのある施設です。 近くまで来たので、レストランだけ利用しました。 周りは大自然で景色もよく最高です! コテージも何棟かあり、泊まると楽しそうです。 鹿が壺の滝は天然のウォータースライダーのようになっていて、子供は滑れそうです。 周りにカカシがたくさんあり、ホッコリします。 有名人も結構来ているようで、サインが飾ってありました。 今度は泊まりに行きたいです!

かずちゃん

評価:4 stars

コメント:

おっちゃん5人で7人用のログハウスに泊まりました。オープンと同時に庭のテーブルの横にBBQテーブルを持ち込んで夜まで延々と食べて飲んで楽し最高でした。他のグランピング施設に比べると手頃な費用にもかかわらず、ログハウスは十分な広さに、冷蔵庫、エアコン、風呂、トイレ(ウォシュレット)、文句は、一つもない状況。また、来たいって思います。ありがとう❢ また、周辺には多数の出来の良い案山子がいて楽しませてもらいました。相変わらず、人か案山子か見分けがつきません😁

CoroCoro HiNa

評価:1 stars

コメント:

コテージ利用で初めて低評価です。 内装はキレイだったし得に問題なかったですが、日用品の揃いが悪く本当に何もなかったです!! 電子レンジがないコテージ聞いた事ないです。 下のエアコンの効きも悪かった。 一番最悪だったのは、お風呂です! お湯が給湯器?タイプでメモリーが0になるとお湯が出ないらしく、まだ誰もお風呂に入っていない状態でメモリーは残り2。 そもそも最初からメモリー満タンじゃなかったです。 問い合わせすると0になるとお湯は出なくなると言われ、復活までかなり時間がかかると言われました。 8人での利用だったので足りる訳もなく、キャンプで利用するシャワーコインを貰って終わりでした。 ありえないです。 お金を出して泊まってるのにお風呂にまともに入れないコテージは初めてだったし、返金してもらいたいレベルでした。 おまけに脱衣所のドアが壊れていて、しっかりしまらず半開き。 もう二度と利用しないです。

まあ子

評価:4 stars

コメント:

レストランを利用しました。 名物の「麦とろ飯」を注文。 懐かしい田舎の味付けで美味しかった~。 ご飯はお代わり無料だそうです。 次はキャンプで来てみたいな。