夢たちばなビレッジ
九州道「八女IC」から至近。静かな里山の山間に整備されたキャンプ場です。 のどかな自然に囲まれたロケーションは子供を安心して遊ばせられる浅瀬の大百合野川が流れ、6月上旬にはホタルも見ることができます。
- 福岡県八女市立花町白木3720
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0943-35-0022
- https://yame-ytv.jimdofree.com/
momiziba fu
評価:4 stars
コメント:
こじんまりとしたキャンプ場ですが、合宿所っポイ管理棟でお風呂に入れるのがイイです。 この規模感が好きな人もいるでしょうが、ロケーション的には川が少しある感じで特別いいとは思いません。 蛍の時期はテントの中まで蛍が入ってくるのでお勧めです。
D C
評価:3 stars
コメント:
区画サイトを利用しました。 区画は狭い方かと思います。 砂地なのでペグは打ち込みしやすいが車は場所によっては停めにくく、出入りが困難かと思う。 コロナ禍での利用となり、シャワー室のみの開放でした。 利用数日前の雨の影響もあり、河辺にも遊べず、 これといった、目新しい物はありませんが市内から遠くないので、気軽にキャップ等を楽しむには充分な施設だと思います。
ぱかある。
評価:4 stars
コメント:
ロッジに2回泊まりました。初めて行った時は泊まりが私たちだけだったらしくどこでも良いですよっと言ってもらい洗い場に近い1番?に泊まりました。特に目立つ汚れなどなく洗い場も綺麗で快適でした。トイレも私たちしか使っていないので汚れることもなく良かったです。2回目の利用の時も特に不便さも感じることなく利用出来ました。 次はオートサイトを利用してみたいと思います。
RYO-TAリョータ
評価:5 stars
コメント:
オートサイトは、電源付き。 電源使用料、管理棟のシャワー使用料も サイト代にコミコミ料金。 サイトは、車1台と大型テント、タープも 張れるスペースがあり、洗い場を中心にして、 囲むようにオートサイトが配置されています。 浅い小川があり、水遊びも出来ます。 唯一、立地から、買い物を事前に済ませて おかないと車で10分超かけないとスーパーに いけませんが、それを加味しても、満足 できるキャンプ場でした。
hikaru
評価:5 stars
コメント:
子供が小さい頃は、夏場の鮎掴み(7-9月の週末のみ?)が楽しみで毎年のようにお邪魔していました。今でも行きたいというぐらいなので良い思い出になっているようです。 川沿いのキャンプ場なので思いの外涼しく、秋口には震えるほどでしたが、そういう夜のバーベキューは暖かく印象的でした。 パン作りやソーメン流しなど、体験イベントもありますし、オススメです。 コテージは狭めで寝具は薄いアルミマットしかないので、注意が必要です。 また、本館の浴室は小さく、汚れやすいので早めの入浴がおすすめかと。 子供さんが小さいうちは、本館に泊まれれば良いと思います。身内で大部屋を貸し切ったときが一番楽でした。 ただ、キャンプの次の日の行動は悩むところで、よく八女のベンガラ村で温泉に入って帰宅したように思います。