みつえ青少年旅行村

大阪・名古屋方面から60分。三峰山の麓のアウトドア施設に整備されたキャンプ場です。 フィールドアスレチックやハイキング、ジャンボローラー滑り台、ボブスレーなどの遊具もありファミリーで楽しめます。 アマゴつかみ、魚釣り、川遊びなども楽しめます。

松本秋生

評価:4 stars

コメント:

霧氷祭りでお邪魔しました。ここから三峰山山頂までは約2時間。途中の不動の滝では氷瀑を見ることができました。季節の土日には、奈良交通の臨時バスの霧氷号が榛原の駅から出ています。事前予約が必要です。

MASA

評価:4 stars

コメント:

2024/11月、ファミリーキャンプで2泊🏕️今回が初めてのみつえ青少年旅行村。前々から気になっていたキャンプ場の一つ。アーリーチェックインインは11時からプラス¥1,000。通常のチェックインは12時なので、今回はなし。雨予報だった事もフロントは混んでいなく、受付の対応はスムーズ。利用したサイトはオートサイトA。砂利と芝生で、テント部分は砂利なので、浸水の心配はないかなと思いました。しかし、鹿の糞が大量に落ちております。受付に連絡し、掃除してもらいましたが、予約がある時点で掃除をしていないのはどうかなと思いましたね。他のキャンプ場は綺麗に掃除できていたので、マイナスポイント。炊事場も洗剤あり。お湯も出るみたいですが、お湯の元栓がわからずでした。A5サイトが1番広く感じました。川も流れてるので、夏は良いかも🙆ボブスレーもしましたが、ボブスレーは土曜日営業みたいです。ロング滑り台もあるので、子供は楽しめる場所だと思います。自分たちの隣もファミリーキャンパーさんで父母と息子1人。と、奥様の知人らしき女性の方とお子さん1人の計5人。夜の23時までお話盛り上がっていて、とても迷惑🙅‍♀️21:30以降は周りに配慮して下さいとありますが、お構い無し。他のキャンパーさん達はマナーもよかったので、とても残念🫤こればっかりは運ですよね。大阪から2時間ほどで行けるので、リピート有りなキャンプ場🏕️

A Mis

評価:1 stars

コメント:

土曜にオートキャンプCサイトに、親子2人で宿泊しました。 周辺施設でスーパーやコンビニが遠いため、買い忘れは注意です。 サイト状態は悪くなく、小砂利が引いてあり、水捌けは良い方だと思います。 グループキャンプを受け入れてるため、客層は良くないです。 今回運が悪く、隣りがグルキャンでしたが、昼間から態度は悪かったため、何かしら注意はして欲しかったところ。 サイト内で喫煙、夕食時も無駄に声が大きい、クワイエットタイム後でも充分うるさい、子供連れのようでしたが、だいぶ低能な会話でした。聞きたくもなかったですが、聞こえてくる。 ただ、運というだけでなく、監視体制が全く皆無で客を信じ過ぎるキャンプ場なのかと思います。 チェックイン時、特に注意事項の説明もなかったですし、見回りなんて全くしていない。 深夜何かあった時の連絡先の案内も無く、試しにインスタDM送ってみましたが、見る気配も無し。 遊び場は広いですが、メンテナンスをしてるわけじゃなさそうで、アスレチックや長い滑り台があるだけ。 何が良くて、他の方の星が多いのかわからないくらい、良いところが見つからないです。 ファミリーキャンプの半分は自覚無く周りに迷惑を掛けてると思うので、このギャップから見て、客層は悪いし、悪くしてるのはこのキャンプ場なんでしょうね。 車のナンバー控えて、全国のキャンプ場出禁とかにすればいいのに、と思います。 (そういえば、受付時にナンバーも書いてないですね。) 最低でした。

まつおこう

評価:5 stars

コメント:

盆最後の日月でバンガロー(C-4)利用。予約は6月末くらいに。 元々テント泊予定やったけど、暑そうやなー、ってことでバンガロー泊に変更。 場所的には川への移動が目の前なら良かったけど、十分。 ◆気温 気温的には日中はがっつり熱いけど、川は洞川とかより冷たくない。 夜は思ったより涼しくなかったけど、涼しい。 バンガロー内より外の方が涼しい。 テントでも快適たったかも。 ◆施設 ・バンガロー: 布団準備などないので寝袋などは必要。 バンガロー内は扇風機一台あり、扇風機が届かない場所はちょっと暑いかなー、って感じやけど、十分過ごせるレベル。 敷地内に洗い場とBBQ場所があるのは良いが、網自体は汚いので自分で持っていく必要あり。炭や薪のゴミは施設側で掃除してくれるみたい。 ・管理棟:割高だが色々売ってる。アイス、カップラーメン、さとうのご飯、水鉄砲、など。 薪(紅葉樹)500円もある。 ・シャワー:風呂はないがコインシャワーはある。19:30まで?かな。近くに温泉はあるが朝11時から。 ◆アクティビティ ・ボブスレー:有料(200〜400円)。登るの大変wけどめちゃ楽しい。 ・ローラースライダー:ボブスレー同様登るの大変だが、こどもは楽しいかな。夏は暑い。 ・川の滑り台:そのままでは滑らないから、ソリか浮き輪は必須。管理棟でもソリは売ってるが割高(500円)なので持っていくのが良い。 ・あまごつかみ取り:あまご5匹2500円(追加300円/匹)。こどもら大はしゃぎで楽しんでた!サイズも大きく、その後焼いたらめちゃくちゃうまい! ・釣り堀:あまご、ニジマスやらあるみたいだが、匹数によって金かかるからつかみ取りでいいかな。 ◆ゴミ 燃えるゴミ+ペットボトルは指定袋(1枚無料)、それ以外もその場で捨てれる。持ち帰りしなくていいのは良い。 ◆全体 アクティビティ充実してて、とても楽しめた。 結構夜のクワイエットタイム厳しいと聞いていたが、そこまででもなく、わけわからん若い奴がうるさいってこともなかった。 隣のバンガロー+テント泊の家族と仲良くなり、こどもらが大はしゃぎできて楽しんでくれたのはよかった。

リョウ

評価:5 stars

コメント:

こちらはアスレチックと魚釣り、つかみ取り、花火、水遊びが出来るとあってバンガローBのほうを予約しました。 子供達はアスレチックに夢中で大人はその間にバーベキューの準備が余裕を持ってできました。 バンガローB周辺は適度に手入れされており、明るく開けた場所でありながら静かでのびのび利用できます。 バンガロー横に専用水場があって清潔に使え、トイレも温水便座で掃除が行き届いておりシャワーもあって快適に過ごせました。 まだまだ夜は冷えるので暖かい装備が必要です。 翌朝もアスレチックで遊んだのですが朝露で服が上下パンツ共にずぶ濡れになりました。 着替えを一式余分に持っていくことをお勧めします。 短い時間しか滞在できず魚釣り等ができなかったのですがまた来たいと思わせてくれる素敵なキャンプ場でした。