四国三郎の郷

徳島自動車道「美馬IC」から車で約8分。 名前は日本三大河川に数えられた「吉野川」に由来し、キャンプのビギナーからベテランまで、さまざまなニーズに応える複合型アウトドア施設に整備されたキャンプ場です。 美しい景色、バーベキュー、温泉キャンプなど、多彩なアウトドア体験が楽しめます。

Ryuji Otaguro

評価:5 stars

コメント:

一面が起伏の無い平地で、かつ、植樹もさほど多くないため、直射日光をモロに浴びる難点はありますが、一区画がとても広く、隣と干渉する事はまずありません。場所は吉野川沿いのわかりやすいところにあり、何よりスタッフの質が良いです。スタッフも利用者も質が良い人達が集まってきそうなキャンプ場だなと思いました。剣山登山の基点として利用。

Y T.

評価:5 stars

コメント:

正月キャンプで電源付き区画サイトを利用させていただきました。 とても綺麗で整ったキャンプ場でした。 炊事場やトイレもキレでした。管理棟のトイレ以外はウォッシュレットが無かったのが唯一の残念ポイントかな? でも、管理棟の熱いお風呂が310円で入れて最高でした。 炊事場もお湯が使えるしサイトも広くて日当たりも良く、最高の新年キャンプができました。 管理棟で売ってる串刺しの冷凍イカも意外と美味しくて良かったです。 近隣にスーパーやドラッグストアもあるしホームセンターもあります。 インターからも近くて便利ですね。 また行きたいキャンプ場です。

いぬしば

評価:5 stars

コメント:

電源付きオートサイトを利用しました。初めての泊まりキャンプで不安もありましたが、スタッフの皆さんも感じ良く、大浴場、売店、キャンプ道具の貸出などがあり、万が一の場合でも頼ることができる所があることで安心して泊まることができました。お昼からお酒が飲めて最高です🥃 景色は目の前に大きな山々が広がり、吉野川の向こう側では汽車の走る音がたまに聞こえてきてとても心地よかったです。 また利用したいと思います。

kaz .h.

評価:1 stars

コメント:

家族でフリーサイトを利用しました。 キャンプ場は水回りの清掃、整備された芝など気持ち良く過ごせる環境にあります。 残念だったのはスタッフの方の受け答え。 やってもいない事を、事実関係を確かめることもなく犯人扱いされ、とても不快な気持ちになった。 サービス業だし、最低限の接客は出来ないと、せっかく素晴らしいキャンプ場なんだから・・・。

nao 3956

評価:5 stars

コメント:

3/9の土日に訪問しました。了解は電源付き区間サイトです。 広さは11m×11m有り、ベルテント400と4mのタープを貼っても充分なスペースが有りました。サイト場は全面芝生で、又キャンプ場の周りですが、山に囲まれ非常に静かで過ごし易いキャンプ場でした。浴場も施設内に有り20:30まで入浴する事が可能です。 この季節は未だ芝が生えてませんが、新緑の季節は更に気持ちの良いサイトになっていると思います。大阪からですと約2時間半程で行ける距離かと思います。又是非利用したいと思います。