那須たんぽぽ村キャンプ広場

「こんなキャンプ場があったらいいのにな〜」という6人のキャンパーの想いから生まれました手作りオートキャンプ場です。 サイトの整備や施設のほとんどDIYで作られた1万坪の敷地にサイトの区画なしのキャンプ場です。 那須ICからは車で約15分。少し寄り道すると大きなスーパーやホームセンター、100円ショップがあるので便利です。

ぴーぴー

評価:1 stars

コメント:

のびのび自由にキャンプできて 素敵な場所だと感じました! でも21時前にハイエースがきてエンジンかけっぱなしで急に設営しはじめ、子供の声もうるさく。21時30分頃には音楽をかけ始めまったり……エンジンもかけっぱなしです。有り得ないなと思いました。今まで色々なとこでキャンプをしてきましたが、ここまで常識?がない方がいたのは初めてです。自由なのが売りなのかもしれませんが、ゆっくり落ち着いた空間を楽しみたい方には向いていないのかと思いました。

Taro Yamada

評価:5 stars

コメント:

キャンプ場までの道のりはやや荒れているのでバイクは注意。 受付はセルフで無人、お釣りが出ないのでぴったり用意しておく必要あり。 フリーサイトなので自由に使え、テントやタープ数の縛りはなかった。 車両乗入れ可、直火不可。 トイレ、流しは清潔

ユウ

評価:4 stars

コメント:

消灯時間を過ぎるグルキャンが居たのだけは残念ですね。 22時になってから片付けてたんでマシですが とりあえず、ヤギかわいいです。スリスリされました。

N K

評価:4 stars

コメント:

広い草原の広がるフリーサイトキャンプ場です。 セルフチェックインなので、ピッタリのお金が必要。 設備は必要最低限で、ゴミ捨ては灰のみ。 30分ほど走ると良質の源泉掛け流しの温泉、大鷹の湯があり、買い物にはイオンもあります。 日本酒好きなら木村酒店に行ってみると良いと思います。 19時からの前泊は無料だけれど22時消灯なので、素早い設営を要求されます。奥のエリアには照明はありません。 今年初めて利用して気に入ったので、既にリピートしました。 1回目は良かったけれど、2回目は0時半過ぎまで大声で話しているグループキャンプの輩(やから)がいてまいりました。私はかなり離れていましたが、近くの方はお気の毒だった事でしょう。 休前日は消灯時の見回りを希望します。 ただ、基本的に非常に静かな方達が多い印象です。 次回は平日に行ってみようかと思います。

graham Kerr

評価:4 stars

コメント:

自分のホームグラウンドです。このキャンプ場の良さはバイパス四号などのアクセスの良さと、特段何もないところです。とはいえ広い敷地のオートキャンプ場で、水場もトイレも普通にあります。管理棟はありますが、ほぼ無人で、お金のやり取り(キャンプ場料金や薪代)もポストに投函方式です。個人的に週末キャンパーではないので、真冬のキャンプなどは完ソロ気分を味わえます。 あと希望としては、他のキャンプ地などシャワー設備があったりしますので、ライトな感じのキャンパーさん(私も含む)には必須かなって思います。もしお風呂設備ができたら、料金もうちょい上がってもいいので(もともと安い)もっと通います。 それと良い意味で何もない、とは言いましたが私もお気に入りの『やぎのポポちゃん』がいます。かわいいです。あと猫もいたかな。あれはたまたまだったのかな。また利用したいと思います。