休暇村 讃岐五色台オートキャンプ場

瀬戸大橋や、瀬戸内海の島々を望む高台にあるリゾートホテル「休暇村」内に整備されたアウトドアフィールドです。 隣接するビジターセンターで五色台の自然に触れたり、学んだり、簡単なクラフトを体験頂く事もできます。 周辺には野鳥も多く、バードウォッチングなども楽しめます。 休暇村の施設なので、キャンプ初心者の方も安心して楽しめる設備が充実しています。

川本昇平

評価:3 stars

コメント:

20210910(金)ソロキャンプで利用しました。フリーサイトは広々としており、オートサイトより占有面積は広いです。 ただし、サイト代金に加えて、人数分の使用料がかかるため、家族で行くと割高に感じるかもしれません。 洗い場は温水付きで綺麗です。 トイレは枯れ葉が落ちていたので、もう少し手入れした方がよいと感じました。

大野洋之

評価:4 stars

コメント:

ユニバーサルサイトを利用、電源と水道がサイトで使えて便利、10区画あります。他のオートサイトもかなりゆったり使えます。フリーサイトは広くないですが車をほぼ横付けできます。周辺にコンビニもないので途中のスーパーで買い物を済ませましょう。キャンプ場にはシャワーがないので、休暇村本館のお風呂を利用しましょう。1キロ以上離れているので、ビールを飲む前に車で移動した方が良いでしょう。410円で入浴できます。半額になったかも。本館で地ビール350円で売っています。ふろあがりに買って帰り、キャンプ場で飲むと美味しかった。五色台スカイラインからの景色はとても良い。遊歩道も整備されているので散策しましょう。

hurawa hana

評価:4 stars

コメント:

オートサイト電源付きを利用しました。丁度入り口の目の前のサイトで自然感が薄かったですが、自販機とトイレは近くて良かったです。太陽がよく当たるので夏場はタープ必須です。休暇村でお風呂にも入れます。入り口のセンターに、洗濯機ありますが、夕方には閉まります。

Nao Morimoto

評価:4 stars

コメント:

瀬戸内海に突き出した、溶岩台地の五色台にあるオートキャンプ場です。うちは本館で受付をしましたが、キャンプ場前のビジターセンターで受付できます。五色台に上がる前に食料品を買っておかないと、街まで山道を走らなければなりません。10m四方のオートサイトを利用しましたが、周囲が生垣で囲ってあるので、目隠しかと思ったら、台地の上で風が強いので、防風林の意味もあるようです。夜間に突風が吹いていたので、ヘキサタープなどを張る人は用心した方がいいでしょう。トイレは清潔ですが、シャワートイレはありません。共同炊事場は流し台とカマドがあります。サイトには、焚き火台置き場らしいレンガが敷かれた場所がありました。サイトからは防風林で眺望が無いので、本館駐車場へ行って夕日を見ました。本館の大浴場からも夕日が見えて良かったです。

洋一

評価:4 stars

コメント:

良い点 施設設備は、最高です炊事場は、とても綺麗!テント場も清掃されているのでとてもクリーン 獣対策されているのでイノシシとかは大丈夫 ゴミが捨てれる フリーサイトでも車横付けで荷物下ろしが出来る 悪い点 場所によってはトイレが遠い シャワーが無い(近くに温泉有り) アクセスがちょい悪い 眺めが無い