大洗サンビーチキャンプ場
大洗サンビーチ海水浴場に隣接した、心地よい波音と絶景で、海を感じることができるキャンプ場です。 AC電源付きのオートサイトやバーベキュー専用区画など、キャンプスタイルに合わせて選ぶことができます。 太平洋を眼下に眺めるキャンプ場、水平線から昇る日の出。月の出の瞬間に広がるムーンロードをキャンプと共に楽しめます。 春には潮干狩り、夏には海水浴、秋には花火大会、冬には初日の出など、四季を通して楽しめるキャンプ場です。
- 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 029-267-2234
- https://www.oarai-camp.jp/page/page000006.html
TIKA
評価:4 stars
コメント:
名前の通りビーチからほど近く、サイトによっては海を眺められる場所も。サイト内のテント数に制限がなく、サイト料+人数+車で料金が決まってくる仕組み。車1台はサイト料に入っており、サイトによっては乗り入れ可。もしくは近傍に駐車可。追加車は荷降ろし後入り口駐車場に停め置くルール。2025年04月より料金改定があったもよう。物価高の昨今致し方ないですよね。 変化に富んだサイト構成で何度も足を運びたくなるキャンプ場です。ゴミは専用袋購入で処理してもらえます。資源ごみは無料回収。管理事務所には物品の販売もあり、何か忘れ物しても何とでもなる品ぞろえ。 夜間は薪と炭のみ無人販売されているので足りなくなっても安心。
i yo
評価:4 stars
コメント:
松林エリアとしずかであんしんエリアを何度か利用しました。 国道の走行音はまあまあ聞こえますが個人的には耐えられるレベルでした。 以前しずかであんしんエリアでキャンプしている時に夜中の12時過ぎまで酔っぱらって大騒ぎしていたグループが複数いましたが、それに比べれば国道の走行音はかわいいものです。(逆にその時は国道の走行音に助けられました笑) 炊事場やトイレも清潔にされていて良かったです、地面は砂っぽく松林の雰囲気も良くて良いキャンプ場です。
さやきゆたか
評価:4 stars
コメント:
松ばやしエリアの区画を利用させていただきました。 区画は土で、雨の日は使う道具を選んだ方がいいです。 多くの方が感じているように夜間、早朝の車やバイクの走行音が気になると思います。 平日に利用させていただいたことともあって静かに過ごせました。 設備などは少し古いので、高規格キャンプ場と比較すると見劣りしますが利用に何の不便もありません。
ミケ
評価:3 stars
コメント:
景色が良い、潮騒の湯が徒歩圏内にあるので、お風呂も困らない。お湯が出る。 裏側が国道なので、夜でもバイクの音が聞こえるので耳栓があったほうがいい。 ゴミ拾いのジジイが無知。幅2cm以上のスリングでハンモックする分には傷などつきようがないのに、ゴチャゴチャ言ってくる。 しかもさもルールに書かれていると言い切りやがったが、そんなルールは1文字たりとも入っていない。まともにルールも把握せず自分の中の常識で人様に指図するよく分からない掃除のジジイが不快。 受付の対応はとても良いです。
H A (博)
評価:4 stars
コメント:
施設はとてもキレイに管理されていますので、利用しやすいキャンプ場です。(トイレ•炊事場•ゴミ捨て場など) 道路が近いため、夜間トラックの走行音が気になってしまうかも…なので☆4です。 他は文句無し☆5です。