谷瀬つり橋オートキャンプ場

日本有数の長さを誇る鉄線の吊り橋「谷瀬吊り橋」の少し上流に整備されたキャンプ場です。 十津川の渓流と吊り橋を眺めながら川遊びやバーベキューを楽しめます。 テントサイト、ログハウス、バンガロー、コンテナハウスが整備されています。

combo mogumogu

評価:4 stars

コメント:

大変広いキャンプ場で予約無しでも十分です。 川では鮎やハス、ヤマメといった川魚が釣れます。漁業券の購入必須。スタッフさんも愛想が良く、気持ちよく対応していただけました。 ただ、有料でいいからゴミは捨てられるようにしていただけると助かるなと。向かいのつり橋の里キャンプ場はすてられるようです。

にしかお

評価:3 stars

コメント:

ここは、川の目の前になります。 林間サイト、河原サイト、電源付き予約サイト、コテージ等です。 電源付き予約サイト、コテージは予約です。 電源付き予約サイトはドラムで引っ張ってくるスタイルで電源確保です。 谷瀬の吊り橋がサイトからも見えました。 キャーキャー橋を渡りながら騒ぐ人の声も夜は、聞こえましたが、川の流れで消されてました。 予約無しのキャンプ場で、天候によってスケジュールの変更が出来るのでお気に入り🤩です。 シャワー室🚿も、綺麗にされております。 五右衛門風呂もあります。 ただ1点、ゴミ持ち帰りでした。 個人的には、処理料発生してでも引き取って貰いたいなぁー。

yukiko fujisawa

評価:5 stars

コメント:

スタッフの方々の感じの良さ だけでも絶対また行きたいです♪ 車で乗り入れができる 川原は広々していて楽しかったです 19時までの売店があり、 氷や薪の心配もなく トイレは水洗ですし コイン式の五右衛門風呂など 大変満足できました! ただ有名なキャンプ場で 料金も安いからか マナーが悪い方も多くて、 大変不快な思いもしました。 スピーカーについてなど もう少し厳しくしてほしいと 個人的には思いました。

アカフラ

評価:5 stars

コメント:

5月の平日にバイクソロキャンツーしました。この日は自分含め、7〜8組ほど泊まられてましたが、サイトが広いので窮屈感はまったくありませんでした。 利用料+バイク駐車台(?)で1000円と、かなり格安。(車の場合は値が上がるみたい)名の通り、フリーのオートサイト(一部、予約要の区画あり)でトイレ、洗い場、灰捨て場あり。トイレは、入り口付近は仮設トイレの外観ですが、清掃が行き届いていてとても綺麗です。奥にウォシュレット付きがあり、値段に見合わぬ充実ぶり。また、自分は使いませんでしたが、シャワーもあるようです。ゴミは持ち帰りですが、それが気にならないほど整っています。 サイトは大まかに、林間と河川敷に分かれる感じ。どちらも石が埋まっているので、鉄製やチタンでないと厳しい印象。また、渓谷にあるためか、風はしょっちゅう吹き込みます。タープを張る際は、飛ばされないよう注意が必要です。 側の渓流で釣りもできるみたいです。キャンプ場の売店で釣り竿が売られているので、釣りキャンプっていうのも、風情があって面白いとおもいます。遊漁券の買い忘れや解禁日には注意です。 車5分圏内に井上商店、デイリーヤマザキがあるので、買い出しや忘れ物の補充が出来ます。ただ、ガッツリ料理する人は、麓のスーパーで買い出しした方が良いです。一応売店もあり、薪や洗剤等売ってますが、食料品はカップ麺やカレールウぐらいです。 大阪からなら、下道4時間、高速2時間といった感じでした。管理者の方たちはとても親切で、わからないことは丁寧に教えていただけます。 最後に注意ですが、ここはペット可のサイトです。そもそも飼い主の責任ですが、糞を放置する方もいるようで、設営前に地面をよーく確認してください。自分は気づかず踏んづけてしまい、最悪の気分でした。後始末しないとはいかがなものかと思います。

toshizu 1043

評価:5 stars

コメント:

昔はくねくね道やったけど 今はトンネルができてだいぶ楽に行けるようになった 大阪から2時間で大自然味わえる貴重なキャンプ場