森の国キャンプ場
広大な敷地で多彩なアクティビティを楽しめるキャンプ場
- 鳥取県西伯郡大山町赤松634
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0859-53-8036
- https://www.sanin.com/site/page/daisen/institution/morinokuni2/camp/
Tomo Ou
評価:5 stars
コメント:
日頃からアスレチックで遊ばせてもらっていますが、今回はサマーキャンプでお世話になりました。キャンプスケジュールやルール設定など、子ども思いの大変素晴らしい内容でした。初回なので親としては不安もありましたが、次回から安心して預けられます。親子共に最高の夏の思い出になりました、ありがとうございました。
Q子
評価:5 stars
コメント:
5月の週末に行きました。 入場料は大人1500円、こども1200円。 グリーンスライダー用のソリは別途料金かかります。 森の中に入っていくアスレチックは130cmある子供でも難しいのがありましたが、挑戦しがいがあります。 木に跨ってロープを滑走する遊具は、いつも子供に人気なので我慢していましたが、実はずっとやりたかったので、前後に誰もいないことをいいことに、ウン十年ぶりにやりました。めちゃくちゃ楽しかった。森の中なので、中年の醜態も晒さなくてすみます。 トランポリンも、過日のイベント会場で10分500円払ったのがアホらしくなるくらい誰もいないし、そり滑りできるグリーンスライダーは、似たような公園で今日は予約でいっぱいと断られて断念したのがこれまた嘘のように貸切だった。 昼ごはんは併設されている場所で食べたが、回転良く、蕎麦は甘めの汁で美味しかった。
通りすがり
評価:5 stars
コメント:
GW, 一日中遊べます。 レストランもあります。 キッチンカーの焼きそばはすぐ売り切れます。 大木からストライダーの方角にテント張ると 14時頃から日陰になります。 餅つき大会は良いイベントです。 続けて欲しい😊
Kazuma Inama
評価:3 stars
コメント:
アスレチック含め子ども達が好きで何度か訪問させて頂いてます。春休みにスケートパークを利用しました。子供が電動バランススクーターを楽しんでいたところ転倒し肘を打撲、痛がるので病院を受診し上腕骨近位若木骨折の診断を受けました。ヘルメットの貸し出しはありましたが今後の事故防止のために肘・膝のプロテクターの貸し出しも行った方が良いと思います。
Jwpd ajtpm
評価:5 stars
コメント:
地元の自然が好きな人が作りました感があるとても楽しみ施設だと思います。 初めての方は1500円の入場料だけのプランでも遊びきれないと思います。 朝の10時からのカブトムシ幼虫採取ツアーは1500円しますがメッチャお薦めです。行かれるなら虫かごは不要、手ぶらでオッケーです。 お昼ご飯は中の食堂で食べれます。そこそこ美味しいかったです。