塩原グリーンビレッジ

塩原温泉郷の中、箒川沿いに2万5000坪の敷地を有する大規模アウトドアリゾート「塩原グリーンビレッジ」に整備されたキャンプ場です。 コテージ、キャビン、バンガロー、オートキャンプなど、様々なスタイルで宿泊ができます。 温泉やペットも嬉しいドッグラン、ペットの湯、テニス場やプールに釣りなど、様々な施設が整備されているので、大人も子供も存分に楽しめます。

mageres

評価:5 stars

コメント:

バイク1人の料金例:サイト面積80m2:1,100円(レギュラー料金※公式ページに説明あり)+大人1人:1,300円(冬季※11月上旬~4月上旬)+100円(入湯税)=2,500円◆受付:現地可、13時~17時30分まで◆全区画サイト、乗入可◆日帰り温泉「福のゆ」と場内の風呂(時間で男女交代)の2か所を利用可(料金に含まれている)◆販売物資が道具類・食品類共に充実している(価格はそれなり)ので、多少の忘れ物があっても補充が可能、薪は二種類(650円、950円)、レンタル品多数、19時まで購入可能◆場内に自販機が何台かある(アルコールなし)◆場内の炊事場、トイレは旅館やホテルと変わらないレベル◆ごみ:「燃えるゴミ」に分類されるものは、指定ごみ袋(50円)で捨てる。瓶、缶などは無料◆チェックアウト:12時(!)まで

t k

評価:5 stars

コメント:

冬期間なかなかキャンプが出来ない新潟県からお世話になりました。 車の乗り入れが可能であり、温泉が入り放題という数少ないキャンプ場にもかかわらず料金も大変リーズナブルでした。 現地でしか買えないお土産もたくさんあって魅力的でした。

きさらぎ

評価:5 stars

コメント:

秋の紅葉眺めて、暖をとりながらのキャンプは最高。テントサイトは勿論、コテージもあり、キャビンもあり、食事をテラスで食べられる個棟あり、ランタンの下でゆったりすごせます。キャンピングカー乗り入れでの楽しみもできる。敷地内には、食材やお土産販売棟あり、日帰り入浴施設あり、ドッグランや花火する区間も設けられています。ハイキングコース(やしおコース)の沿線にあり、朝の空気が気持ちいいので、散歩もいいです。朝日の当たる紅葉する山は、まるで、にしきの絨毯のようで素敵ですよ。 比較的新しい施設で、夏はプールもしっかりあります。

Rococo Ruco

評価:4 stars

コメント:

10月の下旬に利用しました。 設備の整ったすばらしいキャンプ場です。 ただサイレントタイムを無視したグループがいました。男性のグループの宴会。23時をすぎても大声で宴会をしていました。空いていて周囲に利用者が少なかったことと、仲良し同士の開放的気分でついつい大声で宴会になるのはわかりますが、傍若無人すぎました。 サイレントタイムのルールが伝わっていなかったことが原因だと思います。 そこでオーナーさんにお願いです。 キャンプ場の炊事場とトイレの個室のドアに、時間ごとのルールをわかりやすく簡潔に書いた貼り紙をお願いしたいです。そうすれば、代表者のみならず、利用者各自にルールが伝わります。 貼り紙が多すぎると肝心なことが伝わりません。

Takahito

評価:4 stars

コメント:

幼少期に親戚に連れられて来て依頼、30年振りに訪問しました。今回は嫁と2人のため、2人向けのコンパクトなキャビンを利用しました。生憎の雨模様でしたが、キャビンには屋根付きのウッドデッキが附設されており、BBQグッズもレンタル出来るので、ほぼ手ぶらでBBQが楽しめて大満足です。室内にはウォシュレット付き水洗トイレと給湯付きミニキッチンもあります。ビレッジ敷地内の大浴場には露天風呂もありとても気持ち良かったです。