オートキャンプ沢谷
清流「天の川」に近い田園にあり、美しい緑と澄んだ空気が自慢の林間にあるキャンプ場です。 森林浴、紅葉シーズンのハイキング、水遊びや釣りなど、自然を満喫して楽しめます。
- 奈良県吉野郡天川村沢谷67-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0747-63-0836
- https://www.nap-camp.com/nara/12611
kanahana海すき
評価:4 stars
コメント:
川遊びメインでバンガローを利用しました。 外にテーブルと椅子、水着等干せるように物干し⁈がついていて、至れり尽せりです。 2階はロフトになっていてワクワク感満載 窓は3箇所あり網戸付きで、開けっぱなしで寝てると明け方寒かったです8/18 川は専用の階段を降りて行きます。 ちょうど河原は木に覆われて日陰になっていて、タープ不要レジャーシートがあれば充分です🙆♀️天川の水はとても冷たくて足をつけるのにも気合いが入ります。 川にダイブできる岩場もあり大人も楽しめます😆
james likeocean007
評価:4 stars
コメント:
役場が無料駐車場になってます。そこから左に歩いていくとこのキャンプ場があって、その前から河原に降りれます。キャンプ場に泊まらない人は400円の利用料がいります。川はものすごく冷たい。そもそもこの地域は街より気温が低いです。川はすごい透明度で浅瀬もあり魚もみれますよ。
104 S
評価:5 stars
コメント:
天川沿にありますこちら、 親切丁寧に対応して下さいます。 ロッジおよびテントを張るスペースがあります。 天川へは利用者専用の階段を降りていきます。 川はめちゃくちゃ綺麗で、浅いところからとても深いところまであるので大人から小さな子供まで楽しむ事が出来ます。 透明度は文句なし◎ 飛び込みが出来る岩も大小たくさんあります。 水はめちゃくちゃ冷たいです。 例年12月〜2月までは積雪の為、 休業されているそうです。 リピート間違いなしのおすすめスポットです。 またお邪魔させていただきます! ありがとうございました!!
ケイジオカモト
評価:5 stars
コメント:
コテージで一泊しました。 消灯21時ですが若者が23時頃まで爆竹花火と大騒ぎして笑い声が響き渡り… その部屋からは離れていたのですが、夜中は誰も注意する人が居ないので、隣の人は災難だったろうなと。 残念な点は不運なその一点くらいで、その他スタッフの方々は温かみある親切な対応で、トイレなど設備は清掃が行き届いておりとても安心して宿泊出来ました。 場内のすぐ目の前にある川は、流れが緩やかで小さい子どもでも安心して川遊びが出来ます。 但し、急に水深6m?と深くなったりしますので「必ず」ライフジャケットをつけてください。 宿泊当日、目の前で子どもが溺れて最悪の事態になりかけてました。 その子はまさかのライフジャケット未装着… 命を守るためライフジャケット必須で、お子様連れの方は必ず子どもから目を離さないと言う事は大前提でお願いします。 簡単に溺れます。 川の水はとても綺麗で感動を味わえるかと思います。
麦茶香ばしい
評価:5 stars
コメント:
他の方のレビュー通り管理人さんがとても良い人、炊事場やトイレ、シャワー室はとても清潔でした。 シャワーは温水3分100円なので水であれば、、、 扇風機を使いたかったので別料金で、電源付きサイトを利用しましたが、扇風機の出番がほとんどいらないくらい涼しく過ごせました。 設営時は流石に汗が滲みましたが、、、 朝晩は肌寒く感じたくらいです。 川の水はとても澄み、メダカやオタマジャクシがたくさんいます。 浅瀬もありますが流れがきつい所や深い所もあり水温が低いので要注意です。 サイトは砂利でギアが汚れず撤収が楽でした。 スペースは車別で5×7mで、カマボコMがカツカツ設営できます。 サイドキャノピーの利用は不可、5mの幅でコンロ設営はギリギリできるかな?(7mないとダメだな)ってとこです。 今回は2サイト借りたので5×14m+駐車スペース2台分となりカマボコテントM+いつかのタープ+焚き火スペース+2人用のワンタッチテントでかなりゆったり過ごせました。 コロナの事もあり炊事場やトイレ等含め各サイト間も間引きしてもらえ色々と配慮や優しさを感じました。すごく親切で、清潔なキャンプ場です。 余談ですが、薪は550円で針葉樹。 割らなくてもそのまま使えるように配慮してくれています。 めちゃくちゃ燃えますよ〜 とてもいいキャンプ場だと思いましたが、7×7や10×10のサイトがあればいいなぁ。