アドベンチャーランド
高野山のほど近く、奈良の最後の秘境「野迫川村」、そこにアウトドアをレジャー&スポーツとして楽しむために整備された施設内のキャンプ場です。 バーベキュー、川遊び、トレッキング、キャンプファイヤー、スポーツに合宿、様々なアクティビティで楽しめます。 オーナーが気まぐれで開催するアクティビティは他では味わえないこと必至です。
- 奈良県吉野郡野迫川村平1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0747-38-0049
- http://adventureland.xyz/
水原恵美
評価:5 stars
コメント:
パンダ好きにはまさにパラダイスです。アドベンチャー・ワールド内全部スタッフの方々全員パンダフルです。二つ残念なことは施設内トイレとベンチが少なく某ネズミーランドの様に気軽に座れる場所はなくどこかの飲食店に入るしかないのにトイレが少ないと言う悪循環です。 それ意外は私は部類のパンダ好きなので並ばず立ち止まってパンダに会える場所が日本国内にあることが嬉しいです。東京だと以前は何時間も並ばないとパンダに会えませんでした。なので足が悪い私にはハードルが高くなってしまっていましたが並ばず立ち止まっていられると言う点は最高です。グッズも高いとの印象はなく久しぶりに思う存分にショッピングしました。飲食に至ってはうどん、カレーあたりは社食程度です。見た目がパンダなので食べた感じです。和歌山なのにラーメンが社食は悲しかったです。初めて行きたいと思ったのがコロナ禍で予約して行く日が近づくと緊急事態宣言これが何度も何度も繰り返し一番大好きなパンダに会えず代わりに担当していた飼育員の方に偶然会えてお話しが聞けました。秘話も聞けてそれだけで来た甲斐がありました。今日本に住むパンダで私は彩浜ちゃんのファンでやっと会えました。寝ていても食べていても可愛いです。ウェルカムセンターと言う場所にレッサーパンダのまだ子供と思われる子がいて動き回っていて可愛かったです。カピバラややんちゃな犬などもいて楽しかったです。パンダカーが懐かしくて大人でも乗れるので¥200出して乗って来ました。両替機もありATMもあるのでパークの奥に行く前にエントランスに入ってから直ぐに行うことをおすすめします。ワールドまでとホテルまではおそらくバスもあるとは思いますが自分たちの好きな時間に行き来したいのでタクシーを利用しました。目的のホテルまで¥1700くらいでした。入場チケットには色々種類があります。65歳以上の方はシニアチケットがあります。二日間連続で行く場合は2DAYSチケットを購入した方がお得です。クリスマスの飾り付けの季節でワールド内閑散としておりゆっくりと楽しめました。スタッフの方々の親切さに心が温かくなりました。後はパンダズの夜ふかしを直してくれたら嬉しいです(笑)まぁパンダもそれぞれだからご愛嬌ですね。
きょちぃdragon
評価:3 stars
コメント:
アドベンチャーランドはこうでなくっちゃ!と言う様に、ランドを、正面左から進むとまず最初の過去の場所。 陽気なー雰囲気の野生のー過去的な作り?ワクワクが始まるが、此処で疲れてたらもたない。 過去コースの最初のアトラクはカリブから始まるのも野生みがある。 野生みがあるだけでホンキで、野生な半裸の人などは居ないがサルなどのキャラはくるかもしれない。
み
評価:5 stars
コメント:
小さい頃はよく行っていたものの、 学生の頃は足が遠のき、 大人になってまたよく行くようになりました。 ジャングルクルーズはキャストさんのテンションについていけないため乗らないのですが、 列車の方は休憩したい時に利用しています。 個人的には最後らへんのトンネル入ったあとが大好きです。 美味しいものも沢山あって最高です。
s
評価:5 stars
コメント:
カリブの海賊。アイラ・レヴィンが書いた「ステップフォードの妻たち」でディズニーランドのロボットが出てくるけれど、まさにこれがモデルかとすぐに連想される世界。
ぽぴぽぴ
評価:5 stars
コメント:
アドベンチャーワールドというから冒険に満ち溢れた世界観になっている。 他のエリアよりも歩きやすいのもいい。