サンタヒルズ
キャンプサイトは林間と平地のロケーションを整備したキャンプ場です。 オートキャンプ場・コテージ・宿泊施設など様々なスタイルでキャンプを楽しむことができる宿泊施設が整備されています。 (社)日本キャンプ協会の厳しい認定基準を満たした、数少ない「認定キャンプ場」でで、同協会認定のキャンプインストラクターに加え、自然体験活動推進協議会(CONE)認定のCONEリーダー、日本自然保護協会(NACS-J)認定の自然観察指導員、日本BBQ協会認定のBBQインストラクターなどの資格を有したスタッフが在籍しているため、キャンプ初心者の方も安心して楽しめます。
- 栃木県那須郡那珂川町三輪967
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0287-96-4622
- https://santahills.co.jp/
TDS corpration
評価:4 stars
コメント:
はじめてソロで車中泊しにこちらのサンタヒルズさんに来ました、平日と言うこともあって貸切でした♪ キャンプ場の入り口が分かりづらくサンタヒルズさんに電話して案内してもらいました 店員さんがとても良く分かりやすい説明をして頂きありがとうございました! お風呂は今は使えないみたいでしたがシャワーは使えました とても広くてのんびりすることができました、ぐるキャンでも使えるので、大人数でも可能ですね! 薪が大きいカゴ一杯で買う事が出来て焚火が楽しかったです。 また機会があればもっと暖かい時期に来させてもらいます!
藤木奈保子
評価:4 stars
コメント:
11月からクリスマスのイルミネーションを開催しているということで訪問しました。 何人かのユーチューバーの方が紹介していて、少年カムイさんの動画を見ていつか行きたいなと思っていました。少し古くなっている印象はあって、ツリーハウスは平日は利用している方はいませんでした。動画で見るのとはちょっと違っていましたね。管理棟にはクリスマスの雰囲気を味わえる飾りや、3階にはサンタさんの置物等あって、クラシックなクリスマスの雰囲気を味わえます。 ちょっと残念だったのは夜、近隣を走っているバイクの音がうるさかったのと、風向きで飼料か家畜の臭いがしたこと、サイトが日陰で日当たりがあまり良くなかったことくらいでしょうか。広々サイトや管理棟から離れたところは日当たりの良い場所があったので、チェックインの時に確認して選べるならばサイトを選んだ方が良いかもしれません。乾燥撤収が出来ます。 スタッフの方は気さくで話しやすい方たちでした。 炊事場も綺麗でお湯が出て助かりました。 ハンモックがあって寝転んで青空と頭上の木を見ました。ゆっくりとリフレッシュ出来ました。
けい
評価:4 stars
コメント:
12月初旬に猫連れでコテージを連泊利用させて頂きました。 コテージは滅多に利用しないので、比較対象も少なく星4つとします。 普段はテント泊だけじゃなく、ハンモック泊やタープ泊等もして、電源は使わずに焚火で調理してるので、電気ガス水道が使えて家電や調理器具等も揃ってるので快適ですね。 夜は冷え込みましたが、石油ストーブ2台使えたので老猫も暖かく過ごせました。 サンタクロースやクリスマスをテーマにしたキャンプ場で、夜は管理棟周りをメインにイルミネーションされてます。 イルミネーションの規模が小さいとか言ってる人もいますが、キャンプ場を広範囲にゴテゴテと装飾されるよりかは、管理棟周りをメインにしてコテージにチョロっとなので、バランスが取れてて良いんじゃないでしょうか。 コテージは老朽化してる感は有りましたが許容範囲で、スタッフさんの対応も良くて、売店も品揃え豊富ですし、サイトもソロ用から広めのサイトも有り、複数のニーズに応えた良いキャンプ場だと私は思いました。
F B
評価:5 stars
コメント:
年越しキャンプ前哨戦にてこちらを利用させていただきました。 施設の年季は感じますが、一度は行ってみたかったキャンプ場 スタッフさんの対応も良くとても良い場所でした。 トイレや洗い場なども綺麗です。 しかし前日の方のゴミが落ちていたり、薪ストーブの方の隣になってしまいその方の煙突が低かったために、燻されすっかり喉をやられてしまい翌日から咳が止まらず喉から出血してしまいました。 一体何を燃やしたのか 写真の薪はピザ窯用のナラを使用、硬すぎて斧もナイフも敵わずそのまま使用
nao
評価:5 stars
コメント:
イルミネーションがとても綺麗でしたが、点灯時間が夜6〜8時までの2時間と短く、せめて、消灯時間まで点灯してほしいなぁっと思いました。 あと、ゴミステーション?トイレ なのか、センターハウス周辺のサイトは少々臭かったです。堆肥場でも近くにあるのかな?