北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

日本最北の複合レジャー公園

  • 北海道稚内市声問5-40-1
  • 登録者 : Bubblemore
  • 料金の目安

    1泊 : 1サイト500円 - 3500円(バイク・自転車・徒歩 : 無料) ※別途入場料 : 中学生以上500円/人、小学生300円/人、未就学児無料。65歳以上および障がい者手帳保有する方は免除。

  • 0162-27-2177
  • https://soyafureaikoen.com/autocamp/
ஹிரோகி தோடா

評価:5 stars

コメント:

ロッジに泊まりました。いや、ここはいいですね。稚内は宿に割高感が強いと勝手に感じていますが、ホテルに泊まるくらいならここでいいんじゃない?と。非常に綺麗ですし、従業員さんの接客も素晴らしい。窓の外にはシカ!足のある方なら絶対におすすめです。

ciao foxtailgrass

評価:4 stars

コメント:

風が強かった。 6月末で気温は最高20度。 施設はシャワー無料だし、トイレも綺麗で文句なし。 虫は蟻が凄かったw 風が弱い時にまた来たい。 フリーサイトは一番奥なのと、開門が6時なので注意。

ヒロシ

評価:5 stars

コメント:

今日テント貼ってるんですが、最高です。 キャンパーズハウス?シャワーとかトイレがある建屋なんですが、暖房が16度で入ってるんです。外気温は1度前後です。素晴らしい。皆さんもぜひ訪れることを。テン場もきれいに整備されています。

藤井寛

評価:5 stars

コメント:

超優良なオートキャンプ場だと思います シーズン中はなかなか予約が取れないとの事 ですが5月中旬の平日、泊まりは3組だけでした 風がとにかく強い所らしく滞在時は風速6メートルほどの風がずっと吹いていました テントを張るのも一苦労 運良く明け方頃には収まってきたので撤収はなんとかできましたが 常連さんいわく今日は珍しいとの事 ゴミも分別で引き取ってもらえ 全てではありませんが 各サイトに専用の水場、コンセントが付いており キャンパーズハウスという建物の中に無料シャワー 有料ランドリー トイレ、自販機があり緊急時にはそこに避難出来るようになっております シャワー室の水圧もとても強く、全開にするとホルダーから外れる程 ランドリーも洗剤が置いてあり利用できます 場所、シーズンにより値段は変わるようですが 滞在時は1泊1500円でした この値段でこの質はなかなか高規格だと思います 注意点として 朝、大量の鹿に囲まれます おそらく食事に来てるのでしょう 関西の田舎育ちですがそれでもビビる数 食べ物はきちんと片付けて寝ましょう

kazuki

評価:5 stars

コメント:

繁忙期と閑散期で値段が変わりますがそれを考えても安いと感じるくらい充実したキャンプ場です。今回閑散期にプライベートサイトを予約しましたが1区画1000円と自身の入場料だけで2000円でお釣りが来ます。そしてこの価格で電源と炊事場が各自区画についています。テント区画もゆったり目で一家族のテントとタープ立てられるゆとりがありますね。どこの区画になってもトイレが比較的近く、おむつ交換台や多目的トイレにはウォシュレットも完備されていて綺麗です。別棟にシャワーとコインランドリー、自販機、休憩所があるキャンパーズハウスまでの距離も比較的近くてサイトの設計もかなり考えられていると思いますそして街中から酷く遠い訳では無いのに、夜しっかり静かで夜空も凄く綺麗に見えます!駐車場は夜10時閉鎖。入出庫不可能になるので必要なものは前もって揃える必要がありそうです。サイトの入場は利用者カードキーで車が入れるようになっていてセキュリティも良いと思います。アウトドア初めての人から慣れてる人まで利用しやすく、良心的コスパ、立地凄く最高のキャンプ場だと思います!