無印良品 津南キャンプ場

「無印良品」でお馴染みの良品計画が展開するキャンプ場です。100haの大自然、点在する温泉など街全体をフィールドとして楽しめます。

大沼勇人

評価:4 stars

コメント:

キャンプと釣りで利用させてもらいました。 基本的に設備は整っていて、綺麗だと思います。 当日は今年のオープン日と言うことで、パーティー的なイベントもあり凄く楽しかったです。 日本酒最高でした!w ルアー釣りもしましたが、オープン日だけあって魚は元気でした。 サイズのアベレージも40cm前後で大きめなので楽しめました。 出来れば、放流やペレットタイムなど、定期的に魚の活性を上げることをして、釣れやすい時間を作ってもらえるとなお良いかな?っと、思います。 キャンプ場までの道で最後7kmくらいが細く険しい道で対向車とすれ違うのが大変なので運転に気を付けて下さい。 当日、通行止めの道だとこの辺りが改善されるのかは分かりません。 全体的にまた行きたくなる大満足のキャンプ場でした!

DOD A3

評価:4 stars

コメント:

特徴的なのは、30万坪もの膨大な敷地面積に沢山のオートサイト数がある事ですね。 敷地を拡大したヘッドクォーターズでも15万坪ですからおそらく県内トップでしょう。 感覚にはなりますが、ハイシーズン(お盆時期)でも半分位のサイトが空いている印象でした。 標高が高いので、真夏でもほんの少し気温は下がります。 高原ですが木々は多いので虫達は多い印象です。 売店の品揃えは無印良品の商品を始め、とても豊富でした。(画像) 因みに現在のトイレ全て、清潔感あるのですが汲み取り式です。(R6.8/10現在Bサイトのトイレ1棟を新築中でした)

ha shi

評価:4 stars

コメント:

天気に恵まれず残念でしたが、施設はアウトドア感もありとても良かったです。 トイレや洗い場など古いがとても清掃が行き届いていて良かったです。

S Y

評価:5 stars

コメント:

こちらでの初キャンプは25年程前、子供がまだ幼稚園の頃でした。 ザックリ言えば昔とほとんど変わっていません。 毎年4〜6回程利用してますが未だに飽きる事なく楽しませてくれるキャンプ場って他に無いんです。 高規格のキャンプ場は相変わらず人気のようですが一度こちらに来ると癖になると思います。 これからもこのままで充分です。あまり進化しないで欲しいキャンプ場です。

kato akiwo

評価:4 stars

コメント:

夏はちょっと暑いですが、それはもうしょうがないですね。コインシャワーはこの価格帯のキャンプ場の平均より上の作りです。欲を言えば近所に立ち寄り湯があると嬉しいのですが。 水辺の近くのサイトはブヨが出るそうなので、そこだけ気をつけて。あとやたら広いのでキャンプ場内で迷子にならないように、必ず充電残量十分な携帯電話を持って行動しましょう。