ふれあいの丘オートキャンプ場
有田川町清水の道の駅「しみずふれあいの丘」に隣接する広々とした敷地に整備されたキャンプ場です。 施設内には紙すき体験、藁草履づくり体験、木工製作体験など様々な体験ができ、ウォータースライダー・プール、釣り堀、ふれあいドームなどのアクティビティの設備もあります。 ファミリーでキャンプも体験もアクティビティも満喫できます。
- 和歌山県有田郡有田川町清水585
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0737-25-1470
- http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/autocamp.html
天野弥勒(みろく)
評価:3 stars
コメント:
キャンプサイトは狭いし隣と近いですが良い場所です。現在土砂崩れのためキャンプ場へは行けません。プールのある施設の屋根付き広場でキャンプが出来るようになってますがあまりキャンプ感が無くて雰囲気も残念な感じです。キャンプ場が利用出来るようになるのには時間がかかりそうですね…
ファントム1610
評価:4 stars
コメント:
4月27日から再開しま~す😃✌️ コンセント有無、コンセント水道付きの3種類のテントサイト有ります。 炊事場、トイレ完備。川遊び出来ます☺️近くには温泉(7月末リニューアルオープン)も有りますし、ファミリー向きです。
k.m.
評価:3 stars
コメント:
グランピングもできるようになったみたいです⛺まだ行ったことないですが、和歌山テレビか何かで放送してました。キャンプ場とは関係ないですが、本館でのランチは焼き肉を食べれるみたい🤔🥩✴️今度ランチに行く予定(´ρ`)変わってから行ったことないから評価はわからないので、普通で!(笑)
YOSHI U
評価:5 stars
コメント:
ネット予約してテント宿泊しました。 受付は、橋渡って右の「道の駅」でできます。 受付時に、しみず温泉の半額券を頂けます。 温泉は車で5分程度です。 そのすぐ先に、ショッピングセンターがあり、お酒などが調達できます。 ゴミ袋を頂き、ゴミは置いて帰れます。 トイレはきれいでした。 テント宿泊の下地は石なので、クッションシートがないと厳しいです。 総合的に快適に過ごせました。
樋口貴敏
評価:4 stars
コメント:
大阪市内から2時間でステキな自然を味わえる場所!BBQ🍖、川遊び🛶、温泉♨️、魚釣り🎣、など大人も子供も楽しめる施設です。私達はいつもトレーラーハウスを借りるのですが、少々狭いものの人数が集まれば割安で泊まれるのも有難い。 静かにゆっくりと流れる時間を五感で感じる事が出来、心身ともにリフレッシュ出来る最高の場所です。