あけはまオートキャンプ場きゃんぱ

海も山も楽しめる、まるごと自然に囲まれた温泉、郷土資料館、民宿などを備えた観光施設「あけはまシーサイドサンパーク」内に整備されたキャンプ場です。 眩いばかりの夜空の星は圧巻です。充実した設備が整っているので初心者の方でも気軽に楽しめます。 快適でゆっくりした時間を満喫できるキャンプ場です。

M T.

評価:1 stars

コメント:

宿泊したコテージは、洗濯機はあるがコインランドリーがない。ハンガーもなく干せない。 布団が臭い。 お風呂はお湯をためるとシャワーが出なくなる。 水道水が臭い。 部屋にはハサミ虫や大きいクモ、Gなどがいる。

yuzumoko k

評価:3 stars

コメント:

2024年GWに家族で利用しました。我が家にとって初キャンプ。でも虫が苦手な私は外は怖かったので家族3人が十分に過ごせるスペースのあるトレーラーハウスに泊まりました。 わかってました、虫がいる事なんて、昨年利用したグランピング施設のようなキレイに整った環境ではないだろうと。 まずはお礼、女性のスタッフさんから当日の14時過ぎにお電話を下さり「お部屋の準備ができているので早めの到着でも大丈夫ですよ。」と温かいお言葉。早めに利用したい時にはたいへんありがたいお言葉。今回早めにチェックインすることはなかったでしたがお気遣いありがとうございます。 さて本題。受付で鍵を受け取りいざトレーラーハウスへ。中に入るとカビ臭いような湿気がこもっているような、蒸し暑い室内。窓を開けようと閉め切ららたカーテンを開けるとひっくり返った虫さん。想定内とおもいながら閉め、エアコンのドライ機能を使用。ただカビ臭さは消えず。食事の準備やアンパッキングをしてソファで一息つくまでに視界の先には G(ゴ○ブ○)撃退のブラックキャップや同類商品を発見。どこらに出るんだろうと室内を確認すると部屋の隅々にぱっと見ただけで7個。ゾワッ 気にしないでおこうと思うほど気になり、寝たもん勝ちかと早めに寝ようとするも夜寝つけず、足元がずっとゾワゾワ。そして追い討ちをかけるように隣りのサイトにいてた子どもたちが「ゴ○ブ○おる!ゴ○ブ○!あっち逃げた!穴に隠れた!」としばし大騒ぎ。横付けにしていた車中へ避難して寝ようかとしていたのに外にリアルがいると思うと出る勇気もなくなり、ブラックキャップが4個置いているベッドルームで就寝しました。結局熟睡できず。 ただ室内には開けづらい冷蔵庫、レンジ、電気ポットなどかあり、保冷材の再冷凍ができてよかったです。ほかにも鍋類などの調理道具も揃っておりトイレ、シャワー付きで不自由さはなかったです。 Gキャップの見えすぎ問題と冷凍冷蔵庫内の清掃不備、シャワーカーテンのカビ、床はペタペタしているのと土足禁止なのにスリッパを面倒くさがって履かなかった子供の足裏が真っ黒になった点がきになります。 お掃除をないがしろに次の客を呼ぶなら、時間通りで構わないから掃除をお願いします。

リンフランカンフランクリン

評価:5 stars

コメント:

通りすがりのry

評価:5 stars

コメント:

H-Y

評価:5 stars

コメント: