休暇村 蒜山高原キャンプ場

鳥取県と岡山県の県境に連なる蒜山(ひるぜん)三座を望むオートキャンプ場。

Mie

評価:5 stars

コメント:

初めて利用しました。前日の締切ギリギリで予約したのですが、眺めのいい方が混雑してたようで、少し離れた管理棟に近い方でしたが、周りに他の方が居なかったのでとても静かに過ごせました。トイレも流し台も綺麗に掃除されてました。シャワーは5室あったのですが、暑い時期はもう少し遅くまで入れる時間を延長してもらえると助かります。水圧は弱めでした。

カレスコ爺さん

評価:5 stars

コメント:

初キャンプでした。13時前に管理棟前の入口で皆さん並ばれてました。牧柵前のサニタリー棟がトイレ洋式完備で明るく綺麗で凄く好印象でした。炊事場も問題なく使えるし翌朝にゴミを捨てれるのも凄く助かります。雰囲気が良いのでまた泊まりに行きたいと思えました。 初めてだったので私が世間知らずなだけだと思いますが、グランドシートを広げて少し目をやると小さい黒い虫(トビムシ?)が大量に沸いていました😰ここのキャンプ場が全体がそうなのか、私のサイトだけだったのか、気持ち悪かったです…。

K Ike

評価:4 stars

コメント:

11月初旬に利用しました。 林間サイトのオートキャンプ場は紅葉した落ち葉に埋め尽くされていました。とても綺麗。 炊事棟には温水が出る蛇口もありますが、全てに有ればなお良いね。 トイレ棟は洋式ですが、ウォシュレットが無いので、是非設置して欲しい設備です。

h “U”

評価:3 stars

コメント:

持ち込みサイトを利用、 サイトは指定されます。 荷物はリヤカーで!と、大昔の休暇村の名残?でしょうか、酷暑のこの時期サイトまでのあの坂は堪えます。 日陰が無いサイトが大半で、しかも区割りを見た感じ混雑時は落ち着かないでしょうね。 週末でしたが数組だけ、それなら希望聞いてくれると良いのですが。 ソロキャンパーで真ん中辺りなんか指定されたらゲンナリです。 夜は静かでしたね、余計な常夜灯も無くいいです。 奥のオートサイトは混んでました。 みた感オートサイトも隣と近くて自然を体感できる訳ではなさそうです。

すさらそ

評価:4 stars

コメント:

10/18〜10/20の2泊3日で利用。 紅葉も始まりすっかり雰囲気は秋でした。 金曜日にチェックインしたので、サイト内のキャンプセンターは閉まっており、車で5分程にある休暇村のフロントでチェックイン。 牧場側は電源付きサイトです。 休暇村のキャンプサイトなので、手入れがされておりとても綺麗です。 翌日土曜日、早朝から雨が降り始め日中は暴風雨。秋の嵐を経験。 一夜明け、テント側を見ると折れた木が落ちておりヒヤッとしました。 炊事場はお湯が出ます。寒くなってくるとすごく有難いです。 ゴミは一通り捨てて帰れます。炭は火が完全に消えてから捨てるよう張り紙有。