スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
仁淀川に面したフィールドにSNOW PEAKが展開するキャンプ場です。 キャンプサイト、デイキャンプ、住箱宿泊など、スタイルに合わせて宿泊が選べます。 仁淀川を体感できるアクティビティやスノーピークのギアやアパレルを取り揃えた直営店も併設されています。
- 高知県高岡郡越知町片岡4
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0889-27-2622
- https://sbs.snowpeak.co.jp/ochiniyodogawa/index.html
wood stock (ヌケサク鳥)
評価:4 stars
コメント:
ソロキャンプで利用させていただきました。 近場でのキャンプはありましたが今回は野遊びチケットかあったので使用して泊まらせていただきました。 ◯良いところ •景色が良い •川原まですぐ行ける •設備が充実(住箱、トイレ、シャワー、洗い場、ゴミ捨て可能、ショップ) •結構サイトが広い ◯気になったところ •風が強い •迷惑客への対策等 •料金が少し高めかな(個人的な感想) 店員さんは対応が良く丁寧に教えてくれます。 景色が良くすぐ横が川なので夏場に来たら良い感じに遊べそうです。 住箱(プレハブの木製版のようなもの?)もありプランによっては何も持たずに来ても楽しめる場所となっています。キャンプサイト側でもレンタルも出来ます。 設備も充実していてトイレ男•女•多目的(水洗ウォシュレット有り)、シャワー無料(脱衣場がありドライヤー、洗濯機有り)、洗い場(温水も出ます)、分別は当然ありますがゴミ捨て場も捨てて帰れます。 ショップもあり受付も兼ねています。 キャンプグッズの他飲み物と簡易の食べ物(菓子類、sp販売のご飯等)も置いています。 サイトも広く車を入れても十分大きいテント張れるくらいのサイズのサイトです。 ペグは基本入りますが20cmくらいの深さのとこにゴツい石がある場所もありました。 渓谷(両サイドに山、すぐ横には川)なのでサイトは強風になることが多いです。 初めてや慣れていない方は設営に時間がかかりそうです。ワンタッチテントなど強風に弱いタイプのテントはやめておいたいいかもですね。 泊まった時はサイト中央あたりに2サイトくらい陣取って大きなテントで泊まっているグループがいましたが日中は犬も五月蝿かったですが夜11時前まではずっと喋ってとても迷惑でした。 一応21時が消灯?で静かにとルールであった気がしますがそのグループはずっと喋ってましたね、寒かったのでもう注意するのも面倒なのでやめましたが朝にはサイトあたりになんの水かはわかりませんが捨ててましたし。 21時とか22時とかに見回り、注意とかしてほしいですね。 金額も少し高めかなと竜串の方のキャンプ場はソロプランもあるので手頃に泊まれるのサイトかフリーサイトとか違いはありますがもう少し安くなれば泊まり易いと思います。 強風対策がしっかりしていれば設備も充実していますので家族連れでも問題無く泊まれると思います。 お金があれば住箱も泊まってみたいですね。
cita
評価:4 stars
コメント:
ソロリベンジで利用させていただきました。 前回の新幕、薪ストキャンプでは、薪ストの煙突が短く薪ストを断念したため、今回は万全の準備でキャンプを行いました。結果は快適に過ごすことができました。天気は、初日は雪が降っていましたが、晴天と曇天を繰り返す感じでした。 ポタ電を持って行ってたのですが、ソーラー充電が間に合わず店長さんに相談したらショップの方で充電しましょうかと行っていただき助かりました。しかも充電をお願いする際はスタッフの方がサイトまで来て運搬をしていただきソロとしてはすごく助かりました。 ただ、灰捨て場で火が出てたのには少し慌てました。利用する者としては、利用者がマナーを守ってみんなが楽しめる場にしないと思った一瞬でした。
T U
評価:5 stars
コメント:
もうね、ここでキャンプしちゃうと他ではできないですよ。 唯一オススメしない人がいます。 それは、アウトドアの「不便さや不快さをとにかく楽しみたい人」です。 あまりに便利、快適すぎて、そのような人には不満が多いことでしょう。 以下、感動したポイントを紹介。 「ショップがあって、忘れ物等しても全て揃う。」 ビールやハイボールから食品、小物まで全てあります 「トイレが嘘みたいに綺麗」 ビビりました。なんだよここ。うちのトイレの方がもはやアウトドア。そこらへんのトイレよりはるかに綺麗です。 「快適なシャワー室」 浴槽こそないものの、シャワー室としてはあれ以上の快適さと清潔さは無理でしょってレベル。 「炊事場があって、温水も出る。なんなら電源もある」 書いてある通りですわ。屋根付きです。 「安い」 1区画5千円弱。5人で使用しましたが、一人頭1000円かかりません。サービスからしたら無料みたいなもんです。一人5千円でも私は安いと思います。 「スタッフさんが丁寧」 テント設営について、声がけしてくださり、アドバイスもしてくださりました。独学のテント設営でしたが、いままでいかに品質を活かしきれてなかったのか勉強になりました。 「マナーがいい」 お客さんの質は行く日によって違うでしょうが、マナーを自然と守れるような工夫が随所に見られます。私が泊まった時も、みなさんマナーがとてもよく気持ちよかったです。 「遊泳できる川が目の前」 深さも適度にあり、最高です。水も綺麗。 私は男ですが、女性がメンバーにいたら特に大満足だと思います。 私が大学生時代に過ごしたボロアパートより快適でした。 とにかく快適、安心安全。 自衛隊のレンジャー上がりでなんならサバイバルしたいですみたいな人以外は本当に大満足だと思います。 とにかく一度行ってみて。 ベタ褒めしてますが別に頼まれたわけではないですからね。
鈴木あひる
評価:4 stars
コメント:
家族との夏キャンプに利用しました!その日は運が悪かったのか、すごく暑く、風もなくてとても寝苦しい夜を過ごしました。施設自体はとても清潔に綺麗で利用しやすいところでした!!川も近くにあり、水遊びレジャーなどにはとても、最適だと思います。ほとんどの方はスノーピークテント利用でした!風通しの良いテントだと寝苦しくないのかなーと思った日でした。(笑)
napomitsu
評価:5 stars
コメント:
何度来ても大満足のキャンプ場です。芝生はキレイに整備され、設備は整っていてキレイ。そしてスタッフの方々がとてもフレンドリーで、安全にキャンプができるよう気遣った対応をしてくれてありがたいです。まだ完璧な仁淀ブルーを見たことがないので、タイミングが合えばと何度も訪れてしまいます。地元のスーパーも近くにあって、カツオのタタキも売ってました。高知を感じながらお酒もすすみます。また行きたいと思います。